元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

自民党練馬総支部執行部・総務合同会議

2016年10月31日 17時36分13秒 | 自民党


本日は、自民党練馬総支部執行部・総務会合同会議が開催されました。

今回は、東京10区の補選後初の会議ということで、その選挙報告とわかさ勝衆議院議員のご挨拶がありました。


また、すがわら一秀総支部長は国会の公務で急遽欠席されたので、秘書の方の代理でのご挨拶と近況報告となり、いくつかの懸案事項は、すがわら総支部長同席のもと、あらためて意見交換することで閉会となりました。


ところで、26~28日に行った文教児童青少年委員会の弘前市、函館市視察は、現地が思いのほか寒く体の温度調節ができずに風邪を引き、土日は寝込むはめに(^_^;)
あ~自己管理、自己管理

わかさ勝候補、はとやま二郎候補当選!

2016年10月24日 12時22分19秒 | 自民党
昨日の投票日は、嬉しさダブルでありました。

始めに、東京10区、わかさ勝候補当選!



わかさ代議士、おめでとうございます。


そして、はとやま二郎候補当選!!



先ずは、鳩山邦夫代議士おめでとうございます。
そして、二郎代議士おめでとうございます。


そして、両陣営の関係者の皆様方、大変にお疲れ様でございました。

自民党としても、次期総選挙に向けて、ある意味未来の明るいスタートであると思います。

しかしながら、浮き足立つことなく、地道に政策をしっかりと実現していかなかれば、信頼は容易に崩れます。

区の立場からも、しっかりと政策実現に向けて引き続き取り組みます。

わかさ勝Day

2016年10月22日 14時53分23秒 | 自民党
昨日は1日、わかさ勝候補の支援日となりました。

午前中は、選挙カーで地元回り。




午後は、親しくさせていただいている三原じゅん子参議院議員が北町での遊説に応援にいらして下さるとのことで、北町が地盤の村上悦栄議員を中心とした街頭遊説におじゃましました。




遊説終了後、村上先輩の事務所にて、奥様に温かいお茶をいただきました。


(村上議員と奥様の孝子さんです!)


そして夜は、開進第一小学校の体育館で開催された個人演説会に出席。



小池ゆりこ都知事も、お越しいただきながらの演説会で、大盛会でありました。






残すところ、選挙活動も今日まで。
最終最後までわかさ勝、わかさ勝!!

本日、練馬での打ち上げは、午後6時に平和台です。

アスパラ三昧

2016年10月20日 22時20分36秒 | 食べる
先日、鳩山二郎候補のお手伝いで、福岡県の大木町に伺った際、活動の途中でアスパラガスのハウスを見せていただきました。





今晩は、大木町産のアスパラでアスパラ三昧でした。


アスパラのピーナッツソース



アスパラのごま和え



アスパラの昆布つゆ浸し

新鮮で美味しいことは、言うまでもありません!


ちなみに大木町は、町中が八百屋さんと言ってもよいほど、新鮮野菜畑に囲まれています。
さらに、苺のあまおうの産地でもあります。

また、大木町では資源循環センターにおいて、バイオマスシステムに取り組み、農業に貢献しています。

近いうちに、環境と農業振興の観点から、あらためて視察に行きたいと思います。

大木町の皆様、またお世話になります!

祈・必勝!鳩山二郎衆議院議員候補

2016年10月19日 23時18分00秒 | 小川けいこのプライベート日記




昨日は、恩師の鳩山邦夫代議士の急逝に伴い行われている、福岡6区の補欠選挙に出馬している、代議士の次男、鳩山二郎候補のお手伝いで久留米市、大川市、大木町に伺いました。

同じく鳩山門下生の、上野ひろみ議員と2人での福岡入りでした。


先ずは、久留米事務所でエミリ夫人と、長男の太郎氏にご挨拶。
邦夫代議士の遺影と共に写真を撮らせていただきました。




その後、二郎候補が市長を務めた大川市、大木町と回り、地元の会合で代理でご挨拶をさせていただいたりと、邦夫代議士の秘書時代を思い出しました。
また、事務所に貼っていただいていた代議士のポスターに再会し、支援者の皆様の想いに感謝しました。
と同時に、代議士の不在を改めて感じ、未だに喪失感を深く感じている自分がいましたが、二郎候補を応援することが、代議士からの遺言だと思い、わずか1日という短い時間ではありましたが、上野議員と2人で頑張りました。




