Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

お野菜高いですね~、錦糸瓜は安かったよ~。

2014-09-08 08:49:06 | ウチご飯

なんだか♪ほんとに♪安心し~た~よ♪

無理して♪心を♪傷つ~けただろう♪♪♪

なんだか♪ほんとに♪安心し~た~よ♪

おまえの♪笑顔に♪今会えたから~♪♪♪

ーーーー中略ーーーーーー

36.5度のカラダで♪乗り越え♪なければ♪ならないんだな♪

36.5度のカラダで♪しっかり♪しなけりゃ♪ならないんだな♪

 

ーーー中略ーーーーーーー

広い宇宙の上を歩いてゆく♪遠い遠い自分に出会うために~♪

カッコ悪い道を選んだ男♪カッコ悪い夢を選んだ男♪

って・・・・いつまで歌ってんだよ~

ハイ、これは爆風スランプの「旅人よ」ですね~懐かしいですね~

ニシコリ ケイはとても凄いけれど~♪ マツヤマ ヒデキもとても凄いんだぜ~♪

 

気がつけば、バタバタ毎日を過ごして一週間もブログをほっておいてた~。
どんどん季節と写真が合わなくなってるよ~

もうね、アスリートを応援するって大変なんすから
松山英樹が主戦場とするアメリカと時差があり、夜中じゅう起きてなきゃならないんだよ~♪
って・・・寝てたりするけれど

しかし今日はあの10億円が手に入るかもしれないアメリカ・ツアー・ファイナルシリーズの
一番の関門BMWチャンピオンシップ最終日で、予選ラウンドは今年に入ってからの不調を
克服し良いゴルフをしていた松山君がファイナル・ランドの3日目から突然、調子を崩し
世界のトップランカーのみが出場を許される「ツアー・チャンピオンシップbyスカッと爽やかコカコーラ」への
出場が危うくなったので、ここは陰ながら応援を頑張ろうと言う事で、
1時に起きてスコアをチェック。

ハラハラ・ドキドキさせられ、しかし最後もってる男は違う
今まで、どんなスーパースターも見せた事のない様なバンカーからの
スーパー・ショットで息を吹き返し、トップ30に見事IN

錦織圭選手の決勝進出はもちろん快挙だけれど、このアメリカ参戦一年目にして、
それも昨年、プロになったばかりの日本人ゴルファーがこのトップ30に入った事は
快挙といってもオーバーじゃないのよ。

早朝から大興奮したけれど、嬉しいわ~。
さーー日本ではすでに今週末に行われる10億円のチャーンス 
ガンバってくれ~英樹~

今日は中秋の名月(だよね???)
東京地方は雨が降り出しました。

夏の乾燥と西日本の日照不足などが重なってお野菜の高い事と言ったら 

そんな中でも錦糸瓜(そうめんカボチャ)が大きくて安かったので買ってみました。
ナッツ・かぼちゃ?とこの錦糸瓜などはあまり、家庭に馴染んでいないせいか、
京野菜コーナーでお買い得でした。

日本料理店などで、お吸い物の中で泳いでいるのを食べた事はあるけれど、
自分で調理するのは初めて。

ネットで調べて、輪切りにし(固かった~)お湯で中がしっかり柔らかくなるまで
茹でました。

 

そしてお水に移して手で果肉部分を持ちあげる様にすると、あらあら・・・
面白い様に素麺状にバラけてくれます。

一つはポン酢、練りゴマなどと和え、もう一つは辛いソースと和えました。

 

味にくせがないので、なにとでも合います!!!

茹でてほぐせば、包丁で切る事無く細かくなってくれるので、扱いやすい
ペペロンチーノのように炒めても良いわね

さらに、ほぐした状態で冷凍し自然解凍してみたら、シャキシャキ感が全く変わらず、
これはなかなか優れ野菜ですね

そして大きくて安いといえば冬瓜。

冬瓜の梅風味を作りました。

 さっぱりしていてとても美味しいですよ奥の方はカポナータです。


ベア・ミネラルをついにGET!陶器の様な肌になるか?

