元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

ノーマライゼーション水泳フェスティバル

2008年10月26日 11時45分09秒 | 練馬区議会について
26日日曜日11時、 谷原のマックでコーヒーにありつけました(*^o^*)嬉しー!!

今、大泉学園町体育館で開催されている、『ノーマライゼーション水泳フェスティバル』の開会式に出席してまいりました。

この大会も11回目となり、練馬区の生涯学習におけるノーマライゼーションの代表的な行事となりました。
会場内は、撮影禁止なので、その熱気を画面上はお伝え出来ませんが、スタッフを務められている水泳連盟の方々と応援するご家族、そして選手の皆さんのやる気で盛り上がっていました。


連盟の会長さんは、「田柄スイミング」というスクールのオーナーさんなのですが、


「小川さん、今度泳ぎに来て下さい!」

とお声掛け下さいましたが、実は私、遠~い昔そう小学生の頃に、こちらの生徒だったことがあるのです。

年齢が一桁代だった子どもの頃、平泳ぎをするとお尻から沈むという癖があったので…(えーえーそうです今もお尻は大きいですよ(-_-#)

まあ、とにかく田柄スイミングのお蔭で、平泳ぎもマスターして、水泳大会も選手の一人になれました!平泳ぎじゃなかったけど(^w^)


ってな話しを、会長にして

「じゃあ今度は、ダイエットのために伺います!!」

と言ったところ

「いやいやそんな…」

と、答えに困った会長の顔が、事実を物語っていたことは否めなかった。


さてと、ゆっくりしている場合ではなく、この後すぐにあるNPOの会合に出席して 、関東日本舞踊連合会の会合出席のため一路箱根に向かわなければならなので、これにて失礼いたします!

マイブーム

2008年10月23日 22時20分52秒 | 小川けいこのプライベート日記
今の、マイブーム は、アメリカンサイズのポップコーンとドリンクとチュリトスのテイクアウト!


どこで買うかといえば、豊島園にあるユナイテッドシネマのスナックスタンドです。ここには、サーティワンアイスクリームも入っているし、近所には、大好きなスタバもあるし、個人的に好きな場所です。


嬉しいのは、ポップコーンが、チーズ・塩・キャラメル味をハーフで選べること!(^O^)


秋の夜長を、自宅でポップコーンとドリンクをお供にDVD鑑賞も良いかもしれませんよ!


ところで、麻生総理が、「ホテルのバーが安い」と言ったの何のと、テレビでくだらないテロップを目にしましたが、あまりにもそれを重大事のように報道する方が次元が低すぎると思います。

これについては、総理じゃなくて、自民党以外の国会議員が同じことを言われても庇ってしまうかも…


アメリカのワシントンD.C.にあるウィラードホテルのロビーには、妻からホワイトハウス内での喫煙を止められていたグラント大統領が毎日のように葉巻とブランデーを飲みに訪れていたことから、大統領に陳情するための人々がホテルのロビーに集まったことが、現在のロビイストの語源と言われていますが、日本ももう少し心の余裕と洒落を持てないものなのでしょうか!?

届きました!「ねんきん特別便」

2008年10月22日 13時02分47秒 | 小川けいこのプライベート日記
先週、ついに私にも届きました!『ねんきん特別便』

 配達日はバラバラでしたが、家族全員に届きました。母だけが、抜けていた部分があったらしく電話で問い合わせをしたようですが。

 私は、抜けたところも「消えた年金」もありませんでした。OL時代の6年間と鳩山邦夫事務所時代の3年間は厚生年金で、後は現在にいたるまでは国民年金です。
 そう、私たち区議会議員は少し前に廃止になった国会議員の「議員年金」制度は当てはまりません。
 


 話は戻り、私は現時点では与党に所属しているわけですが、社会保険庁のこれまでのずさんな管理については、皆さんと一緒で

 「しっかりした給料もらって、プロとしていったい何していたのよ!!」


 という怒りと思いは全く一緒です。

 
 ただ、社保庁においても、管理を怠った職員の中には当然のことながら退職してしまっている人もいるでしょうし、大臣においても、現在は舛添大臣で、歴代自民党からの大臣が多いことも事実ですが、「消えた年金」という言葉が大好きな民主党においても、元党の代表である菅直人衆議院議員が厚生大臣を務められたという経緯もあるわけですから、重箱の隅を突くだけではなく、今は現状の関係者が早期解決に向けて進むべき時でしょう。

