建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

雨ニモマケズ

2011年05月31日 | 鈴木

昨日の大雨が嘘のように青空が広がる本日の仙台。

雨ニモマケズ・・・鈴木です。

仙台市内の住宅街でも大雨による土砂崩れや冠水の被害が相次いだようです。

梅雨に入り今後も心配です。

 

さて、先週の土曜日にいただいたチケットで野球観戦してきました。

楽天ゴールデンイーグルスVS阪神タイガース

セ・パ交流戦です。

 

当日の天気予報では曇りのち雨。残念なことに試合開始前には雨が降り始めていました。

仕事を早めに切りあげ電車で宮城野原駅まで行きました。

 うちの家族と初観戦の妻のお母さんとお姉ちゃんの5名で観戦!

 

18時プレイボールでしたが球場に着いたのは18時15分頃。

わたしを除く4名は既に球場内で楽しんでいました。

雨ニモ負ケズ・・・並んでいる人達がたくさんいます。

 

席種はバックスタンドのライト寄りのグループシート5です。

テーブルがあり4人が座れるベンチ、1人用のイスがあります。

スタジアム内でポンチョなど売っていますが自宅より持ってきましたので色がバラバラ・・・。

かろうじて楽天カラーが2名(笑)。子供は大好きな黄色・・・。

席からのローケーションはこんな感じです。

周りはタイガースファンがちらほら。

左を見るとライトスタンドなので・・・

タイガースファンがモリモリ(笑)

攻守交代時にイーグルスのチアガールがでてきてパネルを使い両軍の応援を振付付きで踊ります。

スタンドでも見よう見まねで踊ります。

     

子供と一緒に踊り盛り上がりました。

 

七回にはタイガースの定番応援歌【六甲おろし】を生で聞けて感動しました。

雨が強くなり、七回終了時に残念ですが帰りました。

帰宅後、ニュースで劇的なサヨナラ勝ちで連敗を止めた事を知りました。

詳しい試合結果です。

今シーズン初の野球観戦。

合計で5回位しか観戦に行けてませんが、球場内の売店の商品も豊富でGOOD♪

雨だったのは残念ですがとても楽しめました。

 

本日は営業課のミーティングです。

各自、最近の反省点や今後の課題などをまとめておくように宿題をだしてあります。

色々と話し合い解決していきましょう!

あ~だこ~だで結論でない、行動しないはナシね!!

失敗を恐れずに新たな事にも挑戦しましょう!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉川ライズショッピングセンター

2011年05月30日 | 小山

先週の金曜日から東京です。

仙台を出発し、間もなく車窓からアスト長町の仮設住宅が見えます。

建物群の真ん中が中庭のように、ちょっとスペースが空いていて、

ここがコミュニティースペースのようで、何やら何人かの人たちが集まっています。

すぐ周りには、マンションや一戸建てが立ち並んでいますから、比較すると決して良好な住宅環境とは

言えないのですが、家を被災してしまい避難所で生活していた方々には、少しでもホッとできる

空間なんだと思います。ただ、アスト長町の仮設住宅は、申し込みが全然少ないとか・・・

行政サイドが避難者の方々の目線で考えていないから、こんなギャップが生じるのでしょうか?

 

そんなことを考えながら、2時間9分東京着です。

東京駅構内のエスカレーターは節電のため停止してます。

スーツケースを携えての移動には辛い!小さい子供連れやご老人には、もっと大変なのでは。

 

さて、今回は二子玉川の東口側での再開発「二子玉川ライズ」に行ってきました。

フタコ(ちょっと前の人たちはニコタマと呼んでいた)の西口には玉川高島屋があって

賑わっていたんだけど、東口側が東急ハンズと東急スーパーがあるバスのロータリーより東側は、

少し戸建が立ち並びその先に広がる広い敷地の中には、ドッグランやパターゴルフ場、フットサルコートが

あったりしてた。そういえば焼き肉屋もあった(名前が思い出せない・・・結構好きだったお店だったのに)

東急ドライブスクールも見事になくなってました。

総面積約112haの大規模再開発が行われたのです。

着工は4年ぐらい前でしたね。

そこに完成したマンション

多摩川もすぐ近くだし、花火は目の前というロケーション!

