ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

Uniblueアンインストール

2014年09月14日 17時47分32秒 | その他
 更新のミスか、何やら気色の悪いものがパソコン内に紛れ込んだ模様。要するにソフトが古くなっているので、有償で更新しなさいという意図らしい。表示の仕方も刺激的でいやらしく、私の好みではありません。

 チェックしてもウィルスではなさそう。ただ、「PC重い」と言う妙な言い回しの表示があり、中国系か朝鮮系の臭いがします。ウィルスでなくても益にもならない感じなので、アンインストールしました。

 他にも何匹か目障り君が居ますので、その都度、排除することに。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これもフルート用バッグ | トップ | 昼食時の地震に驚いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事