 また、国民も「年金加入記録回答票」を速やかに返送するという協力をしなくてはならないと思います。

 それでもまだ解決出来ない部分があれば、社保庁はまた違った形での解決方法を今の段階から考えておくべきです。


 この問題を始めとして、景気問題も含め目先の問題として早期解決を望む諸問題が山積する中、解散及び総選挙の時期は大変難しい問題であると思います。

 
 正直言って、首相や大臣がこんなに短期間でコロコロ変わる国は、先進国の中では日本くらいのものではないでしょうか!?はっきり言って、「みっともない」と思います。
 参議院の任期6年間は長すぎる気もするし、人数も削減するべきだと思うし、衆議院の選挙についても任期満了しないことが多すぎるし、今後はこの辺についても改革してもらいたい所です。


 近頃、政治家の「問題発言」に纏わる辞任があまりにも多いです。確かに、公人たるもの言動には気をつけなければなりませんが、何かあれば「即辞任」ということが、責任の取り方なのでしょうか?マスコミの報道の仕方にも問題がありの部分も多いと思います。今や、お笑いやバラエティ番組でも政治を取り上げて、笑いと単純な怒りを煽っていますが、国民の目を政治の本質からずれたところに持って行ってしまっているような気がします。

 
 発言の内容や重さの度合によりますが、仮に、ものすごく手腕のある人物が頭を下げて許しを得られる問題で辞任してしまって、その後任者が言葉は丁寧であってもその道の能力に欠けるということでは、その方が国益に大きな損害を与えることになります。
 上文は例え話ですが、時にはやはり「自分の立っている陸から海を見るばかりではなく、海から様々な陸を見る」という視点を持たなければならないと自分も含めて思います。
 

  

 

練馬まつり

2008年10月20日 16時30分52秒 | 練馬区議会について
19日の日曜日は、『練馬まつり』でした。


 本日、担当課に聞いたところ、全会場合わせて15万7000人の来場者数だったとのことで、全員が練馬区民でなかったとは思いますが、約5人に1人が練馬まつりに参加したということになるので、大成功!!だったと言えるでしょう


 ちなみに、『練馬まつり』の運営は区民の方に実行委員会を作ってもらい、練馬区は後援という形をとっています。

 練馬区からの補助金は会場設営費として1、140万円、事業費として600万円を補助しています。その他は、実行委員会が企業等に協賛を募り資金調達をして運営を行い、その収益はまた来年のための予算に回すという方法だそうです。


 私は今回、式典に参加してから会場を回りましたが、あまりの盛況ぶりに前に進めない状況もあったほどです。
 特に「サンバカーニバル」の御一行様が通る時は凄まじかったです。カメラを構えている男性が多かったことも事実
 

 私は、チジミ・トッポッキ・串焼き・桜餅等をゲットしつつ、知り合いの方に挨拶しながら歩いていましたが、こういう会場では普段お会いしない方にもお会いできるチャンスでして、就職が決まったとか、子供さんが大きくなられたとかお孫さんが生まれたとか、逆にご家族が亡くなられたや病気になられたとか寂しい話もありましたが、人との繋がりを感じることも出来た一日でした。


 会場を回った中で、体験教室もたくさん行われていて、その中のひとつであるリサイクルブースで、今流行りの「廃油キャンドル」のコーナーに伺いました。廃油を凝固剤を使用して固め、クレヨン、アロマオイルなどを混ぜて作るという、至ってシンプルなものではありますが、子供たちには大人気でした。
 練馬区でも、環境学習の一環と行事の観点から子供たちが創作したキャンドルで「キャンドルナイト」のイベントでもやれば素敵かもしれませんネ

 その他には、牛乳パックを溶かして、「紙すき」をして葉書や便せんを作るコーナーもありました。
 当たり前のこですが、環境、環境といってもやはり自分たちで体験しなければ身に付くものではありませんから、こういった機会は重要であると思います。

 
 私も、自分の支援者の方々との勉強会の一つに「体験学習」を取り入れたいと思います。


  とにかく、ショッピング、体験学習、パレード、健康フェスティバル、ダンス、防犯・防災の啓発等々盛りだくさんのイベントでした。また、来年が楽しみです。



余談:この日は、小池ゆりこ代議士もご出席されていたのですが、マスタードイ
   エローのスーツに今年の流行色であるパープルのニットを着ておられました。
    私は、黒のパンツスーツでした。

    そこで、顔を合わせた瞬間

    小池代議士:「まー今日はシックで.....]

