伊勢より、イカが届きました。
新鮮です!

イカ5ハイ。でしたっけ?
このイカ、甲イカっぽいけど、なんか違う?

こんなイカ。
なんという種類でしょう。
今日はお造りにすべく、解体作業にかかりました。
頭と足をひっぱって外し、中の内臓を洗う。
今までは、この気持ち悪い内臓、なんとなく捨てておりましたが、食べられるんですね。
今日は、塩辛に挑戦!と思ってたんですけど、このイカ、体の大きさのわりに、かなり小さなワタ。
スルメイカなんて、ごっついですけどねー。
このイカのは、拍子抜けするくらい小さかったです。
そのかわり、この内臓についている軟骨のような身がたくさんついていたので、これは料理することにしました。

さて、「魚のさばきかた」という本を見て、解体していたんですけど。
この目ん玉。
つぶれると爆発します、と書いてあったので、本に従って、水の中で作業していたんですが。
これって、「コロン」と外れるものなんですか?
かなり力任せに外しまして、見事全部爆発させてしまいました。
すぷらったー。

で、これは例の内臓についていた軟骨?(と、ワタもついてます)のようなもの。
かなり、酒のアテ系?
酒とみりんを沸騰させた中に、お塩でもんだ軟骨?を入れ、煮付けました。
煮るうちに、ワタもはじけて、うっすら茶色に。
甘みも出ます。
ちょっと味見。
「んー、こらいけるで
」と、かなり、おっさん系です。
きっと、うちのかずちゃんは、生臭くて嫌がるだろうから、あとから、醤油をさしてあげました。(お子ちゃま)

さて、お造りも完成。
今日は、我ながら美味しそうです。
身が厚くて、甘みがあります。
ビラビラのところも、そうめんにして、コリコリと食感を楽しみます。
新鮮です!

イカ5ハイ。でしたっけ?
このイカ、甲イカっぽいけど、なんか違う?

こんなイカ。
なんという種類でしょう。
今日はお造りにすべく、解体作業にかかりました。
頭と足をひっぱって外し、中の内臓を洗う。
今までは、この気持ち悪い内臓、なんとなく捨てておりましたが、食べられるんですね。
今日は、塩辛に挑戦!と思ってたんですけど、このイカ、体の大きさのわりに、かなり小さなワタ。
スルメイカなんて、ごっついですけどねー。
このイカのは、拍子抜けするくらい小さかったです。
そのかわり、この内臓についている軟骨のような身がたくさんついていたので、これは料理することにしました。

さて、「魚のさばきかた」という本を見て、解体していたんですけど。
この目ん玉。
つぶれると爆発します、と書いてあったので、本に従って、水の中で作業していたんですが。
これって、「コロン」と外れるものなんですか?
かなり力任せに外しまして、見事全部爆発させてしまいました。
すぷらったー。

で、これは例の内臓についていた軟骨?(と、ワタもついてます)のようなもの。
かなり、酒のアテ系?
酒とみりんを沸騰させた中に、お塩でもんだ軟骨?を入れ、煮付けました。
煮るうちに、ワタもはじけて、うっすら茶色に。
甘みも出ます。
ちょっと味見。
「んー、こらいけるで

きっと、うちのかずちゃんは、生臭くて嫌がるだろうから、あとから、醤油をさしてあげました。(お子ちゃま)

さて、お造りも完成。
今日は、我ながら美味しそうです。
身が厚くて、甘みがあります。
ビラビラのところも、そうめんにして、コリコリと食感を楽しみます。