先週の24~26日は、健康福祉委員会の視察で沖縄に行っており、土日は会合の嵐でした。
そんな中、昨日の28日に同期の
「藤井たかし区議会議長就任を祝う会」
が開催されて、私も出席してまいりました。
あいにくの雨にも関わらず、大勢の方々がお祝いに駆けつけて盛大な会でした。
改めて、
「おめでとうございます!!」
昨年は、私も就任祝いをさせていただきましたが、振り返ってみると改めて多くの皆さまに支えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
明日からは、福島県に行って来ます!もちろん観光ではありません。念のため
詳細はまた後日に
そんな中、昨日の28日に同期の
「藤井たかし区議会議長就任を祝う会」
が開催されて、私も出席してまいりました。
あいにくの雨にも関わらず、大勢の方々がお祝いに駆けつけて盛大な会でした。
改めて、
「おめでとうございます!!」
昨年は、私も就任祝いをさせていただきましたが、振り返ってみると改めて多くの皆さまに支えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
明日からは、福島県に行って来ます!もちろん観光ではありません。念のため
詳細はまた後日に

昨日の、「練馬まつり」のブログにゆるキャラについてふれましたが、その続きです。
今現在ゆるキャラグランプリのトップ!今治市選出の「バリィさん」の、PRカードをくれた方がいました。バリィさんグッズをネットで購入したところ入っていたそうです。
そこには、
「ゆるキャラグランプリ2012エントリー中!
去年は応援ありがとう!今年もぜひ応援してね!
1日1ポチたのまいね」
と、書かれており、グランプリの期間とQRコード等が記載されています。
カードの大きさも名刺より小さめで、ちょうど良い感じ
練馬区は?と訊ねたところ、A4判のペーパーで作っているとの返事がありました。A4では、字は大きいかもしれないけれど、もらった方ははっきり言って邪魔かも.....
ねり丸の名刺でキャンペーン用のカードも作るべきだと思います。見た目も可愛いし
ところで、「くまモン」人気はすごいですね~

練馬まつりにも登場いただいたそうで、すれ違う子どもたちが口々に
「くまモンがいたよ~」とか「くまモンの○○が欲しい~」とか言うのを耳にしました。
私も買いました!

くまモンワンカップ
かわいすぎです
さらに、羨ましい物を発見

くまモン名刺です。
熊本5区選出の衆議院議員 金子恭之先生の名刺です。ご本人に電話をして
「ブログに載せていいですか?」と聞いたところ快く
「いいよ。どんどん宣伝して!」とおっしゃってくださいました。
子どもからお年寄りまでが、喜んでくださるそうです。
読んでいただいている皆さまは、
「何で小川は、キャラクターのことくらいでムキになっているんだ?」
と思われているかもしれませんね。
確かにキャラクターが練馬区の税収を増やしくれるわけではないでしょう。
でも、練馬区として練馬区のイメージアッププロジェクトの一環として予算をつけてキャラクターを作ったのだから、中途半端なやり方をするべきではないし、職員としてもプロモーション力を磨くチャンスだと思います。それに、ある意味夢のある仕事ですから
だからこそ、ゆるキャラグランプリのようなイベントも開催されるし、多くの自治体も「目指せ!第二のくまモン」というやる気に繋がるわけで
当然、委員会等で質問や提案をすると、「練馬区も頑張ってます」という答弁がかえってくるわけですが、頑張っていないとは言いませんが、私はもちろん我が会派も口をそろえていうことは、
「練馬区は宣伝力が弱すぎる」
ということです。
このことは、キャラクターの宣伝に限らず、区全般の事業に言えることです。
やはり、外部(民間)から、プロモーションのプロを採用するべきでしょう。
このことも、我が会派の上野区議が一般質問等で提案しました。今後も、区に対して強く要望してまいります。
それでは、これから緑化委員会に出席してまいります。
今現在ゆるキャラグランプリのトップ!今治市選出の「バリィさん」の、PRカードをくれた方がいました。バリィさんグッズをネットで購入したところ入っていたそうです。
そこには、
「ゆるキャラグランプリ2012エントリー中!
去年は応援ありがとう!今年もぜひ応援してね!
1日1ポチたのまいね」
と、書かれており、グランプリの期間とQRコード等が記載されています。
カードの大きさも名刺より小さめで、ちょうど良い感じ

練馬区は?と訊ねたところ、A4判のペーパーで作っているとの返事がありました。A4では、字は大きいかもしれないけれど、もらった方ははっきり言って邪魔かも.....
ねり丸の名刺でキャンペーン用のカードも作るべきだと思います。見た目も可愛いし

ところで、「くまモン」人気はすごいですね~

練馬まつりにも登場いただいたそうで、すれ違う子どもたちが口々に
「くまモンがいたよ~」とか「くまモンの○○が欲しい~」とか言うのを耳にしました。
私も買いました!

