今日は
トウモロコシ植えました。といっても植えたのは9株だけで
あとは全部種を蒔きました。今までは、大きいとうもろこしにしていましたが、
それだと大きいのが採れないと失敗ということになりうれしさ半減です。
そこで一番小さい品種にしました。ピクニックコーン。
おかげで20cm間隔で植えれるそうで、たくさん蒔きました。
さらにその間には枝豆を一袋蒔きました。


13日に植えたサツマイモは二日ほど
だったおかげで、ほとんど無事です。
このまま根付いてちょうだい。
引き続き山芋定植しました。
今まで29株定植しました。左側に生えているのは勝手に生えているじゃがいもです。
どうやら一列に37~8株しか植えれません。一畝70数株。二畝で150株。どっかにもう一畝作らないと。
定植した南瓜はあまり変化ナシ。今根を張っているんでしょうね。

この2本はどうしてお辞儀しているんでしょう?

アスパラは盛んにミツバチが受粉させています。
たしか雌株が少ないんでしたよね。種が出来るでしょうか?

サルナシがもう上まで届いています。棚がすぐに必要です。

カーテンのおかわかめも上まで届いてます。早いですね。


トウモロコシ植えました。といっても植えたのは9株だけで
あとは全部種を蒔きました。今までは、大きいとうもろこしにしていましたが、
それだと大きいのが採れないと失敗ということになりうれしさ半減です。
そこで一番小さい品種にしました。ピクニックコーン。
おかげで20cm間隔で植えれるそうで、たくさん蒔きました。
さらにその間には枝豆を一袋蒔きました。


13日に植えたサツマイモは二日ほど

このまま根付いてちょうだい。

引き続き山芋定植しました。

今まで29株定植しました。左側に生えているのは勝手に生えているじゃがいもです。
どうやら一列に37~8株しか植えれません。一畝70数株。二畝で150株。どっかにもう一畝作らないと。

定植した南瓜はあまり変化ナシ。今根を張っているんでしょうね。

この2本はどうしてお辞儀しているんでしょう?


アスパラは盛んにミツバチが受粉させています。
たしか雌株が少ないんでしたよね。種が出来るでしょうか?

サルナシがもう上まで届いています。棚がすぐに必要です。

カーテンのおかわかめも上まで届いてます。早いですね。
