goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ねりまワインフェスティバルは、素敵なキセキ

2025年04月13日 21時48分27秒 | 練馬color
この週末は、各地域での総会が始まりました。

そして、素敵なイベントも。

そのイベントとは、

「ねりまワインフェスティバル」



これはある意味、練馬のキセキだと思います。

もちろんキセキを起こしたのは、東京ワイナリーのオーナーである越後屋美和さんとそのお仲間の皆様。
心から拍手喝采なのであります。


私は、現職の区議時代に、練馬の畑の魅力づくりの観点から、ワイナリーを提案しました。

その際の区の答弁は、ブドウ農家も減っており、ワイン用のブドウの栽培も難しいので、簡単に言えば「無理」というものでした。

その数年後、大泉の地に誕生したのが東京ワイナリー🍷でした。
しかも、東京初。

まさにキセキ✨️

野菜関係の仕事をしていた女性が見事にやってのけたキセキ。

私は心から感動すると同時に、人間、その道を信じて進めば道は開ける、そして、ブレない信念に仲間はできると、学んだのであります。

できない言い訳ではなく、できる理由を探す。

この精神で進みます。



武蔵関駅周辺の春を見つける

2025年04月12日 09時24分39秒 | 地域について
武蔵関駅での朝活の後、駅周辺に素敵な春をたくさん発見👀

花筏






ウコン桜





春の庭


菜の花



川と緑のある素敵な街。
守りたい住環境です。




第1回 小川けいこねりま春秋会セミナー

2025年04月10日 23時03分02秒 | 小川けいこのプライベート日記
9日は、記念すべき第1回目の「小川けいこねりま春秋会セミナー」を開催させていただきました。




セミナーの講師は、ジャーナリストの上杉隆氏。
上杉氏は、鳩山邦夫事務所時代の同僚であります。

講演のテーマは、「トランプ大統領と日本政治」


実際にトランプ大統領と接触し取材した経験から、トランプ大統領の人柄、発言、政策などをかなりリアルに語っていただき、参加いただいた皆様からも面白かった、有意義だったなど好評でございました!


また、ご来賓として佐藤まさひさ参議院議員にもご出席賜り、力強い応援をいただきました。






さて、春秋会とは!?

これは、鳩山代議士の支援グループのひとつの団体名で、年2回、春と秋に開催する勉強懇親会でした。
鳩山代議士の思い出と、畏敬の念を込めてつけさせていただきました。

次回は秋に開催できるよう、頑張ります。

令和7年 練馬区立中学校入学式

2025年04月08日 21時14分35秒 | 練馬区について
本日は、練馬区立中学校の入学式でした。
私は母校である、豊玉中学校にて参列させていただきました。



練馬区の全新入生の皆様、ご家族の皆様、誠におめでとうございます🕊

新しい出会い、新しい学び、新しい制服
沢山の「新しい」を体験しながら充実した中学校生活を送って下さい。


今日の朝活報告







withメーテル

令和7年練馬区立小学校の入学式

2025年04月07日 22時03分36秒 | 練馬区について
本日は、練馬区立小学校の入学式でした。

私は、母校である豊玉小学校の入学式に参列させていただきました。






桜咲く入学式、おめでとうございます💐

小さな夢が、やがて大きな夢になることを祈りながら、キラキラした可愛らしい、ちょっと緊張した笑顔を見させていただきました。

心より幸多かれと祈ります。

夜桜の週末

2025年04月07日 21時17分48秒 | 地域について


この週末は、あちらこちらと夜桜花見にお招きいただ来ました。

少し肌寒くありながらも、夜空に淡いピンクが美しい春の夜でした。

ハラスメント対策認定アドバイザー資格

2025年04月03日 20時29分47秒 | 小川けいこのプライベート日記


ハラスメント対策認定アドバイザー資格試験に合格し、資格証明書が届きました。

最近は、メディアでも毎日のように、ハラスメント被害が報道されております。

例えば、企業におけるハラスメント対策には専門スタッフの確保などが難しい場合には、第三者機関に外部委託することとされています。
そして、公平性、プライバシーの確保、不当解雇、セカンドハラスメントなどを防ぐには、その方が望ましい。

私は、企業以外でも誰もが相談できる、民間のプロフェッショナルな人材を登用した相談窓口を、身近な自治体に設置をすべきと考えています。

早急に実現するために全力で!

スケートボードデビュー

2025年04月01日 23時20分18秒 | 小川けいこのプライベート日記
本日から新年度がスタートしました。

新入社員の皆様、新たなスタート誠におめでとうございます💐

私の新たな挑戦は、スケートボード。
本日はエイプリルフールでもありますが、冗談ではありません(^_^;)
先日、デビューいたしました。



以前から、挑戦したかったことのひとつであります。
50代で!?と思われるでしょうが、60代に突入する前に始めようと一念発起。


スケートボードは、今やオリンピック競技となり、子どもから若い世代に大人気のスポーツなのに、正式に練習できる場がなさすぎ😢
道路でやれば危ない、うるさいと言われるし、道路交通法違反にもなりかねない。
だったら行政と民間が協力して、例えば都立公園内や高架下利用などに練習場や競技場を作ればよいではないか!!
と考えている小川であります。

実際に私が行ったスクールは、荒川区南千住にある東京メトロが開業した鉄道の高架下を使ったスケートボードパーク。

『RAMP ZERO』

沢山の子どもたちがスクールに参加したり、ランプをフリー滑走したりと、あらためて人気のほどがうかがえました。


私はというと、初回プログラムはクリア&楽しかった
50代女子に優しくご指導いただいた戸島コーチのおかげです




絶対作るぞ!スケボーパーク

桜日和、イベント日和

2025年03月31日 09時30分55秒 | 地域について
3月最後の日曜日は、お花見日和、イベント日和の1日でした。




区内でも、多くのお花見を楽しむ皆様をお見かけしました。


(豊玉囃子連。美味しいお酒と手作りの料理の数々に盛り上がりMAX)



(下石神井千川町会様。お団子最高!でした。)

また、様々なイベントも開催されていました。

美味しい大好き!の小川は、石神井公園振興組合さん主催

「チルコロ石神井 つどいの市場」

に伺いました。
早々にSOLDOUTの出るお店もあるほど、人気のイベントです。


(石神井公園振興組合の小川理事長、役員の豊田さんと)

(豊玉北4丁目自治会恒例の春の餅つき大会)


(土支田三支会さんの防災訓練)

などなど、私も皆様のおかげで充実した日曜日となりました。

ありがとうございました🙇





生誕祭2025!?

2025年03月27日 10時56分39秒 | 小川けいこのプライベート日記
昨日は、私の誕生日ということで、お仲間の方々、たくさんのSNSのお友達の皆様から、心温まるお祝いのメッセージ等を頂戴いたしました。

夜は、その名称を生誕祭!?と名付けて、昔からのお仲間にお祝いいただきました。感謝🥰





人との「ご縁」は、本当に有り難いものです。

これまで、お世話になりました皆様、誠にありがとうございます🙇

今後ともご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。