東京も台風が心配されています。
皆様、くれぐれもお気をつけ下さい。
さて、私は7月23日~26日の日程にて、自民党東京都連青年部・青年局の海外研修のため、マレーシアに滞在しておりました。
練馬区からは、上野ひろみ議員、高橋しんご議員と私の3名で参加。
それでは、写真ダイジェストでお伝えしたいと思います。
23日の夜中に羽田を出発し、朝焼けのクアラルンプールに到着後すぐに、研修先マラッカにバスで向かうという、ほとんど睡眠時間が取れない中の強行軍でした。
先ずは、マラッカ州知事への面会からのスタート。
訪問記念として、井上信治衆議院議員が代表して、サインをされました。
そして翌日、その模様が地元新聞の記事として掲載されました。
続いて、マラッカ州の要人との面会後、キューピーマレーシア工場の見学と説明会へ。


日本と同じ商品を始め、ハラール料理に合わせたマレーシア独自の商品も多々あり、東京においても2020におけるイスラム圏からのお客様のおもてなしを考慮すれば、今後はこれをご縁と機会にキューピーさんからお知恵拝借という場面もあるかもしれません。
また、現地で働く地元の方々の、明るい笑顔が印象的で、企業としてのコンプライアンスが守られ、良い人間関係が築かれていることが、理解できました。
キューピーを後にし、マラッカの開発に着手している団体を訪問後、「マラッカらしい光景を見ていない!」という私の我が儘に、お付き合いいただきオランダ広場へ。
写真を撮るために、ものの10分程の滞在でしたが(^_^;)
そして夕食後、またバスに揺られること2時間、クアラルンプールに戻りホテルに到着。
以上24日の活動報告でした。