畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

納豆菌の拡大培養

2016年12月24日 08時53分05秒 | その他
増殖培養していた納豆菌の温度がここ数日上がっていたので

次の拡大培養に移りました。
もみ殻燻炭、ゼオライト、昆布粕、米ぬか、リンゴ糖蜜を入れて

増やした納豆菌を加えて

大きな袋に入れなおしました。
納豆菌の住みかを中心に餌を少量混ぜています。


先日の強風で苗がマルチに隠れてしまっています。

直しておきましたがもともとか細い苗なのでどうかな?


すでに90日を過ぎてる直播白菜、65日タイプがやっと形ができてきています。
でもまだ2週間ぐらいかかりそうです。


ミニ白菜のめだかとロケットを植えた畝の余りに

味美菜蒔きました。

コメント (20)