ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

首都圏の感染者数

2022年08月20日 08時59分31秒 | その他
東京都の昨日8/19(金)の新規感染者数は27,676人、1週間前の8/12(金)の20,401人から7,275人増えました、と言う内容が昨日報道されました。

1週間前の8/12(金)は国民の休日である8/11(木) 山の日の翌日で、8/13(土)~8/16(月)のお盆休みとの間でもあり、発表に至る過程が通常通りに行なわれなかった可能性がありますから、そう言った背景抜きに、増えた事が正しい情報であるかのように報道するのはいかがなものでしょうか。

昨日8/19(金)の新規感染者数は、いままで滞っていた数字が一気に表面に出て来たような気がします。

このところの報道番組に出演する専門家の方々の意見では、帰省からの戻りにより、首都圏の感染状況が影響を受けるであろうとの事です。

確かに首都圏の新規感染者数は、グラフを眺める限り、頭打ちないし減少傾向と言えます。その間、地方の新規感染者数はほぼ直線的に増加しているように見えます。

帰省や旅行などの結果、首都圏の住民で感染しそうな人が一時的に不在で、出先で感染者数を生む原因となって地方の新規感染者数を押し上げたと言えそうですし、これらの方々が首都圏に戻れば、今後首都圏の新規感染者数が増加すると言えそうです。

来週後半以降の新規感染者数が増加すれば、首都圏では高止まりが続く事になりそうです。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宗教と政治 | トップ | 4回目接種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事