そして、つい3月19日(当初は17日の予定だったけど、震災で19日に)

にグランドオープンしたライズショッピングセンター

ここは高島屋の正面にあったドッグウッドプラザも建て直され、ライズと並んでショッピング棟を形成している。

ライズには約160のショップが入居しているが、高島屋にある程度メジャーなショップが出店しているためか、

特にここっていうお店はなかったかなぁ。強いて言えばファストファッションのH&Mがメインなのかな?!

個人的にはスポーツショップのオシュマンズが楽しみで行ったのだけど、sosoって感じでしょうか。

ちょっと期待外れの感もありましたが、もうひとつの目的はランチです。

お目当てのお店は「梅蘭」

 ここは横浜中華街でも焼きそばが有名で、行列のお店。

もちろんオーダーは焼きそばだが、牛肉入り辛口梅蘭焼きそば。

表面はかた焼きになっており、パッと見はお好み焼きみたいでしょ。

で、中は柔らかく、あんや野菜・肉が!

外がカリカリで中が柔らかいので、いろんな食感が口の中で広がる。

かなりボリュームがあったが、飽きることない。美味しかった。

都内では六本木ヒルズや大崎ゲートシティにもあるので、機会があったら是非ご賞味あれ。

 

さて今夜は数年振りにニューヨークからとロンドンから帰国された先輩方々との会食です。

では行ってきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び洋志ですぅ

2011年05月29日 | その他

先日、健康診断を受けてきました。

地震の時から歩く時間を長くして、自分では体重が3kgぐらい痩せたと思い体重計に乗ったら変化なしなのでがっかりです。

検査の中で胃の検査がありバリウムを飲み、体を回転させ、胃全体に広げるのですが、ゲップが出そうになり苦しいです。

検査中に3回も追加でバリウムを飲み、大変な検査となり、次回は内視鏡の検査を希望したいです。

全体の検査は短いのですが、待ち時間が長く飽きてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の癒しパワー

2011年05月28日 | その他

【門間】

花は人の心を癒やし、笑顔にしてくれるパワーを秘めています。

震災による精神的な疲れに対しても、その効果が改めて注目されています。

その花にも色合いによりいろんな効果があるので紹介します。

 

・白

新しい出発の喜びや決意を感じさせる。

不安感を取り除き、ストレスを和らげる働きもあります。

ホワイトレースフラワーは、ほっと安らぎたいときにオススメの花です。

 

 

・青

青く澄んだ色の花は、自分を客観的に見つめられるとともに、自立心を高めてくれる効果があります。

一人になりたいとき、青い花と一緒にいると落ちついて過ごせるという面があります。

ブルーレースフラワーは透明感のある水色が印象的。

常に周囲への気遣いをしている人が好んで選ぶ花です。

 

 

・紫

紫の花は、心の傷を癒してくれます。

また、不安感を取り除き、緊張を解いてリラックスさせてくれる面ももっています。

ステータスは心に負った深い傷を癒してくれます。

 

・緑

心と体のバランスを保ち、ほかの色を助ける作用があります。

 

・オレンジ

空に輝く太陽のごとく、優しく日差しを降り注ぐような元気を与えてくれるのがオレンジ色の花です。

また、コミュニケーションを円滑にしてくれる面もあります。

サンダーソニア、釣鐘状の花が揺れる様子がまるで笑顔でほほえみかけているようです。

 

・黄色

自分に注目して欲しい、誰かに甘えたいという感情が秘められています。

 

・赤

自己主張を強め、情熱やパワーをかき立ててくれる花です。

 

濃く、はっきりした色合いの花は、気持ちを元気にしてくれる反面、主張が強くて疲れることもあります。

人に花を贈るとき、自分で飾るとき、その時々の状態に応じて選ぶ「花の色の効果」何かに役立てて下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW part4

2011年05月27日 | その他

こんにちは。板橋です

今回でもう4回目になりますね・・・ようやく完結になります

 

さて、それでは前回の続きから。

初めての(?)イルカショーを大満喫し、14:30にマリンピア日本海を出発しました。

目的地の旅館に着いたのは4時過ぎでした。所在地は西蒲原郡弥彦村です。

村の入り口には大きな鳥居があります。目の前で見るとすごい迫力でした

 

