元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

練馬区防衛協会創立60周年

2025年02月15日 08時16分50秒 | 練馬区について
練馬区防衛協会創立60周年記念式典に出席させていただきました。


村上えつえい前防衛協会会長のご挨拶


当日は、講演の講師を務められた佐藤まさひさ参議院議員にお会いしたのですが、写真を撮れなかったので、先日の佐藤先生の後援会新年会の際に撮影した写真を!




会には、自衛隊関係者の皆様を始め、その支援をされている方々、応援議員団と多くの方々がご出席されており、国の防衛、安全について思いを強く団結できた1日となりました。

あらためて自衛隊の皆様方の日頃の活動、ご尽力に感謝申し上げます。

蔦重ゆかりの地@正法寺

2025年02月13日 18時56分26秒 | 小川けいこのプライベート日記
蔦重ゆかりの地、その弐。

東浅草にある、蔦重の菩提寺「正法寺」




蔦重の墓は、戦災で寺とともに焼失しており、今は顕彰碑が建っています。
寺に葬られていた多くの骨は、被災するたびに歴代住職がかき集め、萬霊塔に安置されており、寺では、蔦重の遺骨もこの中にとの思いをもって、現在も供養が続けられているとのことです。




その後、まだ時間があったので、台東区民会館へ。
目的は、「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」




こちらは、ドラマ館の隣にある「たいとう江戸もの市」

両方ともフォトスポットあります。


ところで、台東区民会館は、私にとって懐かしい場所。
鳩山邦夫代議士の秘書時代に、会合で何度も訪れた会場のひとつ。

今回の蔦重ゆかりの地めぐりは、思い出めぐりでもありました。

蔦重のゆかりの地@吉原神社

2025年02月12日 20時26分38秒 | 小川けいこのプライベート日記
11日の休日。
台東区で打ち合わせがあったのでかなり早めに台東区入りをして、蔦屋重三郎のゆかりの地を回りました。

一軒の書店から、江戸のメディア王に。
その発送力や人を結びつける力、世事物事を見通す計算高さ、現代に存在したらどれだけの人材を見い出し、きっと多くの魅力的なエンターテイメントをしかけてくれたであろう人。
間違いなく、アメリカの有名誌が選ぶ時代を変える日本人に選ばれていたであろう人。

そんな人の足跡だけでもと、短時間で回りました。


先ずは、
①吉原大門跡(吉原遊郭の唯一の出入り口)
②見返り柳(遊郭帰りの客が名残を惜しみつつ、柳の辺りで振り返ったことからの名前)




そして、吉原神社と九郎助稲荷。




その近くには吉原弁財天本宮、吉原観音像





美しい壁画は、東京芸術大学の学生によって描かれたそうです。

観音像は、関東大震災の犠牲者を追悼する記念碑。

弁天池を泳ぐ美しい錦鯉。この美しさが儚く思えたのは初めて。


また、境内には小さな遊女の墓があり、心を込めてお参りさせていただきましたと言うより、やっと吉原神社に来ることができました。
遊郭の女性たちが出てくるあるいは主役にした映画やドラマは数多く、妓楼や着物などその華やかな装いの裏は決してビジネスでは片付けられない、あまりにも多くの女性の悲哀に満ちており、それを理解するには自分のキャパを超えており、お参りする勇気がなかったとでも言いましょうか。

しかしながら、政治の政界に身を置き、自分自身様々な思いの中で活動し、女性政策を訴える中でどうしても手を合わせたい思いに駆られて訪れました。

皆様の生きた証を胸に刻み。



「孫に恥ずかしくないように」といただいた言葉

2025年02月10日 13時02分29秒 | 自民党


今朝の石神井公園駅頭での朝活にてある男性からいただいた言葉。

🧑‍🦱「あなたの政策は?」

小川「教育改革、医療問題などを語る」

🧑‍🦱「それは、わかった。裏金問題、議員をどう思う?恥ずかしいよ。許せないよ!」

小川「けじめと大改革が必要です。」

🧑‍🦱「中途半端はダメだ💢孫に自民党と言うとき、恥ずかしくないように変えてくれ」


未来を見据えた大切なご意見いただきました。
しっかりと肝に銘じて活動します🙇

令和7年 初午祭

2025年02月10日 09時44分55秒 | 地域について
今年は、初午祭に2カ所伺いました。

5日は初午宵宮祭は、大松氷川神社




ユーモアたっぷり!田中町会長


9日は、林稲荷神社


小川、ご挨拶中


白梅も美しく、お狐様も素敵な装い


小川矢島会の矢島会長と


皆様方の、弥栄をお祈り申し上げます🙇

令和7年 佐藤まさひさ後援会懇親会

2025年02月07日 22時54分09秒 | 自民党
本日は、お世話になっている、佐藤まさひさ参議院議員の

「令和7年 佐藤まさひさ後援会懇親会」

に出席させていただきました。






ユーモアを交えながら国政報告をされた後、テレビ出演のために1時間程で退席されました。

ご自愛され、さらなるご活躍をお祈り申し上げます。



同じく、佐藤まさひさ応援団のウグイスの静さん&みゆきさんと

大泉スイーツフェスタ2025 予告編

2025年02月07日 14時17分05秒 | 練馬区について
第3回「大泉スイーツフェスタ」のお知らせです!






