畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

イチゴ食べられちゃいました。

2017年02月24日 07時25分44秒 | その他
この鳥なんという鳥?

顔に白いアクセントがありますね。
後で気づいたんですが、イチゴをずいぶん食べてしまっているようです。

董立ち菜をいくつか植えてあるんですが

その一つのカーボロネロが

ずいぶん背が伸びてるな~と思って

覗いて見ましたけど、まだでした。

でも脇芽が出ているのでもうすぐですね。


振り返ってみると、

青梗菜には花芽が出ています。

どれぐらいまで伸ばして収穫でしょうか?
脇芽をいくつか付けて収穫でしょうか?
この写真の根元ぐらい?


収穫中の白菜。

晩生の120日型晩輝がやっと収穫できそうです。


2/2日ごろに蒔いたナス科の種。

10日ですずこまが発芽した後
      

2週間でまあちゃんなす(自)、韓国とうがらし(自)、ふわとろ長、ピー太郎、朱姫、みずなす(自)、ルバープ発芽しました。


    
18日目、激辛なんばん(自)、 ランチボックスレッド(自)、熊本中長なす(自)、天狗ナス(自)、フィレンツェ(自)発芽
芽が出ないやつはだめかな~?購入した新しい種も出てないやつがある




バジルをたっぷりと蒔いておきました。

中に入ってる種が多いですね。
自家採取もしてあったけど、当分はこれを使います。






コメント (10)