7月に収穫した春ジャガイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/93bb954863cd98d498be71016aaa0f95.jpg)
とうや、デストロイヤー、十勝こがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/b15f2d21b0968facc0a0ddc459a552db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/a29d51d022ec77cbf13d08ee890ac574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/b52d1675a480842488eb53a6040adb98.jpg)
デストロイヤーはかなりの分を食べてしまって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/37c41691cf361eca252daca433fb642d.jpg)
残りわずか。芽が非常によく出て、1回取った後2回目の発芽中ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/a7c33552e229ae41b1e23617ee570537.jpg)
まだまだおいしくいただけます。
夏から秋にかけてのメインです。
収穫直後から食べていたとうや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/8c4b654ea693eb79f21228da0dd78087.jpg)
こちらも1度芽を掻きましたが再び発芽しています。
夏よりさらにおいしくなっています。
収穫直後がおいしくいただける品種ですが、冬まで持ってさらにおいしくなる
期待通りでした。
まだ食べていない十勝こがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/3d6b9c99abdfbc1193ca6846ae6f913c.jpg)
一番長持ちする品種として栽培しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/0831bc4c0e5032d894b9c8b4e240eb1a.jpg)
まだ発芽していません。
これから冬を越してまだ持てば
春にはおいしくいただけるのかもしれません。
現在一番の期待品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/93bb954863cd98d498be71016aaa0f95.jpg)
とうや、デストロイヤー、十勝こがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/b15f2d21b0968facc0a0ddc459a552db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/a29d51d022ec77cbf13d08ee890ac574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/b52d1675a480842488eb53a6040adb98.jpg)
デストロイヤーはかなりの分を食べてしまって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/37c41691cf361eca252daca433fb642d.jpg)
残りわずか。芽が非常によく出て、1回取った後2回目の発芽中ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/82/a7c33552e229ae41b1e23617ee570537.jpg)
まだまだおいしくいただけます。
夏から秋にかけてのメインです。
収穫直後から食べていたとうや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/8c4b654ea693eb79f21228da0dd78087.jpg)
こちらも1度芽を掻きましたが再び発芽しています。
夏よりさらにおいしくなっています。
収穫直後がおいしくいただける品種ですが、冬まで持ってさらにおいしくなる
期待通りでした。
まだ食べていない十勝こがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/3d6b9c99abdfbc1193ca6846ae6f913c.jpg)
一番長持ちする品種として栽培しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/0831bc4c0e5032d894b9c8b4e240eb1a.jpg)
まだ発芽していません。
これから冬を越してまだ持てば
春にはおいしくいただけるのかもしれません。
現在一番の期待品種です。