↑こちらが今回宿泊するお部屋です。ちなみにお世話になる旅館は「みのや」さんです。http://www.minoya.net/

周囲を自然に囲まれた環境にあり、ゆったりくつろぐことができました

 

夕食は6時からとのことなので、それまで部屋で休むことに。      

部屋で一息ついたところで、ようやく、待ちわびた夕食です

どれもおいしかったのですが、特に印象に残ったのが、3枚目の写真にもある「カニのてんぷら」です。エビならよく見るのですが、カニは今回はじめて食べたような気がします。揚げることでサクサクの食感も楽しむことができました

 

食事の後は、温泉に行ってきました。

時間が早かったためか、なぜか他のお客さんがほとんどおらず(1家族のみ)、露天風呂については貸切状態で入浴できてしまいました

 

長距離移動で疲れていたため、ちょっと早め(22時)に就寝です

 

翌朝、しっかり睡眠をとって疲れもとれたところで、7時からの朝食バイキングに参加してきました。

写真は撮り忘れてしまったのですが、牛すじ煮込み(?)がとても美味しかったです。大根と玉ねぎに味が染み込んでいて、本当に美味しかったです。2回もおかわりをしてしまいました

 

食堂からの景色です。眺めも良く、食事もよりおいしく感じられました

 

朝食後、すぐに富山に向け出発です。富山に有名なお寿司屋さんがあるそうで、お昼までに到着したかったからです。

高速に乗り、そのお寿司屋さんに着いたのが、12時30分でした。少し遅かったようで既に行列ができていました

ちょっとわかりづらいですが、店内はすごい人です。

待つこと1時間・・・ようやく席に案内されました。

写真は中トロです。口に入れると・・・溶けます。脂身がしつこくなく、いくらでも食べられそうな気がします。ここまでおいしいトロは食べたことが無かったです

他にも、サーモン、真鯛、いくら等もいただきました。いずれも新鮮で美味しかったです。やはり、本格的なお寿司屋さんは一味違いますね

ちなみに有名人のサインがたくさんありました(40枚ほど)。なんかすごいところで食事をしてしまいました。

 

とても充実した昼食を満喫した後は、富山城・富山城跡公園を散策してきました。

歴史は詳しくないので、写真だけ紹介します

現在は城内は博物館になっています。

周囲の堀は一部だけ残っていました。

 

富山城の散策を終え、いよいよ弟宅へ出発です。

久しぶりにお酒を飲みながら世間話をしてきました。元気そうだったので、何よりです。

 

翌朝7時に帰途につきました。

行きと同様、磐梯山SAで少し休憩。

天気も良く、磐梯山もばっちり見ることができました

 

ずいぶん駆け足になってしまいましたが、これで、GW旅行は終了です。

4週に渡りお付き合いいただきまして、ありがとうございました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い誘惑に負けて…

2011年05月26日 | 佐々木

先週の健康診断での身体測定での結果が、とてもうれしい佐々木です

先週のブログに書いたとおり、体重が減っていました

そして投稿した翌日、S先輩に「数字載せないの」と冗談で言われました。

…載せるわけないじゃないですかぁあははははははははは

そんな訳で、相変わらずお菓子を食べております

今週はこのお菓子を3時のおやつに食べてました

 

皆様ご存知「森永 ミルクキャラメル」です

箱を開けて食べ始めると、4~5個は食べてしまうんです

…だって皆さん、あの濃厚な甘さがやみつきになりますよね

最初は舐めているんですが、そのうち噛み始めると甘さがどんどん広がっていって

何個でも食べられちゃうんです

えっ、また体重が増えるだろうですって?