2014-09-01 10:30:24 | 日記

グダグダしているうちに、とうとう9月になっちゃったよ~
今年も残すところ、4か月。

ダメだ、ダメだぐうたらぶりが止まらな~い

これは、よほど意識してシャッキリ・パワーモードにしなくては。
暑くてなかなか走れなかった8月。
土日は涼しかったので久しぶりに2日連続ジョギング
その影響で、足が筋肉痛・・・今日は雨だし・・・頭も働かないし・・・
まあね、生まれてこの方、私の頭が働いたためしは無いのだけどね

8月最後の日曜日。
Eテレで歌舞伎中継があった。
前半は片岡仁左衛門とそのお孫ちゃん千之助との共演だったらしいけど、
見逃し、後半の尾上松緑とその息子ちゃんの共演「蘭平物狂」を見た。

菊ちゃんがでるので、見たのだけれど殆どが松緑の独り舞台って感じ。
しかし、松緑さん、しばらく見ないうちに上手くなったね~
あれね、スポーツでもなんでも上手い人っていうのは体の軸が、ぶれないのね~。
松緑さんの芯が一本通っている踊り、動きに感心したわ。
さすが、六世藤間流を背負っているお方だ

 

話はころっと変って・・・

最近、つくづく思うのは「お金が欲しい~」っていうのと←これは年がら年中か
「若い頃の肌に戻りた~~い 」って事。

20代位までの肌の綺麗な若い子に会うと見とれちゃうもんね
私くらいの年齢でもピッカピカの人もいるけれど、なんか人工的な感じがするもの。
それでも、もちろん汚いよりいいけどさ・・・

独特だよね、あの年齢の肌の綺麗さは。
透明感があってみずみずしくて 
命短し、恋せよ乙女・・だわね。

私もあの年齢の時には肌は悪い方ではなかったと思う。
他に誉めるべきところを持っていなかった・・・と言う事を考慮しても
お世辞でも「肌が綺麗ね~若いって良いわね~」と 年上の方から言われたものだ。
肌だけは悪くは無かったのだろう。

しかし、自分ではそんな事ちっとも思いもせず、鏡を見ても悪くも良くも感じる事は
なかったよ~いつも見慣れているから普通。

でもな~、今の私がその時の私を見ればやはり羨ましく思うんだろうな~。

そんな肌の状態だけではなくフェイス・ラインも気になる今日この頃。
お気に入りのDLIFE「究極の料理」を見ているとあのベア・ミネラルのCMが
何度も繰り返されるのだ。

クルクルっとブラシを肌に当てれば、簡単に誰でも陶器の様な肌になれるらしい
それにミネラル成分たっぷりで肌にも良いらしい。

そしてなんと、なんとファンデやフィニッシング・パウダーその他もろもろ、ブラシもついて
26,200円のところを通販限定の64%引き、9,400円 

数週間、憧れの目でそのCMを見つめていた。

ある週、その時間に起きてきたお嬢もそのCMの虜になり、
「買うしかないよね」と共同で購入する事になった。 

ついに我が家にやってきたベア・ミネラル

この商品が収められている箱がとっても素敵

そして付属のメイクアップ・ポーチもなかなかの優れもの

チークやアイシャドウなども入っていました。

使った事のないコンシーラーも入っております!シミが隠れるらしいよ~。

さっそくお嬢が使用し、これはなかなか良い仕上がりになっておりました。
それに、汗をかきやすい季節なのに、全然、崩れないよ~との感想。
かなり、気にいったようです。

私も使ってみました~ 

これは全てパウダーなので、顔の水分をしっかり拭いてからじゃないと、
ムラになるのね

しかしながら、なかなか仕上がりは良い感じはしました。

ただお嬢に指摘されたのだけれど、かなり顔にムラがあると・・・
どうも私の様に大雑把だと、この手は合わないのかもね?
どれを使っても妹からも「ムラになってるよ~」っていつも言われるもの。
全然、塗れてないところが必ずあるの

パパーッとやって、鏡をパパーッと見るので自分では気がつかないし、
自分が気がつかないんだから、どうせ他人も気がつかないだろうと言う
私の考え

「これ、夏に持ちが良くて優れものだけど、冬の乾燥はどうかしらね?」
っていうのが、今の疑問。

それと、やはりこれは、素肌のベースを良い状態に保っておくって事が大事なんだよね、きっと。
「どんな肌でも」ではなく、綺麗な素肌だと綺麗になるって事なんじゃない

だーって、一つ気がついたのだけれど、
最近、目立ってきた鼻の毛穴がこれをつけると目立つ気がするんだ

私は顔の洗い方も適当で何十年といい加減な洗い方をしてきた為、
最近、鼻の毛穴が気になり始めたんだよ~
考えてみたら、鼻のてっぺんをクルクル洗いなんてしてこなかったもん。
最近、この事に気が付き、今はクルクル洗いを実践しているけれど(3日間)

そして最大の欠点はスターターキットを購入すると、定期購入コースというものに、
自動的になっているのね

仮にあれを毎日使用すれば、直ぐなくなりそうな感じよ
なので、初回がお得価格と言ってもかなりの高級メーク用品だわね。
もちろん、ネットで定期購入をストップできるらしいので、忘れずにやらなくちゃね。

結論は、私の様に大雑把な人間はクリーム状のファンデやBBクリームの
様な伸びがあり、比較的ムラになり難いものの方が良いかもね~
そちらの方が経済的だしね