なんだか♪ほんとに♪安心し~た~よ♪
無理して♪心を♪傷つ~けただろう♪♪♪
なんだか♪ほんとに♪安心し~た~よ♪
おまえの♪笑顔に♪今会えたから~♪♪♪
ーーーー中略ーーーーーー
36.5度のカラダで♪乗り越え♪なければ♪ならないんだな♪
36.5度のカラダで♪しっかり♪しなけりゃ♪ならないんだな♪
ーーー中略ーーーーーーー
広い宇宙の上を歩いてゆく♪遠い遠い自分に出会うために~♪
カッコ悪い道を選んだ男♪カッコ悪い夢を選んだ男♪
って・・・・いつまで歌ってんだよ~
ハイ、これは爆風スランプの「旅人よ」ですね~懐かしいですね~
ニシコリ ケイはとても凄いけれど~♪ マツヤマ ヒデキもとても凄いんだぜ~♪
気がつけば、バタバタ毎日を過ごして一週間もブログをほっておいてた~。
どんどん季節と写真が合わなくなってるよ~
もうね、アスリートを応援するって大変なんすから
松山英樹が主戦場とするアメリカと時差があり、夜中じゅう起きてなきゃならないんだよ~♪
って・・・寝てたりするけれど
しかし今日はあの10億円が手に入るかもしれないアメリカ・ツアー・ファイナルシリーズの
一番の関門BMWチャンピオンシップ最終日で、予選ラウンドは今年に入ってからの不調を
克服し良いゴルフをしていた松山君がファイナル・ランドの3日目から突然、調子を崩し
世界のトップランカーのみが出場を許される「ツアー・チャンピオンシップbyスカッと爽やかコカコーラ」への
出場が危うくなったので、ここは陰ながら応援を頑張ろうと言う事で、
1時に起きてスコアをチェック。
ハラハラ・ドキドキさせられ、しかし最後もってる男は違う
今まで、どんなスーパースターも見せた事のない様なバンカーからの
スーパー・ショットで息を吹き返し、トップ30に見事IN
錦織圭選手の決勝進出はもちろん快挙だけれど、このアメリカ参戦一年目にして、
それも昨年、プロになったばかりの日本人ゴルファーがこのトップ30に入った事は
快挙といってもオーバーじゃないのよ。
早朝から大興奮したけれど、嬉しいわ~。
さーー日本ではすでに今週末に行われる10億円のチャーンス
ガンバってくれ~英樹~
今日は中秋の名月(だよね???)
東京地方は雨が降り出しました。
夏の乾燥と西日本の日照不足などが重なってお野菜の高い事と言ったら
そんな中でも錦糸瓜(そうめんカボチャ)が大きくて安かったので買ってみました。
ナッツ・かぼちゃ?とこの錦糸瓜などはあまり、家庭に馴染んでいないせいか、
京野菜コーナーでお買い得でした。
日本料理店などで、お吸い物の中で泳いでいるのを食べた事はあるけれど、
自分で調理するのは初めて。
ネットで調べて、輪切りにし(固かった~)お湯で中がしっかり柔らかくなるまで
茹でました。
そしてお水に移して手で果肉部分を持ちあげる様にすると、あらあら・・・
面白い様に素麺状にバラけてくれます。
一つはポン酢、練りゴマなどと和え、もう一つは辛いソースと和えました。
味にくせがないので、なにとでも合います!!!
茹でてほぐせば、包丁で切る事無く細かくなってくれるので、扱いやすい
ペペロンチーノのように炒めても良いわね
さらに、ほぐした状態で冷凍し自然解凍してみたら、シャキシャキ感が全く変わらず、
これはなかなか優れ野菜ですね
そして大きくて安いといえば冬瓜。
冬瓜の梅風味を作りました。
さっぱりしていてとても美味しいですよ奥の方はカポナータです。