大丈夫です今度久々に趣味の乗馬に行こうと思ってるので、体を動かしてカロリー消費

してきます

今度写真も投稿したいと思います

そして、来週はちょっと驚きの情報があるかもしれません。

では来週をお楽しみに~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関、開けたら…

2011年05月25日 | その他

ぬおッと、地味にビックリしてしまった齋藤です

 

先週の土曜日は実家の仮設住宅への引っ越しを手伝いに行ってきました

午前中に説明会と鍵の引き渡しがあるとの事だったので、余裕を持って10時半到着予定で居候先へ向かったのですが、合流出来たのは11時半でした

早速、仮設住宅を見に行って玄関を開けたら…

  

目の前にド~ンと荷物が置いてあったので、他の人の所を開けてしまったのかと焦ってしまいました

実家は6人家族ですが、両親と姉家族は名字が違うため2世帯別々に入居できる事になったそうです

同じ大きさの仮設住宅かと思っていたのですが、入居人数によって部屋の大きさが決まっているそうで、両親は1DK・姉家族は2DKの大きさでした。(この他にも3DKがあるそうです)

部屋の大きさにかかわらず、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・掃除機・電子レンジ・炊飯器・電気ポット・こたつが用意されていました

    

この他にも、カーテン・ほうき・ちりとり・風呂桶といす・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・鍋(大、小)・フライパン・やかん・まな板・包丁・おたま・フライ返し・ざる・ボール・茶碗・皿・コップ・箸・歯ブラシ・歯磨き粉・台所用洗剤・スポンジ・飲用水・お茶・味噌・醤油・砂糖・塩・レトルト食品・缶詰等、入居してすぐ生活が出来る物が揃っていました

とてもありがたい事なのですが、部屋の大きさに対して用意されている物が多くて言葉が出ません…

『とりあえず荷物積んでこようか…』

知り合いから軽トラックを借りて居候先へ

着いた頃には12時を過ぎていたので、何もしていないのに軽くお昼を食べる事に

 

津波に襲われた泥まみれの実家から持ち出して来たプラスチック製の収納ケース等を積み込み仮設住宅へ

これを3往復して運び込みは完了

その後は荷物の整理ですが、家具がないため頭を悩ませていました

人が生活するのに必要な物って意外と多いんだなぁと再認識。

全く片付けが進まない中、母と夕飯の買い出しにスーパーへ

すぐに食べられる&引っ越し祝いという事でお寿司とカップラーメンで9時前に夕飯となりました

慣れない引っ越し作業で疲れた体にカップラーメンお腹の調子が

 

震災直後に申し込んでから2ヶ月ちょっと…ようやく引っ越す事が出来ました。

今年小学生になった姪っ子は、仮設住宅を見て

『わぁ~せまいね~。でもみんな同じだもんね』と笑顔

6才の子どもでも今の状況が理解出来るんだぁ…成長するもんだと感心しました

 

床下浸水した居候先では、ちょっとした地震でも津波が怖いから避難しようと怖がり、地鳴りもかなり聞こえるようで、すぐに避難しようと泣きついていたようですが、仮設住宅がある場所は高台になっているため、地鳴りも聞こえず津波の心配もないためホッとしたようでした。

ただ、小学校の校舎が津波の被害により使用不可能なため、中学校の一部で授業が行われているそうで、毎朝泣いているとの事

中学校も1階部分が津波の被害にあっているので、家族と離れると不安になってしまうようです。

復興の兆しは見えつつも、心の傷はまだまだ癒えないようですね…

 

なぜか支援物資の中に入っていた

『痛みにドストライクインドメタシン配合』でおなじみの【バンリン】を見て、

姉が『コレ助かるぅ』と言った一言に爆笑した齋藤でした

(一応、一部伏せ字にしてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困りごと

2011年05月24日 | 鈴木

会社から支給されているiPhoneが故障して、とても困っていた鈴木です。

落下などさせてはいないのですが・・・。

2~3日前から通話中の相手の声が聞こえない現象が・・・。

ただしスピーカーからは聞こえます。

タクシー運転手等が使う無線のようなカッコで通話しておりました。

こんな感じです(笑)

 

困った時の本体電源OFF!

直りません!!

ソフトバンクショップへGO!!!

店員さんが確認すると、奇跡的に聞こえました!!!!

なんで?全然聞こえなかったのに・・・。

 

午後からまた聞こえません!

ソフトバンクショップへGO!!

もう手に負えません的に、本体交換等の手続きはApple storeへ行って下さいと・・・。

 

はるばる来たぜ~Apple store♪

待つこと約30分。

故障確認後、本体交換となりました。

本体交換後のセッティング等、対応してくれた店員さんの説明は分かりやすく助かりました。

 

店員さんが故障した前の携帯データを目の前で削除!

会社に戻り、iTunesでバックアップしているデータを携帯に移します。

メール機能の確認パスワード等を再入力後、やっと普通に使えるようになりました。

 

もう、こんな使い方はしておりません!面白いのでもう一度!!

 

Apple storeから外部バッテリーをいただきました。

LEDフラッシュライト付き、コネクタは格納式、なにげにカッコイイ♪

震災後のサービスですかね? ※未確認です。

プライベートはドコモの携帯を使用しております。

ドコモは契約者一人に外部バッテリー1台をプレゼントしておりました。

携帯の充電は本当に困りましたから助かります!

 

先週、久しぶりにスタバのホワイトモカ(アイス)をテイクアウトし飲みました。

サイズは・・・トールサイズ(中)を♪

甘くて好きです。

美味しいから良いのですが・・・ちょっと高い気が・・・。

まっいいか♪(自称&憧れはA型・・・でも実際はO型です)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都移転

2011年05月23日 | 小山

仙台市内で感じる余震もかなり少なくなってきました。震災から、もうすぐ3か月。

震災直後は雪が降ってて、寒かったのに、つい最近は夏日になったりしてる。

地震直後、私たちは停電していたので、テレビを見ることができなかったのですが、

東京の友人の中には、報道では津波ばっかりだったので、仙台市内はビルが崩壊していて

悲惨な状況だから、ニュースで流さないんじゃないのかと思っていた人もいたようです。

津波被害を受けた地域も少しずつではあるけど、復興に向けて歩み始めている。

しかし、福島はなかなかそうはいかない。原発だ。

原発に関して、毎日流れてくるニュースには、一つとしていいことはない。

避難している人たちが地元に戻ってこられるのは、いつになるのだろう。

地元で仕事をしていた人たちは、どうなっちゃうんだろう。

政府や東電の早急なきちんとした対応が求められる。

 

今回のような大震災の復興に向けて、政府機関を仙台に移したらいいんじゃないかと思う。

アメリカのように、商業都市を東京にして、仙台を政治都市にする。

岩手・福島は隣県で、福島は車でも1時間、新幹線なら20分の距離だ。

いろんな機関をもってくればよい。岩手もまだまだ開発できるからベッドタウンになれる。

ただでも人口流出で、町が小さくなってきていたところに震災や原発で過疎化になる前に

こんな大胆な施策が一番ではないのだろうか。

昔、首都を移すというのが議論されたことがあったけど、膨大な費用がかかるとかで

話も立ち切れになっていたが、是非再考してほしいと思う。

官庁等の建物は、あんな高層ビルにする必要はなく、プレハブで充分なので、費用も抑えられるのでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ローマ文明にふれて

2011年05月22日 | 高野

 2月10日から5月8日までの期間 仙台市博物館 で開催される 

『ポンペイ展』 に行きたいと思っていた矢先、今回の震災で忘れていましたが、

連休最終日気晴らしに出かけました。

 『ポンペイ展』 は火山の爆発による火山灰が降り積もり、一夜にして時を止めたポンペイの

街・人々の暮らしを甦らせるものでした。

興味を持っていたのは エロチックな 壁画・彫刻 でしたが、色鮮やかなモザイク画の展示

には感銘を受けました。

 ポンペイ展で何よりも驚いたことがあります。

2000年も前 (日本ではどんな生活をしていたのでしょうか)に 既に追炊き付給湯

システムが存在していたことです。

ポンペイの郊外にある別荘から出土した浴槽と給湯システムです。

浴槽は大理石製、釜は青銅製で筒状になっております。

水槽、給湯槽、管は鉛製で 蛇口より温度調整をはかるもので、勿論手製です。

燃料は薪で、今日の汽関そのもので、原理は変わっておりません。

 電気温水器が普及してから久しくなりますが、追炊き機能がつくられたのはごく最近のこと

まだ、工夫が求められます。

古の人々の 「知恵」と「工夫」に触れ 感激して博物館をあとにしました。

これからは、各町内会にある防災センターにも 発電機同様 この『風呂』 の改良型を作製し、

備えることが出来れば、災害時には 皆さん助かると思います。

ポンペイ展は、6月5日まで 展示期間を延長しているとのこと。

機会がございましたら鑑賞をお勧めいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする