赤花ソラマメ、クリムゾンフラワー。

きれいな色で咲く、ごく小さな品種。

去年の記事で確認したら
収穫の記事がないんですが、
普通に自家採種してるんで何も異常はなかったと思います。

ところが今年はこの状態。

他のソラマメはもうすぐ終わりなのにまだほとんどできていない(x_x;)
どうしてかな?
こちらは同じく極少ソラマメSTATISSA。

サラダやトッピング用です。
おたふくそら豆の最終6~7段目

もう少しで最後まで成長します。
清水一寸も最後が大きくなり始めました。


収穫は大体これぐらいずつ、おすそ分けしています。
うちの分を冷凍して、息子たちに送って
仕事場の仲間が収穫にきて、そこかしこに配ってと消費しています。

菊芋が少し大きくなりました。

かぼちゃが天空に届いてきました。

サツマイモの挿し苗、

やっぱり1~2枚枯れてしましました。
天気予報を調べてから挿すべきでした、。

きれいな色で咲く、ごく小さな品種。

去年の記事で確認したら
収穫の記事がないんですが、
普通に自家採種してるんで何も異常はなかったと思います。

ところが今年はこの状態。

他のソラマメはもうすぐ終わりなのにまだほとんどできていない(x_x;)
どうしてかな?
こちらは同じく極少ソラマメSTATISSA。

サラダやトッピング用です。
おたふくそら豆の最終6~7段目

もう少しで最後まで成長します。
清水一寸も最後が大きくなり始めました。


収穫は大体これぐらいずつ、おすそ分けしています。
うちの分を冷凍して、息子たちに送って
仕事場の仲間が収穫にきて、そこかしこに配ってと消費しています。

菊芋が少し大きくなりました。

かぼちゃが天空に届いてきました。

サツマイモの挿し苗、

やっぱり1~2枚枯れてしましました。
天気予報を調べてから挿すべきでした、。