    小川:「まー秋色にぴったりの装いで素敵!!」

    と、挨拶変わりに上記の言葉を同時に発し、二人で大笑い 

    締めくくりに小池代議士が笑いながら

    「これからも、お互い慰めって頑張りましょうね」

    と冗談をおっしゃって別れました。

定例会終了!

2008年10月17日 14時25分29秒 | 練馬区議会について
 本日、練馬区議会平成20年度第3回定例会が無事に終了いたしました。


 流れとしては、幹事長会議会運営委員会本会議となります。

 今定例会は、決算委員会が開催されましたので、本会議においては、常任・特別委員会委員長報告(議案および必要性のある場合)と、決算は可決(全会派一致でない場合は採決あり)されましたのでその旨の委員長報告がありました。
 また、決算審議においては、一部の議案に反対の会派もありますので、賛成討論と反対討論が行われます。
 その他には、人権擁護委員候補者の推薦、各委員会へ受理した陳情を付託等があり、区長の発言で締めくくられます。


 次回、第4回定例会は11月26日~12月12日となりますが、この間には常任委員会視察、各種委員会の開催、幹事長会、議会運営委員会などが目白押しです。
 ここに総選挙なんてことになれば考えただけで目が回りそうです!
 ちなみに、第4回定例会は、11月中に開かなくてはならないという条例があるので、仮に総選挙が入った場合は、先ずは取りあえず、開会の本会議だけ開き休会という可能性も・・・・・

 大変なのは、国会議員だけではありません。もちろん、支援者の方々も同じですが。


 昨日に引き続き風邪が続行しているので、先ずは体力回復を


 明後日19日は、『練馬まつり』が開催されますので、区民の皆様お誘い合わせのうえ、参加しましょう!!

 会場は、平成つつじ公園、練馬総合運動場、南町小校庭、開進第二中校庭等です。

 内容としては、

 パレード(バトントワリング、フラ、チアダンス、阿波踊り、花笠踊り、エイサー、音楽隊、サンバ等)
 健康フェスティバル
 環境・リサイクルフェア
 各団体による出店(地方の特産物・料理・お酒、焼きそば、たこ焼き、、串焼き、スウィーツ、雑貨、各国料理、ねりコレ等)
 子供のためのイベント

 
 などなど盛りだくさん毎年すごい賑わいです。私も毎年行きますが、今年は幹事長として式典に出席させてもらいます。

 会場でお会いいたしましょう 

こんな…

2008年10月17日 00時33分05秒 | 練馬区議会について
今晩は~


今日は一日中こんなんです。
せめてもの救いは、今日は定例会中の事務整理日に当たっており、仕事は打ち合わせのみだったので、病院でビタミン点滴を受けてまいりました。
明日は定例会最終日なので、会議が目白押し!!治すぞ~気合いで(`o´)


皆さまも、秋風で秋風邪にならないようにお気をつけ下さいませ!


追伸:私が「高校時代はバトントワリング部で、武道館での大会に出たことある!」と言ったら、「えっ、国技館じゃないんですか!?」と言ったK部長(-"-;)!例え、お酒が入っていようが、具合が悪かろうがちゃーんと覚えてますから!あっ鼻水が…では(-.-)zzZ

白山神社大祭

2008年10月15日 14時15分36秒 | 小川けいこのプライベート日記
皆様は、先日の連休をいかがお過ごしになられたでしょうか?

 
 私は、お祭りモードに事務処理少々といったところでしょうか!!
 