くまモンワンカップ

かわいすぎです

さらに、羨ましい物を発見


くまモン名刺です。
熊本5区選出の衆議院議員 金子恭之先生の名刺です。ご本人に電話をして
「ブログに載せていいですか?」と聞いたところ快く
「いいよ。どんどん宣伝して!」とおっしゃってくださいました。
子どもからお年寄りまでが、喜んでくださるそうです。
読んでいただいている皆さまは、
「何で小川は、キャラクターのことくらいでムキになっているんだ?」
と思われているかもしれませんね。
確かにキャラクターが練馬区の税収を増やしくれるわけではないでしょう。
でも、練馬区として練馬区のイメージアッププロジェクトの一環として予算をつけてキャラクターを作ったのだから、中途半端なやり方をするべきではないし、職員としてもプロモーション力を磨くチャンスだと思います。それに、ある意味夢のある仕事ですから

だからこそ、ゆるキャラグランプリのようなイベントも開催されるし、多くの自治体も「目指せ!第二のくまモン」というやる気に繋がるわけで
当然、委員会等で質問や提案をすると、「練馬区も頑張ってます」という答弁がかえってくるわけですが、頑張っていないとは言いませんが、私はもちろん我が会派も口をそろえていうことは、
「練馬区は宣伝力が弱すぎる」
ということです。
このことは、キャラクターの宣伝に限らず、区全般の事業に言えることです。
やはり、外部(民間)から、プロモーションのプロを採用するべきでしょう。
このことも、我が会派の上野区議が一般質問等で提案しました。今後も、区に対して強く要望してまいります。
それでは、これから緑化委員会に出席してまいります。
21日の日曜日は、『練馬まつり』が開催されました。
秋晴れの休日ということもあり、大盛況で良かったと思います。
思いますが、改善すべき点も盛り沢山で、書きたいことはいろいろとあるのですが、先ずは、目先のことで不思議に思ったこと…
この日は、ゆるキャラで大人気の「くまモン」も登場したそうですが、もちろん練馬区代表「ねり丸」もお客様にPRしたわけです。
ところがっ、「ねり丸」に会いに来て下さっている方々がいらっしゃるにも関わらず、周囲には、「ねり丸」のゆるキャラ出場キャンペーンのチラシとか名刺等を配布している職員が見当たらない(-_-#)
しばらく様子を見ても来る気配なし…
隣では、選挙関係のキャラクターと選管の職員の人達が、一生懸命にチラシ等を配布しているというのに(-"-;)
そう言えば知人も言っていた、「ねり丸ちゃん一人で頑張って歩いてたわぁ~」と…
ゆるキャラキャンペーンのチラシは作ったと言う割には、やる気がないのか、センスがないのか、いずれにしても理解が出来ない小川でした。
秋晴れの休日ということもあり、大盛況で良かったと思います。
思いますが、改善すべき点も盛り沢山で、書きたいことはいろいろとあるのですが、先ずは、目先のことで不思議に思ったこと…
この日は、ゆるキャラで大人気の「くまモン」も登場したそうですが、もちろん練馬区代表「ねり丸」もお客様にPRしたわけです。
ところがっ、「ねり丸」に会いに来て下さっている方々がいらっしゃるにも関わらず、周囲には、「ねり丸」のゆるキャラ出場キャンペーンのチラシとか名刺等を配布している職員が見当たらない(-_-#)
しばらく様子を見ても来る気配なし…
隣では、選挙関係のキャラクターと選管の職員の人達が、一生懸命にチラシ等を配布しているというのに(-"-;)
そう言えば知人も言っていた、「ねり丸ちゃん一人で頑張って歩いてたわぁ~」と…
ゆるキャラキャンペーンのチラシは作ったと言う割には、やる気がないのか、センスがないのか、いずれにしても理解が出来ない小川でした。
秋晴れの今日、午前中は『北町福祉作業所まつり』に伺いました。
皆さんいつもは、お仕事で通っている作業所ですが、今日はご家族と一緒で楽しそう(*^o^*)