【日時】2月24日(月・休) 10時〜15時

【会場】勤労福祉会館  入場無料

今年も、大泉の有名店のスイーツが大結集!

スイーツの他、新鮮練馬野菜、花、美味しい料理、カフェ、キッチンカー、美容など、美味しい楽しいがたくさん。
また、アフリカ、インドネシアなどのワールドバザー🌍️

そして、練馬世界都市農業サミットでもお世話になった、サンコンさんも駆けつけて下さっての茶話会、ワインセミナー、菓子作り体験、お茶会などの当日イベントも盛り沢山❗

区民の皆様、区外からも大歓迎!ずいとお待ちしております🙇



大泉パティシエクラブの佐藤リーダーも張り切ってお待ちしております😊



ピンクリボンアドバイザー認定試験に合格しました!

2025年02月05日 20時44分16秒 | 心理カウンセラー・メンタルトレーナー


ピンクリボンアドバイザー認定試験【初級】

に合格しました!


この活動の目標は、「乳がんで亡くなる人を1人でも減らし、乳がんになった人にやさしい社会を作る」「2030年までに、乳がん死亡者数1万人以下を目指す」ことであります。

私は、以前に報告しましたが、心理カウンセラー、メンタルトレーナー、認知行動療法士の資格を取得しました。
今後、皆様から様々なご相談を受けたり、カウンセリングを行うためには視野と分野は広く持つべきという観点から、ピンクリボンアドバイザー認定試験に挑戦いたしました。

女性活躍社会に向けて、女性の健康を守る活動にもしっかりと取り組みます🎀

令和7年 節分

2025年02月03日 17時38分25秒 | 地域について
今年は節分が、2月2日。
3日じゃないってなんか慣れないな〜

ということで、伺う予定だった節分は4箇所。

一箇所目の白山神社は、雨で豆撒きは中止で、神事のみを行いました。

そして、豊玉氷川神社





年女の母が欠席となり、私がまかせてもらいました。

そして、土支田八幡宮。豆撒きに間に合わず😭
直会に出席させていただきました。←写真撮り忘れ🥲

最後に伺った、北町浅間神社。
終了直後でした😣



仕方ないので、浅間神社前の洋菓子の老舗、ローヤルさんで恵方巻ならぬ、恵方ロールをゲット。




そして、2日は新年会も3箇所伺わせていただきました。






皆々様、誠にありがとうございました🙇
皆様の「福」をお祈り申し上げます。

中村七之助さんとの奇跡

2025年01月29日 21時31分45秒 | 文化・芸術
奇跡って起きるんですね!
しかも、素敵すぎる奇跡✨

場所は、新年会後に十美女将と訪れた竹次さん。

入店後、席につくと隣の席に何だかオーラを感じて、チラッと見ると、そこにまさかの中村七之助さんがいらっしゃるではないですか!

十美女将を待ちながら、冷静を装いながらもドキドキワクワク。

私は、十八代目中村勘三郎さんの大ファンで、心から尊敬しておりました。
ご逝去された際は、しばらくショックで写真やDVDで勘三郎ワールドに浸っていました。
その後は、ご子息であるご兄弟の舞台に伺いました。

そんな私が、奇跡的偶然で、しかも練馬で七之助さんにお会いできるなんて、言葉にならない感動😭
お帰りになる前に、お話する機会もいただきました。

また、ご一緒されていた素敵な方は、狂言師の三宅右矩さん。
練馬区在住とのことで大変嬉しく、練馬の文化向上へのご協力をお願いしてしまいました。

ご両名様、本当にありがとうございました。


緊張気味の小川


ぶりっこ風の女将



在りし日の勘三郎さんとの宝物写真と、以前にお会いした際の勘九郎さんと七之助さんとの記念ショット。


最後に、お話の中でご本人が熱く語られていた、七之助さんご出演の「きらら浮世伝」。
必ずや伺います🙇


※写真掲載は、ご本人たちに許可をいただいておりますが、転写、転用はご遠慮下さい🙏