神奈川の元町中華街にある[重慶飯店 本店]で
空心菜の炒め(塩味)(小)+三種前菜盛り合わせ 2人前
+五目入りチャーハン+特製海老シュウマイ+青島ビール(小瓶)×2
+紹興酒古越龍山陳年5年グラス+消費税です。
空心菜の炒め(塩味)(小)¥1,600-+三種前菜盛り合わせ 2人前¥1,500-
+五目入りチャーハン¥1,200-+特製海老シュウマイ¥800-
+青島ビール(小瓶)¥800-×2+紹興酒古越龍山陳年5年グラス¥650-
+消費税¥588-で、¥7,938-也。
此の日は車検の為、神奈川の北新横浜にある[カムズファクトリー]へ。
([ボルボ・クラシックガレージ]は人手不足っぽいので新規開拓)
横浜方面ということで相方と娘も同行しまして、車を預けた後は皆で電車に
揺られて元町中華街へと繰り出すことに・・・向かったのは勿論、中華街。
いや~久し振りの中華街・・・自分の駄ブログを確認したら6年振りです。
さて、そんな久し振りの中華街での昼飯はというと、[重慶飯店 本店]。
取り敢えずの青島ビールをお願いしまして、品書きを見て空心菜の炒めを
塩味で、三種前菜盛り合わせ、五目入りチャーハン、特製海老シュウマイと
一気呵成に注文しました。まぁ、3人ともお腹空いていたんですよ。はは。
でもって、あまり間を置かずにどんどん運ばれて来ちゃいました。早過ぎ。
なんですが、どれもこれもハズレのない安定した料理ですな・・・ウマー。
後で麻婆豆腐を追加したかったのですが、満腹で断念しました。次回こそ。
私の横浜中華街のホームグランドです。
(飲食店で唯一ポイントカード持ってます。)
接待や従業員のご褒美によく食べに行きます。
「政宗麻婆豆腐」ここ本店だけの味なので次回は是非
白飯と一緒に食べてみてください。
美味すぎて脳みそから汁が溢れますよ。
我が家的には料理の提供スピードがちょっと早かったけど、美味しくいただきました。
そうですか、やはり麻婆豆腐は必食なんですね。溢れてみたい。
普通の麻婆豆腐であれば、支店でも食べられるのですが、「政宗」がつくものは本店でしか食べれません。
一度、リニューアル工場の際に、支店でも無理を言って作ってもらったのですが、イマイチでした。
「政宗麻婆豆腐」はカラシビのもので、単体ではとても辛くて食べにくいのですが、「白米」と一緒に食べると至福の時間が待ってます。絶対に必勝でっす!
次回は6年後じゃないようにしないといけないなぁ。