今日の空のような笑顔でした。
午後からは、アポイントや陳情関係で区内で活動!
来週は、常任委員会の視察で週の半分は、練馬にいないので、出来ることはやっておかないと!!
明日も、『練馬まつり』や祭等々…目白押しです(@_@)
皆さんいつもは、お仕事で通っている作業所ですが、今日はご家族と一緒で楽しそう(*^o^*)
今日の空のような笑顔でした。
午後からは、アポイントや陳情関係で区内で活動!
来週は、常任委員会の視察で週の半分は、練馬にいないので、出来ることはやっておかないと!!
明日も、『練馬まつり』や祭等々…目白押しです(@_@)
いきなりお見苦しい写真をお見せして申し訳ありません。
それは、一昨日の晩のこと…
まあ、女性には良くある話しですが、ハイヒールに合わせた地面スレスレ丈のパンツの裾を自分で踏んづけてヒヤッと(°□°;)
が、一昨日はヒヤッとで終われば良かったのですが、そのまま前のめりに
「ギャー!」「ガン(*_*)」
と、柱に頭突きしたわけです(;_;)
翌日見ると頭の天辺に内出血らしき跡が…
痛みもあるし、さすがに病院に行きました。CT検査をするはめに…
一応は、大丈夫とのことでしたが、先生に
「もし、1~2ヶ月たってから、手足が動きにくい、頭痛が続く、認知症のような症状があるなどの異常や心配事が生じた場合は、また来て下さい。」
と、言われました。
その理由は、『慢性硬膜下血腫』の可能性があるからだそうです。これは、軽く頭をぶつけたことが原因で数ヶ月後に発病することもあるそうです。
また、アルコール摂取の多い高齢者の男性も確率が高いとか。
心当りのある方、要注意です。
もちろん、自分に対しも言っていますが(^_^;)
それは、一昨日の晩のこと…
まあ、女性には良くある話しですが、ハイヒールに合わせた地面スレスレ丈のパンツの裾を自分で踏んづけてヒヤッと(°□°;)
が、一昨日はヒヤッとで終われば良かったのですが、そのまま前のめりに
「ギャー!」「ガン(*_*)」
と、柱に頭突きしたわけです(;_;)
翌日見ると頭の天辺に内出血らしき跡が…
痛みもあるし、さすがに病院に行きました。CT検査をするはめに…
一応は、大丈夫とのことでしたが、先生に
「もし、1~2ヶ月たってから、手足が動きにくい、頭痛が続く、認知症のような症状があるなどの異常や心配事が生じた場合は、また来て下さい。」
と、言われました。
その理由は、『慢性硬膜下血腫』の可能性があるからだそうです。これは、軽く頭をぶつけたことが原因で数ヶ月後に発病することもあるそうです。
また、アルコール摂取の多い高齢者の男性も確率が高いとか。
心当りのある方、要注意です。
もちろん、自分に対しも言っていますが(^_^;)
近ごろ、練馬区は『ねり丸』のPRに本腰を入れています。
只今、『ゆるキャラグランプリ2012』にエントリー中(9/15~11/16)
練馬区民の皆さま、応援をよろしくお願いします
本日は、109位を確認。
区役所アトリウムに「現在のねり丸の順位」を持たせた「ねり丸」のパネルを立てて、区民の方にPRと協力をお願いすれば良いのに
なので、少しは練馬区議会議員としてもPRに協力せねば!ということで、今日は2点をご紹介します。
1つ目は、

「ねり丸」の名刺ねり~
カラーは2色で、裏には

ねり丸のプロフィール&ねり丸情報が記載されています。この名刺は、ねり丸が出現した際に配っているようです。
2つ目は、

「みどりバス ~ねり丸バージョン~」のペーパークラフトねり~
組み立てると

こんな感じに
ちみに、このペーパークラフトは、練馬区の公式ホームページの右下にある「ねりまキッズ」よりダウンロードできますよ!
ここで若干のつぶやきならぬ、ブツやきを.....
ねり丸は、区議会も応援し、宣伝しているのだから、名刺だってペーパークラフトだって議員全員に配布したらよいのにブツブツ。今日まで知らなかった

