近所に居る鳩
我が家の庭の東南の角には、ヤマボウシの木があります。
そのヤマボウシの木の中で、鳩が鳴く。
その声は、結構大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/7adb1f243b956148f292c18b5111f9f2.jpg)
それである日声がした時、木を揺らして追い払ってみた。
揺らされると鳩は即、木から脱出。
脱出前に鳩が居たあたりには、細かめの枝等が集められていた。
どうも巣を造るつもりで、建築中だったよう。
集められた枝等を払い、木の中をキレイにしました。
その後は声が聞こえるとコマメに木の下に行き、滞在しないよう追い払っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/a21d8bd0a536d2a7e65c7fe4f5f40ddc.jpg)
その後も家の前の電線や、お隣の家のテレビアンテナに留まっているのをよく見かけます。
1羽だけでなく、ツガイで居ることが多い。
我が家のヤマボウシの中に、ツガイでいたことも。
<今回の疑問>
彼らはヤマボウシの内側が気に入って、愛の巣を築きたいのかなぁ?
チョクチョク追い払われるので、近くで様子を見つつ今後のプランを練っているのかも?