ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

女性が土俵に上がれない理由

2018年04月06日 14時32分17秒 | その他
 伝統的に土俵に女性が上がれないのは女性が汚(けが)れたものであるからと言われます。相撲協会はそうは言いませんが、相撲に詳しい人や報道関係者が代弁するので、まかり通っています。

 救命と言う急を要する場合でも上がれないと言う事は、万一の場合は死んだ人の運が悪いのだし、また女性が上がるのを防げなかった関係者は責任を問われる可能性もあると言う事なのでしょう。

 相撲のバックボーンである神道は仏教に比べて融通が利かないかと言うとそうでもないらしい。明治以降は居なかった女性神職も今は復活していて一応は平等、と言うより神職のなり手が不足気味と聞きます。

 酒造りにおいても女性を遠ざけて来た歴史があります。しかし太古の酒造りでは女性が口で噛んで造るから醸すと言う言葉が有るそうで、不思議な気がします。現在では女性を遠ざけていたら酒造会社は労務倒産に陥る危険性も有り、女性の杜氏さんや蔵人も居ます。

 土俵の神聖さを保つと言う事は、うがった見方になりますが、女性を特別視する天皇制を守るための最後の砦だからと考えられなくもなく、伝統的な天皇制の維持に資するとの考えが有るからなのでしょう。

 実態として残る差別はともかく、制度として女性を排斥すると決まっているのは他には歌舞伎くらい。これとて最初は女性が始めたと言われますが、女性は風紀を乱す原因になるとしていつの間にか男性だけになりました。やはり伝統的な芸能である能ではとっくに女性が進出しています。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退職者は非社会人 | トップ | ヴァンハルの他の曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事