ヴェネチアン・ガラスは世界的に有名な700年もの歴史を持つ工芸品。
有力な外貨獲得商品だったガラス技術の流用を防ぐ目的で、ガラス職人を
ヴェネチア本島からムラーノ島に移したのでした。
その為にムラーノはガラス・ファクトリーがいっぱい
そのガラス・ファクトリー跡に3年前開業したのが「La Gare Hotel Venezia-MGallery Collection」
という長い名前のホテル。
このMギャラリーというのはローマにもありますからデザイナーズ・ホテル・グループなのかも?
ホテルのすぐ前のヴァポレット停留所は「MUSEO」なのでホテルのすぐ近くに「ムラーノガラス美術館」があります。
デザイナーズ・ホテルなのでガラス工芸品をセンス良く配置し洗練されたインテリアのホテルでした。
レセプションからロビー方面を見た感じ。
シャンデリアももちろんヴェネチアン・ガラス。
工場跡なので狭い廊下が長く両サイドにお部屋がある作り。
一般的なダブルのお部屋を朝食付きで予約しました。バス付きもあるようですが
私達のお部屋はシャワーのみ。広いタイプのトラマルコ一家のお部屋にも付いていなかったようです。
スーツ・ケースを広げても十分な広さがあり落ち着いた配色の内装です。
新しいので洗面・ブースもモダンな感じ。
朝食は中庭に配置されたサンルームでとりました
種類もふんだんにあり(ただし野菜は少ない)スプマンテも用意されています
そこは4つ星ホテルですね
朝食付きの予約ではなかったトラマルコ一家もここで朝食をとりましたが20€といっていたので
かなりリーズナブルだと思います。
デザートやパンもとても美味しかったしスプマンテのおつまみ用チケッティもありました
ただコーヒーはサーバーからでしたが、頼めば個別に入れてくれるようでした。
ブタちゃん達も朝から食べちゃうぞ~。
この時期のスイカが甘かった~クロワッサンは持って帰りたいくらいに美味しかった~
お部屋にはコーヒー・セットが無かったので、ここからカップで持って帰りました。
お部屋備え付けのドリンク類等に関しては充実してなかったな~。。。アイロンもなかったし。。。
お掃除の為にチップを置きましたがそのままでした。人によりけりでしょうけれど
直ぐ近くにはスーパー・マーケットのCOOPもあり部屋飲み・食べにも便利です。
とにかく停留所のまん前と言う事で便利なので、またヴェネチアに行く機会があれば
ここに泊まりたいと思います。