本日で、一般質問の日程は終了しました。
大トリは、我が会派の村松かずき議員でしたが、教育問題を中心とした若手らしい、いい質問でした。
お疲れ様でした!
明日は、今期初の常任委員会です。
私は、環境まちづくり委員会の副委員長として臨みます。
ところで、今日の話題
「ノスタルジーなケーキ」
です。
皆様にもきっと、子どもの頃にいつも食べていたあの味、食べると思い出がよみがえる味などが、おありのことと存じます。
私も久しぶりにそんな味と再会しました。今日は、そのお話です
私は、小学校の3年生まで、板橋区に住んでいました。
また、母は私が大学を卒業するまで、日大板橋病院に勤務していました。
その日大病院の近くには、『ガトウ池田』さんという街のケーキ屋さんがありました。
私はそこのケーキが大好きで、小さい頃は、母のお土産として、引っ越してからは、母を迎えに行く時に自分でと、いつも買っていたケーキ屋さんです。
先日、仕事で板橋区に行く用事があったので、まだお店があることを期待して車を走らせました。
感動の再会。
ありましたよ!ガトウ池田さん
オーナーもお元気で、嬉しくなった私は、ついつい一人で話まくってしまいました。
オーナーも、話におつきあいいただき、気持ちがほっこりした瞬間でした。
そして、当時から変わらないお気にいりメニューの、メロンショートとグレープフルーツゼリーも健在!
フルーツの皮を容器に見立てたスウィーツは、今では珍しくありませんが、私が小学生の頃は、斬新な洋菓子だったのです。
思い出ショップとは、心を求めに行く場所
心が疲れたら、行ってみましょう!
【番外編】
桜台にあるパン屋の「アンデルセン」で、かわいいラスクを発見!いいかも