畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

種まきと鉢上げと蕾と。

2017年05月07日 05時24分36秒 | オクラ
午前中は雨なので遠いけど行ってきました。

車で2時間、しゃらの散歩もしてきました。
いっぱい買っていっぱい食べましたよ~。
おいしかった。

それでは最近の種まきと鉢上げを。

まずは去年に引き続き

空心菜の種まきをしました。
今年は早め早めの収穫を心がけます。

茹で用落花生おおまさり2回目

茄子も2回目

うっかり朝出してハウスにおいていたら
午後帰ってきたときには熱い状態。

心配なので大量にまきましたがどうだろう?

菜っ葉も同じく高温に

こちらも大量に蒔いときました。


こちらはジャム用ハイビスカスのローゼル

鉢上げしました。

赤い島の恋

丸オクラの平城グリーン、白オクラの楊貴妃



栗坊も鉢上げ

大きくなりすぎですね。

朱姫

宿儺カボチャ

バターナッツ

それぞれ鉢上げしました


ぐちゃぐちゃに成長したアマルフィの誘惑



ここにあるのは

ルバープ、鉢上げしました。


きゅうり第2弾はラリーノ



つるなしいんげんのサクサク王子ですが
すでにかなり大きくなっていますが

まだ蕾は見当たりません。
ビギナーさんのつるなしは小さくても実がついているのに、
つるボケでしょうか?


それに比べて、まだまだ10cmぐらいのジャガイモ。

そのほとんどの品種が蕾をつけています。

こんなに早かったかな~?



コメント (10)