畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

納豆菌の増殖

2016年12月17日 08時12分09秒 | その他
前回作った米ぬか納豆菌は米袋に5つ分。
まだ半分残っていますが、なくならないうちに次を。

まずは増殖前の種づくり。
もみ殻燻炭、ゼオライト、納豆菌、米ぬか、昆布粕、にがり、リンゴ糖蜜を混ぜます。

最初は納豆菌を高濃度で混ぜて純度の高い増殖を行います。
数日置けば温度が上昇して次の増殖に。


赤ひげネギはすでに相当数が成長中ですが
10月に蒔いた2回目が調子悪いので蒔き直しました。

両方とも分げつタイプです。
それにしてもネギの種って安いですよね。


チマサンチュがまだ36株ありましたので
前回の続きに植えました。

育苗ハウスのメロン栽培地です。
3月ごろまで用がありませんので。




コメント (24)