20日は母親から墓参りに連れて行けと言われていたので、お休みを。
前日、仙台パークロータリークラブのOB会があったのだが、
楽しく飲んでいたために、運転代行で帰らなければいけないのを
すっかり忘れ帰宅。
お墓は仙台市郊外にあるため、車でなければ年老いた母と行くのは大変。
以前なら自転車で行って、トランクに自転車を積んできたのだが、
ここんとこのマイブーム「登山」
じゃあトレーニングも兼ねて、歩いて会社の駐車場まで行ってみることに。
気分は山というより「ちい散歩ならずおや散歩」
山用のウエアーとトレッキングシューズも履き、いざスタート

アスファルトでは、トレッキングシューズは結構歩きにくいものだ・・・
台原から鶴ケ谷に抜ける川内南小泉線
晴れていると泉ケ岳がきれいに見えるのだが、残念

ここからすぐのところにあるのが、児童養護施設「仙台キリスト教育児園」

すぐお隣には、特別養護老人ホーム「シオンの園」

ここで高度は80m

坂道を下りていくと「常盤台霊園」

小松島から宮町に向かっている途中にあるのが


国指定の重要文化財「仙台東照宮」
仙台東照宮は伊達家の守護神として祀られていた。
小学生の頃は、お祭りなどがあると多くの出店が立ち並んでいたので
格好の遊び場でもあった。当時を懐かしみ、本殿を拝むことに

随身門への階段を昇っていく。両側には石灯篭があるのだが、
ここにも被害日本大震災の爪痕がまだ残ったまま...

門をくぐり本殿へ

祝日の午前中ということもあってか、誰もいない静寂の中
いろんなことをお願いし、ふと振り返ると

この東照宮の向かって、まっすぐ伸びる宮町の通り。
(見にくくてすみません)
東照宮のすぐ近くにある「仙岳院」

天台宗のお寺で、東照宮の別当寺として建立された。
このあたりで高度は40m
マピオンで確認すると44m、まあ誤差の範囲内なのかな

宮町5丁目の交差点を右折し、北六番丁へ
まもなく当社で管理している「北六月極駐車場」

お蔭さまで満車ですm(_ _)m
途中、住宅街を抜け北四番丁を通り、愛宕上杉通りへとぶつかる
小学校のころ、たまに遊んでいた「勝山公園」

その向かい側にはパンの「石井屋」が

小学生のころは、上杉山通小学校の正門前にあり、
木造の古びたお店で、よく学校帰りに立ち寄ってたけど
移転してこんなに立派になってたのを見たときには、とてもビックリした。
隣接する駐車場には、買い物客の車が絶えることはない人気店になっている。
この角から上杉通り(以前は上杉山通りって言ってたのだが)

昔は一方通行の道だったのだが、今や大通り
そして母校である「上杉山通小学校」

今の校舎があることろが校庭で、校庭であるところに校舎があった。
幼少の頃を思い出しながら、少し歩くとお団子の「藤屋」

お団子だけに団子は美味しいのだが、小学校の頃
レジャーセンターで遊んで帰る途中、よくラーメンを食べた記憶が。

で、ここが錦町公園、昔レジャーセンターと言ってた所
グランドや体育館があったんだけど、今は跡形もなくなっている。
この公園の中を抜けて本町へ

昔は家具の街と言われたたほど、家具屋さんが集積していたけど
今は雑貨店や飲食店も立ち並ぶ街へと変わってきた。
ここにある予備校に一年通った想い出の街でもある。
広瀬通りを抜け青葉通りへ。
東二番丁を臨むと、最近お世話になっているmonbellが

左折し、すぐに「仙台ハリストス正教会」

ここからゴールは間もなく!正面には仙台トラストタワー
南側に建つ「ザ・レジデンス一番町」の賃貸は、当社が窓口になり
お手伝いさせていただいたが、とても人気のあるマンションで
賃貸住戸は今も満室状態が続いている。

南町通りを越えてから、東二番丁を曲がり
本日のゴール

当社が入居する山口ビルに到着!
祝日の為、裏口しか開いていませんが、6Fの当社のオフィスには
ちゃんと照明がついており、社員が頑張って仕事しておりました!
約5.5kmのお散歩。普段、車で移動してばかりなので、
ゆっくり周りの景色などを楽しんだりできて、実に爽快。
また違う街を歩いてみよう!