こんにちは。板橋です
タイトル通り、今週月曜日からようやくバスが通常運行に戻りました
地震後は一時的に(1週間程度?)不定期で運行しており、その後はずっと土曜ダイヤだっため、本数が大幅に減っていたんです
毎日、通勤にバスを利用する私が、この日をどれほど待ち望んだことか
通常ダイヤに戻って朝の本数が元に戻ったため、震災前のように、また座席に座れるようになりました
皆様にとって些細なことかもしれませんが、私にとっては結構重要なんです
というのは、冬~春初旬にかけて、朝の3度寝を欠かさない私にとってはバスで眠れるかどうかでその日の気分が全然違います
※2度寝はリビングのコタツで(20分程度)、3度寝はバス座席で(20分程度)を指します
どうもコタツが出ていると(特に朝は)起きたばかりでも眠くなってしまうんですよね
バス車内も空調が効いていて、かつ、程よい揺れ加減が眠気を誘います
先週までは乗客が多く、どうしても座れなかったので、やむなく立った状態でウトウトしていたのですが・・・これが危ない
(※当然です)
カーブを曲がる時やブレーキをかけた時の揺れが大きくなる場合があり、かなりフラつきます。
とてもウトウトしてて良い状態ではないため、諦めていました
しかし、今週からは再び座席で眠れているので、気分もよく頭もスッキリしています
ところで、話は変わりますが、ついこの前、バスの運転手が女性でかなり驚かされました
というのは、これまで何百回(おそらく千回に近い)とバスに乗車してきましたが、初めてのことだったからです
いくらか年配の方でしたが、父に尋ねてみたところ、どうやら以前からいらっしゃった方のようです。偶然、私が乗るバスに乗り合わせていなかっただけなのかもしれませんね。
そんなことがあった日の翌週、再度、女性の運転手にあたりました
しかも今度はずいぶんと若い方でした(おそらく30にはなっていないと思います)。
バス運転手は男性しかいないと思っていた私には結構衝撃でした
しかし、よくよく考えてみれば、タクシー運転手やトラック運転手にも女性の方はいらっしゃいますし、今の時代、全然不思議なことでは無いのかもしれませんね。
陽気もポカポカと暖かくなってきましたし、そろそろ我が家のコタツも撤去されそうな勢いです
3度寝の季節ももう終わりかと思うと、まだ少し名残惜しい今日この頃でした。