 12日の日曜日は、2年に一度の地元の白山神社の大祭でした。こちらの大祭は、お神輿の勢いも凄いですが、その中にあって厳かな雰囲気が漂っています。
 というのは、お神輿行列には、鳶の親方たち、神社の宮司、裃を纏った神社総代方、お囃子(区の無形文化財指定)、高張提灯、てこまいと並び日本の祭りの伝統文化を忠実に守っているのです。
 日が暮れた神社の境内に、鳶の頭たちの木遣が響き渡り、三本締めで祭りの幕を閉じる時はまさに「神々しい」という言葉が相応しい一瞬です。


 そして、一夜明け13日は、文化センターで開催された練馬まつりの一環である区民文化祭のミュージカルを観にまいりました。
 これは、区民公募というよりオーディションで選ばれた素人さんたちが練習を重ねて仕上げた舞台だったのですが、終了後にお会いした実行委員の方は、その達成感と成功に涙ぐまれていらっしゃいました。


 TPOは違っても、目的を同じに持った人たちが集まって成功に向けて力を合わせるということは、素晴らしいことです。人間、「目的」を持つことは生きる原動力です。つくづく最近そう思います。
 今日は、決算委員会の最終日です。先ずは、風邪にも負けずに週末の定例会最終日まで頑張ります   

プチ展覧会

2008年10月09日 12時42分10秒 | 小川けいこのプライベート日記
最近あまりの多忙に「すっかりご無沙汰」してしまっていることが多いのですが、その内の一つに


 『パステル画』

 があります。


描きたくても時間と疲労との戦いに敗れてしまい…
教室にも顔を出せずに、先生にも申し訳なく思っていたところ、その清水朋江先生からお電話をいただき、


「アトリエで展覧会を開催するから、出展して欲しいと思ってるんだけど」


とおっしゃっていただき、


 「.....どうしょう(^_^;)作品がない
と思い、探しまくったところ、あった!!んですよ、まだ未出展の絵が一枚だけ


ということで、写真の絵が無事に壁に飾られることとなりました。めでたしめでたしホッ


がっ一難去ってまた一難!私は、自分の絵を毎年カレンダーにしているのですが、その分の絵がナーイではないですか


描かなくちゃ!
 いや、本当は描きたいと思って描かないと良い作品は生まれないはず!
先ずは、気を落ち着けて、秋の空気と景色を感じることから始めよう

ピンクリボンキャンペーンin区役所

2008年10月02日 12時20分36秒 | 練馬区議会について
ちょっとばかりご無沙汰しておりました

 決算委員会は着々と進んでおります。私も、議会費・総務費で「裁判員制度」と
「国際交流」、福祉費で「がん検診」と「体内の科学物質汚染」についてを質問いたしました。

 ところで、10月は乳がん撲滅運動の一環である

 『ピンクリボンキャンペーン』

 が街のあちらこちらで行われています。練馬区役所においても写真の通りに表玄関に始まり、アトリウム内までかなり大々的にキャンペーンを開催しています。
 私が、委員会で発言したのが、最初でした!次の段階として、練馬駅北口のぺデストリアンデッキの通常時のイルミネーションを、10月だけピンクに変えて看板を立てたらどうでしょう
と、提案をしました。実現するのが楽しみです。

 マンモグラフィ検査による受診率も、着々と伸びてきております。女性の皆様にはぜひとも受診をしていただきたいです。
 できれば、同時にエコー検査も受けていただきたいと思います。マンモとエコーの両方を受信すれば、発見の確率がさらに高まります。私もかかりつけ医の先生から説明を受けた後に勧められ、触診・マンモ・エコーの3点セットで検査を受けました。


 また、今回は合わせて男性のがんである前立腺がんの検診についても質問いたしました。
 このがんは、遺伝的要素が大きいのでご家族に患者さんがいる場合は、40歳で受診したほうが良いそうです。
 そして、遺伝的要素がない場合でも高脂肪の食事が影響するので、食生活が欧米化している今、50歳になったら受診した方が良いそうです。

 しかーし現在、区においては60歳・65歳だけが受診対象者なんです。

 そこでっ!!!私は、

 「区民の健康を守るという観点から、50歳にするべき!」

 と、主張しました。男性は医者嫌いの方が多いし、時間的に忙しい方が多いので、がん検診という本来の目的に加え、区が「自分の健康を気にかける」機会を作るという意味でも、働き盛り世代に気を配って欲しいです。


 そして、キャンペーンがあるんですよ前立腺がんにも!

 『ブルークローバーキャンペーン』

 というそうです。このキャンペーン展開も要望しました