今日はようやく
学校もなく、みーちゃんの部活や弁当づくりもない。
朝、ゆっくりできるー♫
と思いきや、
今日にかぎって、めちゃ早く起きてくれるみーくん。
仕事にいく夫ですらまだ寝てるよーずるいわ、イジイジ。。。
みーちゃん
今日も塾です。
昨日は、定期演奏会から
すこし早めに帰宅して、
塾に行くまで、2時間程度、家にいる時間はあったけど、
そのあいだは、ご飯を食べつつ、ずっと塾の宿題に追われ。。。
「定期演奏会はどうだったの??」と聞いても、
「今はそれより塾の宿題!!!」
わからーん!!と叫びながら、
しょっちゅう、
「かーかー、この問題どういう意味〜?」と聞きにくる。。。
私に聞かないでくれよ、、、
また、来た。
また、来た。って感じで。。。
問題文まで英文で書いてるんー。鬼やなー。
いちお、私も自分の勉強してるんやけど、
全然はかどらへん。
私は、
昔は
「ひたすら書いて覚えるタイプ」だったけど、(暗記系とか単語)
今は、
左手は腱鞘炎が悪化して、
長いこと、文字を書くことはできひん。
新学期の子ども3人の書類書きも、難儀するから、
住所のシャチハタを作ったくらい。
みーくんの連絡帳も
ミミズみたいな字で走り書き、、
とにかく字が書けない。。。
字を書く、って
けっこう、手の力いるねんなあ。。
書かないと
頭に入ってこないんだけど。。。
今は
ネットとか動画で
いろんな勉強法や情報を手に入れられるから、
独学で
勉強する方法はあるんだけど。。
頭もついてかへん。
暗記するの、おばちゃんは難儀してます。
保育士試験の勉強は
次から次へと
外国人の名前が出てきて、
誰やねん!!!って
ツッコミたくなる。。。笑
みーくんも
おべんきょー
頑張ってます。
新年度から
通信教材も学年があがり、「年長」用になり、
さっそく4月号が届いた。
知育玩具は
「ひらがなかきじゅんパソコン」
そく
気に入り、
熱心にひらがなのかきじゅんを
目で追って学習してる。
ワークの内容を見ると、
うん、
年長用
しりとりとか、時計の読み方とか、
まだまだ、みーくんには無理だねー。
みーくんは
学校の「ことばかず」の授業で
だいたい3〜4歳、年少さんの
内容をしています。
春休みの宿題用にもらったワークも、
4歳用のひらがな、とめいろでした。
3学期の「ことばかず」での
学習内容は
・名前(呼名、名前カード貼り、名前書き)
・絵本「ぞうくんのさんぽ」
・あいうえおのうた
・あいうえお、からはじまる言葉
・ひらがなカルタ(あいうえお)
・すうじのうた
・ごりらのごはん(色、形、道具の選び取り)
・やってみよう(たべもの、のりもの、どうぶつの分類)
・個別学習
「ことばかず」の授業は、
クラスを解体し、
レベル別に
「ことばかず」専用、
3つのクラス分けをされています。
なので
みんながみんな、個々のレベルにピッタリ合っているか、と言われたら
そうでない部分もあるかもしれないけど、
そこは、
個別学習で、カバーしてくれてる。
みーくんは
みーくんのレベルにほぼピッタリだと思ってます。
あー、でも、
ひらがな、全部読めるし、カタカナも全部読めるのに、
「あいうえお」だけかー。。(笑)
みーくんがひらがなを読めるのは、
なにをかくそう
この、あえて何年分もレベルを下げ、
みーくんのレベルに合わせて届けてもらってる
通信教育の
知育玩具「はてなんだくん」や「ひらがなパソコン」のおかげです!!
私信ではありますが、
お友達のHちゃんがくれた
はてなんだくん(もうもはや何代目だったか。。。)や、ひらがな関係の玩具が
今や大活躍しています!!
電源入れると、毎回、
Hちゃんの息子ちゃんの名前を、はてなんだくんが読み上げてるよ(笑)
これからも
みーくんのレベルに合い、
みーくんが興味を示しそうな
知育玩具を
うまい具合に選び、みーくんの成長に役立てれたらいいなー。
「ごりらのごはん」では
教員が
口頭でいった
条件のものを
選びとって
ゴリラのパネルの口に入れます。
教員が「黄色」「りんご」というと、
みーくんは、
はぁ??りんごは赤やろー。って
不可解な顔をしつつも
(笑)
無事に選びとることができました。
「掃除で使うもの」と言われると、
13種類のカードの中から、
ちゃんと、「ほうき」と「ちりとり」の
2種類を選びとることもできました。
個別学習では
1〜−20までの
物の数を数えて、
それに対応する数字と 繋ぐことが
できています。
たまに、数え間違えるけど、
教員から指摘されると、
数え直して
修正することができたそうです。
来年度3年生に向けては
・大小や、長短などの概念が
わかるようになる。
ことを
目指すようです。すごいな学校って。
大小の概念。。。
足し算の前振りかな。
ちなみに
レベル上のクラスでは、
今回、
通信教材で届いた
ワークのような内容の、学習内容でした。
・カレンダー
・スピーチ(自己紹介、簡単な質問に答える「朝ごはんはなにを食べましたか?〇〇さんは男の子ですか?など)
・しりとり
・10までの足し算、引き算
・時計(ちょうどの時間、◯時30分)
↑
年長から小1レベルくらいかなぁ。
足し算なんて、
すごい高度なことやってるー!!!
で、実際、居住地校の2年生は
もう掛け算をやってるんだよなー。
すごすぎるなあ!!!
みーくんも
そのうち足し算は
できるようになるかなー
楽しみだなー。
ってことで、
レベルの高いワークは
できるようになったときのために
綺麗に置いておこうと思います。