「みどりバス」の名称を、例えば「ねり丸号」とか以前ささやかれていた「ねり馬車」(公明党の酒井さんがこれが良いと言っていたなァ)とか、愛嬌のあるネーミングに変えれば良いのに!「みどりばす」だと、センスが光ってない
他の自治体の方がこ洒落てる。ブツブツ
話はかわり、先日某所でゆるキャラの人気キャラである
『くまモン』(熊本県出身)に遭遇

街中で会うとかなりのインパクトでした。今年度は、ゆるキャラグランプリの大使として活躍中とか

練馬区民の皆さま、応援をよろしくお願いします

区役所アトリウムに「現在のねり丸の順位」を持たせた「ねり丸」のパネルを立てて、区民の方にPRと協力をお願いすれば良いのに

なので、少しは練馬区議会議員としてもPRに協力せねば!ということで、今日は2点をご紹介します。
1つ目は、

「ねり丸」の名刺ねり~
カラーは2色で、裏には

ねり丸のプロフィール&ねり丸情報が記載されています。この名刺は、ねり丸が出現した際に配っているようです。
2つ目は、

「みどりバス ~ねり丸バージョン~」のペーパークラフトねり~
組み立てると

こんな感じに

ちみに、このペーパークラフトは、練馬区の公式ホームページの右下にある「ねりまキッズ」よりダウンロードできますよ!
ここで若干のつぶやきならぬ、ブツやきを.....





話はかわり、先日某所でゆるキャラの人気キャラである
『くまモン』(熊本県出身)に遭遇


街中で会うとかなりのインパクトでした。今年度は、ゆるキャラグランプリの大使として活躍中とか

昨日に日曜日は、地元の白山神社の2年に一度の大祭でした。
私は、9月に氷川神社大祭に引き続き、神輿隊の一人として、はりきって参加!
途中、雨にも見舞われましたが、皆さんめげることなく宮入まで大盛り上がりでした。


最近、神輿あるところには現れる!?お互いに祭り好きの、我が家のワン達の主治医でもある「ナガワ動物病院」の院長先生も大活躍!!

練馬区無形文化財 白山神社囃子連の皆さまも素晴らしい音色をありがとうございました

白山神社筆頭総代 福島さんと。宮入直後のホッと一息のところを無理やり撮影
また、伝統文化を大切にされる白山神社らしく、宮入後も神楽殿にて「能」の舞台もありました。

ところで、秋祭りが終わるとちょっと寂しさを感じずにはいられません。
そういえば、今日は筋肉痛にならないが.....翌日にならないということは、年なのね
私は、9月に氷川神社大祭に引き続き、神輿隊の一人として、はりきって参加!
途中、雨にも見舞われましたが、皆さんめげることなく宮入まで大盛り上がりでした。


最近、神輿あるところには現れる!?お互いに祭り好きの、我が家のワン達の主治医でもある「ナガワ動物病院」の院長先生も大活躍!!

練馬区無形文化財 白山神社囃子連の皆さまも素晴らしい音色をありがとうございました


白山神社筆頭総代 福島さんと。宮入直後のホッと一息のところを無理やり撮影

また、伝統文化を大切にされる白山神社らしく、宮入後も神楽殿にて「能」の舞台もありました。

ところで、秋祭りが終わるとちょっと寂しさを感じずにはいられません。
そういえば、今日は筋肉痛にならないが.....翌日にならないということは、年なのね

本日は、定例会の最終日です。
午後1時から本会議が始まります。
ところで今、屋上に出たところ、大きなヘチマが横たわってましたo(^-^)o
なんか可愛かったので写メしました。
それでは、行って参ります。
午後1時から本会議が始まります。
ところで今、屋上に出たところ、大きなヘチマが横たわってましたo(^-^)o
なんか可愛かったので写メしました。
それでは、行って参ります。
に出席して参りました。
ママになった珠代先生は、今まで以上に凛として美しかったです。
また、久しぶりに他の自治体の仲間の議員に会えて、同窓会のようでした。
明日は、議会の最終日なので、気合いを入れます!!
ママになった珠代先生は、今まで以上に凛として美しかったです。
また、久しぶりに他の自治体の仲間の議員に会えて、同窓会のようでした。
明日は、議会の最終日なので、気合いを入れます!!