当然のことながら、地元の皆様も同じ気持ちでいらしたので、初対面にも関わらず心ひとつで選挙活動をさせていただき感謝、感謝です。
お世話になった、大木町の議員、後援会の皆様と畑で採り立てのアスパラを持って記念撮影!
温かい方々ばかりで、またお会いしたいです。




そして、飛行機の時間ギリギリまで久留米市で行われた個人演説会に参加。





当日は、代議士が立ち上げた「きさらぎ会」の幹事長、河井克行衆議院議員が応援に駆けつけられ、力強く激励いただきました。

二郎候補も、代議士の政治理念を継承し、大川市長を3年間務めた経験を踏まえ地元からの声もしっかり中央に届けて形にすると語りました。

私が秘書時代は、二郎候補は高校生!
時の流れを感じました。

祈・必勝!
鳩山二郎候補!!

佐藤まさひさ参議院議員セミナー

2016年10月17日 00時59分00秒 | 自民党




本日は、佐藤まさひさ参議院議員のセミナーに参加しました。

中国、北朝鮮の動向、国防について法改正の必要性、ユネスコの問題点などをわかりやすく講演いただきました。

そして終了後は、前大川市長の鳩山二郎衆議院議員候補の選挙のお手伝いをするべく、福岡に来ました。

恩師の鳩山邦夫代議士の弔い合戦とも言える選挙です。
明日1日だけではありますが、代議士への感謝を込めて、しっかり活動させていただきます!

わかさ勝候補 応援デー

2016年10月16日 20時47分04秒 | 自民党




本日は、現在行われている東京10区の補欠選挙の候補者、わかさ勝候補の応援デーともいえる日でありました。

10区が地盤の区議会議員は、村上えつえい議員、福澤剛議員、上野ひろみ議員、村松かずき議員、尾島こうへい議員ですが、小泉純二議員と小川は、一部が10区なので今回は、お手伝い部隊として動いております。

ということで午前中は、石破茂元防衛大臣に練馬にお越しいただいての街頭演説。
私は、豊島園に合流しました。


そして午後は、池袋にて総裁遊説があり、10区の前任者!?である、小池ゆりこ都知事も駆けつけられました。




安倍総理は、アベノミクス、年金問題などの自民党の政策、そして力強くわかさ候補の応援をされました。







選挙も折り返し地点となりました。

最終日まで、候補者と共に頑張ります!

平成28年 練馬まつり

2016年10月16日 20時18分48秒 | 練馬区について






本日は、「練馬まつり」でございました。

会場の「としまえん」は、大賑わい!各ブースは、大盛況!!

私は選挙の関係であまりゆっくりできませんでしたが、30分の間に、八丈のパッションジュースを飲み、武石のリース用のツルモドキをゲットし、昼食用にます寿司とカジキメンチを買い、後ろ髪を引かれながら会場をあとにしました。


ところで、練馬育ちの方々は、「としまえん」は、思い出の場所のひとつです!という人が多いはず。
私もその一人であります。

豊島園で一番のお気に入りは、今はなくなってしまったアフリカ館でした。
そして、2番目はこれ



フリュームライド。

何度も並んで乗りました。
久しぶりに乗りたいな~と思いながら、帰途に着いたのでした。

久しぶりの韓国料理

2016年10月15日 20時49分24秒 | 食べる
今日は、久しぶりに韓国料理を作りました。



モヤシと三つ葉のナムル




白菜とキュウリとネギのサラダ




プルコギ。肉を梨に浸けてから調理したら、美味しくできました。




テグタン。鱈だけではなく、牡蠣も入れてちょっと贅沢に("⌒∇⌒")


明日は、練馬まつり、10区の選挙、総裁遊説、地元の日程と朝からめじろ押しなので、バッチリ栄養補給しました!