この週末は、各地域での総会が始まりました。

これはある意味、練馬のキセキだと思います。
そして、素敵なイベントも。
そのイベントとは、
「ねりまワインフェスティバル」

これはある意味、練馬のキセキだと思います。
もちろんキセキを起こしたのは、東京ワイナリーのオーナーである越後屋美和さんとそのお仲間の皆様。
心から拍手喝采なのであります。
私は、現職の区議時代に、練馬の畑の魅力づくりの観点から、ワイナリーを提案しました。
その際の区の答弁は、ブドウ農家も減っており、ワイン用のブドウの栽培も難しいので、簡単に言えば「無理」というものでした。
その数年後、大泉の地に誕生したのが東京ワイナリー🍷でした。
しかも、東京初。
まさにキセキ✨️
野菜関係の仕事をしていた女性が見事にやってのけたキセキ。
私は心から感動すると同時に、人間、その道を信じて進めば道は開ける、そして、ブレない信念に仲間はできると、学んだのであります。
できない言い訳ではなく、できる理由を探す。
この精神で進みます。