野菜のスイーツ@ポタジエ 2016年01月27日 22時55分19秒 | 食べる 久しぶりに、野菜のスイーツで有名なポタジエのケーキを買いました。 ポタジエとは、フランス語で家庭菜園のこと。それだけでも優しさを感じます。 実際のケーキをご紹介します。 ☆アボカドレアチーズ ☆グリーンショートトマト ☆ルッコラゼリー&黒ごまムース ☆レモン・ビーツ ☆長ネギベイクドチーズケーキ など、オーガニックワインを飲みたくなる甘み控えめな、野菜の風味豊かなヘルシースイーツです。 カフェメニューの、赤じそすだちソーダも美味でした!
都庁で打ち合わせ 2016年01月27日 16時33分35秒 | 自民党 本日の午前中は、都議会自民党の会議室で、都連青年局の打ち合わせに出席しました。 その後、崎山青年局長のお手配で、都の教育庁の課長さんに、公立学校の施設整備費予算に関するレクチャーをいただきました。 大変勉強になりました。ありがとうございました。
看板がない!? 2016年01月26日 22時39分56秒 | 練馬区について 新年会続きで、ご無沙汰してしまっております(反省) 本日は、環境まちづくり委員会に始まり、地元の打ち合わせ、一般質問を3本書き、新年会に2ヶ所伺い、やっと今、落ち着きました。フー(◎-◎;) ところで本日、所用があり区役所アトリウムに行くと、正面玄関に練馬区の水素カーが停まっていたので、何かと訊ねると、区民の方の試乗デーとのこと。 ところが、車の周囲には、何の看板も表示もなかったので、誰かのお迎えかと思い聞いてみると、予約の区民の方の試乗会だったそうですが、空いている時間があれば、来庁されている区民の方に試乗していただけば良いですし、予約でいっぱいだったとしても、水素カーのPRと試乗体験できる旨の看板や表示を車の側にするべきであると思います。 次回からは、よろしくお願いします!
美味しゅうございました 2016年01月19日 23時27分54秒 | 食べる 手作りのカラスミをいただいたので、早速に! 日本料理では、品よく薄く切ったカラスミを、薄く切った大根といただくことが多いのですが、私は、台湾スタイルで! 厚めに切ったカラスミ、大根、ネギを楊枝に刺し、一口でパクりといただきます。 最高!
今日一番の雪景色 2016年01月18日 18時46分19秒 | 小川けいこのプライベート日記 葉牡丹に積もった雪。 私には、雪の下で頑張って糖度が増す、白菜とかキャベツに見えてしまうのは何故だろう(^_^;)
日本野鳥の会オリジナル 2016年01月18日 10時05分55秒 | 小川けいこのプライベート日記 辺りが雪の今日は、日本野鳥の会オリジナルのラバーブーツが役に立ちそうです。 レインブーツを探していたときに出会ったラバーブーツですが、本来は、バードウォッチング長靴のようです。 私は、転んでカラスにバカにされないよう周囲をウォッチングしながら歩きたいと思います(^_^;) 皆様も、お気をつけ下さいませ。
第一地区祭@豊玉第二小学校 2016年01月10日 23時49分25秒 | 地域について 本日は、豊玉第二小学校において、第一地区祭と学校応援団まつりが開催されました。 冬晴れで気温も暖かく、子どもも大人もたくさんの人で賑わっていました。 我らがねり丸も、安定人気で何よりでございます! また、つきたてのお餅や豚汁も早々に完売だったようで、関係者の皆さま方の表情も、今日の空と同じくらい晴れやかな笑顔で、私も元気をいただいた次第であります。 関係者の皆様、大変お疲れ様でございました。