ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

知床で思い出した事

2022年05月01日 09時17分40秒 | その他
道東には何度か出かけましたが、その極めつきは知床半島、知床はアイヌ語で「陸地の先端」を意味するシリエトクに由来するそうです。知床連山を構成する幾つもの火山の噴火によって出来たようです。

斜里町の知床五湖めぐりと言う散策コースを歩きました。今日はヒグマが出ているので一湖と二湖だけと言う指示がありました。毎朝誰かがヒグマのその日の予定を確かめるのでしょうか。不思議に事故は無かったようですが、今は人優先(?)の高架木道と言うものが併設されているそうです。

斜里町の斜里館と言う宿に二年連続で宿泊しましたら、従業員の方が私の顔を覚えていました。宿泊客は食事の際に食堂に集まる事になっていて、ライダーの方々向けにはエゾシカのステーキが用意されていました。霜降りでない牛肉の赤身のような外観です。

知床観光船には三回乗船し、三回目にようやく知床岬の先端まで行く事が出来ました。一回目と二回目は波が高かったため途中のカムイワッカの滝が見える地点で折り返しました。これも一種の条件付き運航ではなかったかと思います。その時はなぜこれくらいの波でと思いました。でも半島の先端に行くほど波が高いのだそうです。なおカムイワッカの滝の上方に湯の滝と呼ぶ湯壺が有り、登った事が有ります。

陸上をヒグマが歩いているのが見えました。知床半島のほとんどは無人地帯で、人がハイマツをかき分けて歩くのはかなり困難だそうです。一方海上には黒い鳥が低空で飛んでいてカラスにしては身体が長く見えました。川の鵜飼いでよく使われるウミウだそうです。

当時乗船した船はオーロラ号、二隻あったうちのどちらに乗ったのかは分りません。後に進水したオーロラ2が近く引退し、以降は小型船に切り替えるとの事です。乗船客が減少したためだそうです。オーロラ2は491トン、次のオーロラ3は19トンだそうで、今回沈没したKAZU 1と同様の小型船ですから少々心配です。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする