おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

面白リポート.その283【品川駅ホームのカレー】

2017年01月14日 | Weblog

ぷちりぽ.【品川駅JRホーム、立ち食い蕎麦屋のカレー】

先日品川で、仕事の打ち合わせを終えました。昼過ぎの13時近くだったので、みんなで昼食を摂ろうということに。しかし、帰社時刻を職場に伝えると、ぼくは急ぎ戻らねければいけないことに…。他のメンバーと別れぼくだけ急ぎ、品川のJRホームに向かいます。

                   

『しっかし、腹減った。何か手はないか?』と考えながら歩いていました。すると昔、「品川駅のJR山手線のホームの、川崎よりの立ち食い蕎麦屋のカレーが、ごく旨」と、都市伝説的に語られていたのを思い出しました。ぼくも当時食べたことがあって、確かに旨いと思った記憶がなんとなく残っているような。

            

そこで立ち食いならば時間は要さないのでよかろうと、寄って食べて帰ることに。店は狭いのもあるけれど、サラリーマンで混んでいます。期待しつつ、500円の食券を買って食べたのがこれ。何のヘンテツもない立ち食い蕎麦によくある味のカレーでした。安い即席のルーに劣るとも勝らない。ご飯が粉っぽくて、福神漬も味が薄く、残念な昼食となってしまった。

<今回のそれにしても>
それにしても当時の伝説は何だったのだろう?カレー評価のレベルが低かった?当時とは店が変わった?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする