元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

学童クラブの改善点

2009年02月27日 23時47分02秒 | 練馬区議会について
本日の予算委員会は、環境費と児童青少年費についてでありました。


私は、学童クラブの改善点について一点、指摘させてもらいました。


どの部分部かというと、学童クラブにおける障害児の受け入れ体制についてです。


文部科学省の資料によれば、障害児の人数は、平成16年から平成19年にかけて1.6倍増です。
70万区民の我が区においても、当然のことながら障害児数 は、増加傾向にあるわけです。


ところが、練馬区の学童クラブの現状は、区直営の学童クラブの障害児枠は、たったの2人なんです。
区直営の学童クラブよりも、人件費が低い民間委託の学童クラブにおいては3人という現状。


ここでの問題点は、2つ。


①区直営の学童クラブが、民間委託の学童クラブより、枠が少ない。←努力が足りない!


②いずれにしても、全体的に枠を増やす必要がある。


ということです。


ここでネックとなるのは、組合交渉です。
民間企業の組合と違って、役所はその性格上、区民主体で物を考えなくてはなりません。
だから組合も、労働基準に反していない限り、自分だけの権利だけを主張してはならないのです。


だから、全学童クラブにおける障害児の枠を増やすには、先ずは直営の学童クラブの職員がその事実を受け入れるべきなのです。子どものために働いているのであれば!

きんかん届きました

2009年02月27日 23時20分44秒 | 食べる
私の母方の祖父は、宮崎県出身です。(母が、5歳の時に大東亜戦争で、台湾沖にて戦死致しました。会いたかったのに残念です)


祖父は、いないですが、親戚の皆さんとは親しくしております。
良く宮崎県の自慢の食材を、送ってくれます。


今年も届きました!「金柑」が。
送ってくれる果物は、ポンカン、メロン、マンゴーどれも美味しいですが、私が目から鱗だったのは、金柑です。


子どもの頃、風邪をひくと祖母から食べさせられそうになったのは、砂糖煮した金柑!私は、それの独特の風味が大嫌いで、金柑=マズい(-_-#)という印象しかありませんでした。


しかし、数年前に新鮮な果物としての金柑を食べて、すごい感動(*^o^*)うっ美味い!!


それ以来、大好きな果物のベスト5入りです。

ワシントンからのお客様

2009年02月26日 01時45分09秒 | 小川けいこのプライベート日記
今夜は、予算特別委員会を終えて、ワシントンD.C.から来日した友人に会うために、一路新宿へ!


私は、昨年1月に青年政治プロジェクトでアメリカ研修行って来ましたが、その際に、現地でお世話になった同時通訳のジョージが、国務省の関係の仕事で来日したので、久しぶりに研修のメンバーで集合しました(^O^)

1年ぶりに、思い出話で盛り上がりましたが、やはり興味は「オバマ大統領」

ということで、オバマ支持者のジョージに、

 「どうなの?実際アメリカは変わったの?」

と質問したところ

「今は、まだ全然!ただ、国民はオバマに希望を持ってるよ!マケインだったら、その希望も無理だろうけど。それにしても、日本の総理は大変だね(>_<)」

と、切り返され、しばし沈黙の自民党チームでした(^。^;)

芝生を作る!?

2009年02月24日 23時50分32秒 | 練馬区議会について
先ずは、お詫びを!
昨日のブログで、バイオ燃料清掃車出発式の件を書きましたが、食用油をバイオ燃料に精製し、「ガソリン」の変わりに、と書いてしまいました。例えとして、車=ガソリンという感覚で言ってしまいましたが、正確には、今回の清掃車は、ディーゼル車ですので、「軽油」です。失礼を致しました〓


話は、本日のテーマに移ります。


芝生を作る!?ですが、先日、練馬区にある株式会社シュウさんから、「練馬芝太郎」なるキットをいただきました。

写真のように、プラスチックケースで、芝生を育てるキットです。
土の変わりになるピートモス・モンモリロナイトに芝生の種子を撒き、プラスチックケースの八分目まで水を入れて、数日置くと発芽するそうです。


数日後が楽しみです。ブログにて、育ち具合を実況中継したいと思います。


緑化は先ず身近から!!

バイオ燃料清掃車出発式

2009年02月23日 21時00分46秒 | 練馬区議会について
 フーッ、終わりました!58分間の予算委員会の質問が。「財政計画と都区財調」についてでございました。途中興奮してしまい、言葉のミスがちらほらと.....


 今回の予算で、区は緊急経済対策費として約70憶円の予算を組んでいます。昨年9月の補正予算を合わせると約80憶円にもおよびます。
 
 しかしながら、景気後退の状況の中で、法人税を始めとする税収は減っているわけですから、例年通りの予算を組むだけでも大変なところに、今回は100年に一度の不況と言われている緊急事態ですから、区としても腹を括ったわけです

 どのように括ったかと言うと、志村区長の英断で民間委託や行政改革を推進し、経費削減を行い、その削減したお金を「基金」として積み立ててきたわけです。
 一般家庭で言うなら、定期預金として貯蓄したとでも解釈していただければ良いでしょうか!

 そして、今回は練馬区の非常時、一大時ということで、この基金を取り崩し緊急経済予算にまわしたわけです。
 もし、この基金がなかったら.....どうなっていたことか!!と思うと寒気がします。


 以前ある野党が、


 「基金を貯め込んでいる


 と批判したことがありますが、この基金のおかげがあったからこそ、また、批判した会派の言葉を敢えて借りて言うなら、貯めこんでいたからこそ、練馬区は予算が組めたのです。

 民間委託にしても、「サービスの低下はしない。質は守る。」という条件であれば、今後も委託化・民営化をさらに推進して、来年、再来年に向けて基金の貯めていかなければ、練馬区の未来はなくなってしまいます。


 やはり、一般の家庭の家計においても、これも買いあれも買い、定期預金も生命保険も崩してやりたいことを全部やっちゃえ!というわけにはいかないように、区の財政運営にも同じことが言えるわけです。


 「福祉」と名目がつけば、何でも予算をつけなければならないという時代はすでに終わっています。気を引き締めていかなくてはなりません。



 話は、今日のお題目にうつります。


 今朝は、区役所のアトリウムにて、


 『バイオ燃料清掃車の出発式』

 
 がありました。
 我が会派としても推進していましたが、特に上野ひろみ議員が一般質問で提案・要望し、本人も環境対策としてかなり力を入れていた施策でした。
 
 ご存じの方も多いと思いますが、環境施策の一環で家庭で使用された「てんぷら油」などの使用済み食用油を回収し、その油をバイオ燃料に精製し、ガソリンの代わりに使用して車を走らせるというものです。


 練馬区では、地区区民館、地域集会所等の30か所の施設と、学校を始めとする68か所の給食提供施設で使用済み食用油を資源として回収しています。


 本日は、2台のバイオ燃料車「バイオくん1・2号」が区民アピールに向けて出発しました。
 今後は、半年程度の試用期間終了後、効果や課題を検証するそうです。検証後、実際の導入に結びつけば良いと思います。


 また、今秋には、我が会派が提案した電気自動車が2台導入されます。

 自民党は環境に弱いとか関心が薄いと思われがちですが、決してそんなことはありません。今後も、頑張りますよ

祝・豊玉西町会創立30周年

2009年02月22日 21時50分53秒 | 小川けいこのプライベート日記
 本日は、地元は「豊玉西町会創立30周年記念式典」に参加してまいりました。

 こちらの町会には、もちろん今も大変お世話になっていますが、私自身は気がつかなくても、きっと子どもの頃からお世話になっていたはず.....

 と言うのは、本日の会場であった豊玉小学校は、私の母校でありますし、同級生もたくさんおります。
 そして、母校の先輩方もたくさんいらっしゃる町会です。
 だから、子どものころは、この方が町会長で、この方が民生児童委員でなどとは知るよしもありませんでしたが、学校の式典にいらしていただいたりとか、交通安全に協力いただいたりとか、盆踊りに参加させてもらったりとか、きっと今の町会の役員の方々とはお互いが知らないまま顔を合わせていて、面倒をみてもらったに違いないなどと考えながら式典に出席していたら、とても感慨深い気持ちになりました。


 しかしながら、当日出席する私たちと違って、主催者である町会の方々は、昨年から準備に入られており、大変だったことと敬意を表する次第であります。お疲れ様でございました。


 式典には、志村区長を始め、この町会の住人でもある菅原一秀代議士、都議会議員、地域の区議会議員、近隣町会の役員の皆様方がご出席され、品が良く盛大に開催されました。誠に、おめでとうございますさらなるご発展をお祈り申し上げます。


 話は変わり、私は少々頭痛気味っ、なんて言ってはいけないのですが、明日からは予算委員会の質問が始まります。
 初日の明日は、財政計画・都区財調についての質問日で、私は自民党の幹事長としてトップバッターを務めることになっており、先日終了した一般質問よりも長い58分の持ち時間をこなさなくてはならないのです。


 本日の式典で、一緒だった公明党の宮原幹事長は、

 「大丈夫だよ、小川さんなら!」

 と、励まして下さいましたが、いくら図々しい私でもそれなりには緊張致しますです。


 本日はこれから、質問の再チェックをして明日に臨みます。さすがに、一般質問の時のように「夜中にポテトチップ」は辞めておきますが.....(夜中のポテトチップに対するブログへの反響が結構ありまして、頑張ってますねという意見はお1人だけで、だから育っちゃうんだよ体型がの意見が圧倒でした)
 今日は、インスタントラーメンしますゥ←つくづく学習能力のないヤツ

ミモザ

2009年02月22日 03時54分03秒 | 小川けいこのプライベート日記
 本日は、気持の良い初春の土曜日でしたね。私は、会合に出席しておりましたが、少々風邪気味と花粉症のため、早めに自宅に戻ろうと車を走らせていたところ、大好きな花を見つけたので急いで車を止め、人様のお宅の門前でしたがすかさずパチパチと


 その花とは、『ミモザ』です。
 昔、転職記念でフランスに行った時に、あちらこちらにミモザが咲き乱れていて、街にレモンイエローの綿菓子があるようで感動した記憶が鮮明に残っています。


 話は、音楽に移りますが、ゴスペラーズの「ミモザ」という曲も大好きで、一時期は、着メロにしておりました。


 この時期は、少し早めに春のスタートを切った花々が咲き始め、街も華やぐ季節で、外を歩くとウキウキしてきますね。


 ちなみに、私は花が大好きです。(それでフラワーコーディネーターの資格を取ったわけですが)、勝手にベスト5を発表します。!


 ジャジャン♪

 1位 紫陽花
 2位 ミモザ
 3位 紫のライラック
 4位 アンティークな色合いのバラ
 5位 フリージア


 でございます。日本人なので、桜は言うまでもないので敢えて順位には入れないこととします。ちなみに、練馬区の花は、「ツツジ」で、毎年4月29日には練馬駅北口にあるつつじ公園にて『つつじ祭り』が開催されます。


 やはり人間、忙しくとも日常の中で季節を感じ、花を愛でる気持ちは持っていたいものです。 

ちょっとした言葉

2009年02月21日 01時13分01秒 | 小川けいこのプライベート日記
「腹たつわぁ~」っていうことって、特に社会人なら結構ありますよね。


私は、今日というか、日付的にはもう昨日ですが、久しぶりにちょっと本気でキレかかってしまいました。


そのトラブルのおかげで、出席予定の会にも出損なうし…


そんなことで、ふてくされていたところ、親切な知人から

「今日、来てなかったですねェ。ちょっと寂しいなあと思って電話してみました!」


と、何気ない、決して長くはない一言だったのですが、その一本の電話のおかげで、気持ちがスーッと楽になりました。ありがとうございました!


私も、そういう気遣いの出来る人間になろうと、いつも以上に思った瞬間でした。

NIC練馬観光シンポジウム~ナイルさんの巻~

2009年02月20日 18時51分15秒 | 練馬区議会について
 時すでに、2月9日の話になってしまいましたが、ねりま異業種交流会主催によるシンポジウム


 『めざせ!ねりま産まれの食材・食育文化の創出』


 に参加してまいりました。ねりま異業種交流会が創立20周年ということもあり、第1部に記念式典を挙行後に講演がありました。


 トーク&調理ショーと題して、「銀座ナイルレストラン」オーナーシェフである、G.M.ナイル氏による講演でした。
 地元でお世話になっている、インデラカレーの社長の小泉さんとナイルさんは、昔からの提携先であり、友人でもあるそうで、小泉さんの紹介でこの度、ナイルさんが講演する運びとなったそうです。
 余談ですが、ナイルさんと名刺交換をさせていただきながらお話したところ、私の雇い主だった、鳩山邦夫総務大臣とは同窓生だそうで、仲が良いそうです。そういえば、私が秘書だったころ、ナイルレストランに良く通っていたような記憶が.....


 ところで、ナイルさんの講演と調理ショーは相当楽しかったです。助手の方がいらっしゃるにせよ、良くあれだけお話しながら料理が出来るものだと、感心してしまいました。
 ナイルさんのカレーは天皇陛下も召し上がられているそうで、「日印親善は台所から」というお父さんの意思を受け継いだナイルさんはかなりご自慢のようでした。


 また、「なるほど!!」と思ったことがありました。日本のカレーとインドカレーの違いは?皆さん何だと思いますか?


 「日本のカレーは小麦粉が主体で、インドのカレーは玉ねぎが主体。」

 
 確かに、日本のカレーはもったりしていてインドのカレーは水分が多くサラっとしています。私は、インドカレーの方が断然好きです。ナンも美味しいし!


 講演後は、お待ちかねの試食会美味しかったですよもちろん今度、銀座のナイルレストランに行くぞォ
 カレーの他に、練馬の野菜で作った、練馬ピクルスも発表されましたが、これはまさしく地産地消でした。


 このような、楽しい会なら来年も参加したいです 

HAPPY エンゲージ

2009年02月19日 23時46分44秒 | 練馬区議会について
本日は、おめでたいブログを。

我が会派の、私とは同期である西山清孝議員が、結婚することになりました!

入籍は、3月でお式は6月だそうです。
 会派でお祝いの中、焼酎の宝山を持ってのおめでとう記念の一枚


本当に、おめでとうございます!!お幸せに