会社を辞めた頃、詐欺目的の電話を受けた事が有ります。
「税金の還付が受けられる」と言うもので、携帯電話を持っているかと尋ねられました。
公的機関がこのような事を知らせる場合、電話連絡する事は絶対に無く、必ず文書で連絡する事は知っていましたので、税金の還付が受けられると聞いた時点でウソだと分かりました。
そこで、携帯電話を持っていないが携帯電話を持っていないと税金の還付が受けられないのかと尋ねたら、携帯電話を持っていないと税金の還付を受けられないと答えて来ました。
万一還付金が本当だと仮定しても、携帯電話を持っていないと還付が受けられない不公平が有る筈はなく、きっと、脳ミソがかなり不足している人なのでしょう。
米国では「努力しないと一生マクドナルドの店員かスクールバスの運転手・・・」と言われ、現地の感覚では差別的表現ではないと聞きますが、日本なら、「努力しないと捕まらないようビクビクしながら一生電話詐欺の手先・・・」と言う事でしょうか。
詐欺電話をかけて来るのは気の毒な人達なのか? 決してそうは思いません。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
「税金の還付が受けられる」と言うもので、携帯電話を持っているかと尋ねられました。
公的機関がこのような事を知らせる場合、電話連絡する事は絶対に無く、必ず文書で連絡する事は知っていましたので、税金の還付が受けられると聞いた時点でウソだと分かりました。
そこで、携帯電話を持っていないが携帯電話を持っていないと税金の還付が受けられないのかと尋ねたら、携帯電話を持っていないと税金の還付を受けられないと答えて来ました。
万一還付金が本当だと仮定しても、携帯電話を持っていないと還付が受けられない不公平が有る筈はなく、きっと、脳ミソがかなり不足している人なのでしょう。
米国では「努力しないと一生マクドナルドの店員かスクールバスの運転手・・・」と言われ、現地の感覚では差別的表現ではないと聞きますが、日本なら、「努力しないと捕まらないようビクビクしながら一生電話詐欺の手先・・・」と言う事でしょうか。
詐欺電話をかけて来るのは気の毒な人達なのか? 決してそうは思いません。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。



