昨日に引き続き、料理ブログです。
無性に食べたくなり作った、ペクスク&ムルフェ。
ペクスクとは、韓国の水炊き。
にんにく、ネギ、玉ねぎなど野菜だけで作った出汁で、鶏肉を煮込んで、塩こしょうでシンプルにいただく。
ムルフェとは、訳したら水刺身。
チョジャンベースの冷たいスープに、白身魚やイカの刺身と細切りのキュウリなどの野菜を入れて食べる料理。
暑い日にはぴったり🎐
以上、本日は舌で韓国旅行を味わいました。
昨日に引き続き、料理ブログです。
無性に食べたくなり作った、ペクスク&ムルフェ。
ペクスクとは、韓国の水炊き。
にんにく、ネギ、玉ねぎなど野菜だけで作った出汁で、鶏肉を煮込んで、塩こしょうでシンプルにいただく。
ムルフェとは、訳したら水刺身。
チョジャンベースの冷たいスープに、白身魚やイカの刺身と細切りのキュウリなどの野菜を入れて食べる料理。
暑い日にはぴったり🎐
以上、本日は舌で韓国旅行を味わいました。
久しぶりの料理ブログです🥗
プロヴァンスを題材にした本を呼んでいた時に、「本当のラタトゥイユ」という言葉とレシピが出てきて、気になって仕方ありませんでした。
何日も頭から離れないので、作っちゃいました。
新鮮野菜とオリーブオイルとひとつまみの塩だけで作ったラタトゥイユ。
にんにくと玉ねぎとたくさんのトマトとオリーブオイルとひとつまみの塩で作ったペーストに、それぞれの野菜ごとにオリーブオイルとひとつまみの塩で炒め、最後にミックス。
白ワインとかホールトマトとかコンソメとかなしで始めて作ったラタトゥイユ。
自分で言うのも何ですが、マジで美味しい!
雑味がないと表現させてもらいましたが、おひさまの味がする☀
一緒に作ったのは、野生のルッコラのグリーンサラダ。
舌で旅行を味わいました❗
本日は、地元の豊玉第3町会の総会に出席しました。
その席において、新人の頃から20年以上お世話になっている、
石井幸夫さんが、新町会長に就任されました。
石井さんは、豊玉小、豊玉中の先輩で、消防団では前分団長、そして後援会では青年部長として、言葉で表せないほどお世話になっております。
あらためまして、おめでとうございます❗
周囲から人望の厚い石井会長、ますますのご活躍とご健勝をお祈り申し上げます🙇
私は、パープル、ブルー系の花が好きです。
ということで、気がつけば庭はパープルシャワーのように…
そして、花瓶には最近お気に入りの、クレマチス・ロウグチ
少しバランス考えようかな(^_^;)
でも、実ものも好きなので、ワイルドストロベリーは健在。
今年も育ち始めました🍓
いずれにしても花には癒やされる🥴
ご報告遅れていました(^_^;)
難関であった、「認知行動療法士」の試験に合格しました!
心理カウンセラーの学校の先輩、生稲晃子参議院議員にお会いするたび、「試験だめかもしれません( ;∀;)」と弱音を吐いていたのですが、何とか無事に通過できました。
政治関係以外の仕事、フラワーコーディネーターとしての現場でいただいた素敵な花束。
そして、そちらの責任者のお一人である女性から、「スパーンとした小川さんの性格好きでした」という、嬉しいお言葉も添えていただきました。
花束は、お祝い、お礼、ごめんね、お悔やみなどいろいろな思いや気持ちが束になったもの。
もらう方は、大事に飾る人、男性に多いですが照れくさくて人にあげてしまう人など、こちらもいろいろですが、受けとった瞬間に相手からの気持ちが通じるのは共通のはず。
庭の花、道端の花、山の花など花は癒やしを与えてくれますが、花束は人の心の束。
それを作るフローリストの皆様も、それが届く相手を思い心を込めて作っているはず。
人生で花束をいただけるということは、自分の人生という本の目次の項目が増えることのように思う。
そして。これからも増やそうと思う。
本日は、地元町会の防災訓練と土支田町会の総会に伺った後、照姫まつりに行きました。
石神井公園の駅前から、石神井公園のメイン会場まで、人・人・人
コロナがあったせいか、人混みが嬉しくさえ感じます(笑)少しの間でしょうが(^_^;)
顧問をさせていただいている、石神井太鼓保存会「せんば太鼓」さんの演奏を聞くことができました&山本会長と記念撮影もできました
安定の演奏とさすがの迫力に、通りすがりの方が「カッコイイ!」と
会場の商店街連合会のブースでは、大泉学園の老舗「あわや惣兵衛」のオーナー、大泉パティシエクラブの佐藤代表ともお会いできました。
次回のイベントの打合せもできてラッキー
関係者の皆様、大変お疲れ様でございました
本日は母の日。
毎年、お世話になっているたくさんの母様方、そして自分の母、「母」と言う存在の偉大さを再確認する日。
感謝
長期休暇も今日で終わりですね。
連休中は特に大きな動きはせずに過ぎましたが、地域でお世話になっている方のお庭でのプチガーデンパーティーにご招待いただきました。
コロナの影響で、4年ぶり!
新緑の中でいただく美味しいお酒とお料理は最高❗
そして、何より最高のお仲間に囲まれていることが最上の時間✨
感謝😊
(理学療法士連盟の原島会長&新人の皆様と)
(小川、講師を務めるの図)
連休直前の28日。
昨年に引き続き、理学療法士連盟新人研修の講師を受けたまりました。
会場は、多くの練馬区民の方々もお世話になっている、総合東京病院にて。
研修内容は、病院の立地が、練馬区に隣接している中野区であるため、先ずは「練馬区について」ということで、練馬区の規模、医療、産業、緑、交通を始め、練馬区の特徴また練馬区自慢をさせていただきました。
そして、少しだけ心理カウンセラー、メンタルトレーナー、認知行動療法士の観点からストレスに関するお話も←資格を取得したのでつい(^_^;)
私の担当させていただいた時間が昼食後という、心地良い!?時間帯にも関わらず、ご清聴いただきありがとうございました!
理学療法士は、リハビリテーションの専門職(国家資格)であり、医療はもちろん介護施設、行政関連の施設など、幅広い分野で必要とされる人材であります。
我が家は、祖母と父がお世話になったので、その存在の大きさを身にしみて感じており、感謝しております🙇
新人の皆様方の活躍とご健勝を、心よりお祈り申し上げます。
また、今回もお声がけいただきました原島会長、貴重な機会をいただきましてありがとうございました🙇