今年は例年より寒い日&雪が多いですね~
寒がりの私はカイロが欠かせない日々が
続いてます
そんな中、積もる雪に大喜びの子供
最初は小さい雪だるまを作って遊んで
おりましたが
火がついたのか場所を変え
友達と大きい雪だるまを作ってました
雪を満喫しているようです(笑)
今年は例年より寒い日&雪が多いですね~
寒がりの私はカイロが欠かせない日々が
続いてます
そんな中、積もる雪に大喜びの子供
最初は小さい雪だるまを作って遊んで
おりましたが
火がついたのか場所を変え
友達と大きい雪だるまを作ってました
雪を満喫しているようです(笑)
広島の姪っ子から殻付き生牡蠣🦪が
届きました🌟
結構苦戦しながら殻を剥き(笑)
完成
生牡蠣を頂き
鍋を頂き
最後は牡蠣の出汁がでたスープで雑炊を
頂きました!
牡蠣のフルコース🌟
凄く美味しかったです
本店が南光台にあるうなぎ屋「竹亭」の
うな重を頂きました。
久しぶりにうなぎを食べましたが
やっぱり美味しかったです
うなぎは疲労回復、免疫力アップと良い事尽くめの
滋養強壮食品
食べた後は元気が出ました(笑)
初詣にも出かけた青葉神社の
どんと祭へ行ってきました
御神火にあたり今年1年の
無病息災を祈願して来ました
ちなみにお祭りの呼び名(どんと祭)は
宮城県を中心に呼べれている名称だそうです
明けましておめでとうございます🎍
皆様はどのようなお正月を迎えられましたか?
私は、実家に帰省することもなく
自宅でのんびりと過ごしておりました。
昨年もコロナ禍で制約の多い1年でしたが
今年は改善し平穏な日々が戻ってる事を
お祈りしつつ…
青葉神社に初詣⛩に行ってきました
皆様にとって幸せな年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年で37回目を迎えた
SENDAI光のページェント
毎年楽しみにしている仙台の風物詩です
この日は帰宅途中バスからで一瞬しか見れなかったので
開催期間中、定禅寺通りを歩いてゆっくりと
見に行きたいと思います
今年のテーマは~Look up、keep SMILE!~だそうです
お店の前を通るといつも
行列ができているので
いつか行ってみたいと思っていた
とんかつ【美味小屋】
この日はまだ人が並んでいなかったので
これはチャンスと思い念願の入店
最初の注文はロースかつ定食と決めていました
さっぱりした自家製ソースと普通のソースで
美味しく頂きました!
次回は「大葉とチーズサンドのヒレかつ定食」を
注文したいと思います(笑)
スーパーに買い物に行った際
見つけて
買っちゃいました
スーパーやコンビニで買える秋の新作アイス
【GODIVAワッフルコーンショコラ&プラリネ】
口当たりも滑らかで
いつも食べているアイスクリームとは
違っていました(笑)
贅沢なひと時でした
魔物や災いを追い払ってくれる
沖縄の守り神(シーサー)
研修旅行の際、購入して来ました
シーサーにオスとメスがいるのをご存じでしたか?
口を開けているのがオス、閉じているのがメスで
そこにはちゃんとした意味もあるそうです!!
オスは口を大きく開けていることで
・男は言うべきことを言う
・魔物を捕まえて悪霊退散する
口を閉じているメスは
・あらゆる災難から家を守る説と福をたくさん呼び込む
・女は慎ましやかに
・今の自分にある幸せが逃げないようにする
納得です
置き方はオスがで向かって右側、メスが向かって左側に置くことで
福を招き入れる事が可能になるとの事
早速、実践してみました(笑)