建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

大金星!

2018年04月10日 | 小山

先日、真面目に通っているゴルフスクールのコンペがあり参加してきました

東北福祉大OBである金子徳馬プロと久々に同組でラウンドさせていただいたのだが

少しは上達したところ見せようとしてたのか

いつもはしないようなミスの連発(泣)

スクールの篠田プロから優勝狙ってくださいと言われてたのに

前半は...

が、後半は少しまともなスコアーで周ることができましたが

皆のスコアーを聞いて上位入賞もあきらめてたのですが

競技方法はWぺリア

前半の乱調が幸いし、高ハンデに恵まれ

なんと優勝しちゃいました!!!!

で、賞品が

ホンマのTOUR WORLD TW737のドライバー!!

なんと86,400円もの高級品!

今年はこれでコンぺ荒らしだと意気込んでおります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見♪

2018年04月09日 | その他

【千葉】

桜が咲くまでは暖かかったのに

桜が咲いてから一気に寒さが戻ってしまいましたね

 

 

ですが、満開なのは一瞬なので

タイミングを逃さずお花見に行ってきました

 

少しでも風が吹くと撮影が難しいですが

何枚、何十枚と撮ったうちの傑作品

 

 

今年も桜を満喫できました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花芽か分かりますか。

2018年04月08日 | 高野

12、3年前、花の名前は分かりませんが、妻の知人よりサボテンのような葉をした鉢植を頂戴しました。

赤い小さな花をつけていました。

可憐な花でしたので地植えにし、翌年の花を楽しみにしていたのですが、枯れそうになりました。

慌てて再度鉢植えにし、大切に手入れしてきました。

株が増えて大きくなっても全く咲く気配はありません。

何度植え替えても土を替えても期待に応えることはありませんでした。

陽にも寒さにも弱く何度か消滅の憂き目に会い、

捨てようかと思いつつも数年前から台所の片隅に放っておいたら

今月はじめ、待ち望んでいた花芽を発見し夫婦で喜んでいます。

桃栗3年、柿8年といいますが、10年ぶりの開花、長かったです。

多分、夏頃になると思いますが満開(一輪です)になりましたらご紹介致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、野菜を育てよう

2018年04月07日 | 富田

今年から野菜を育ててみようと思い、まずは苗ではなく、

種からスタートです!

買った種はこちら

自分が食べたいものメインで買ってみました。

肥料入りのチョットいい土を買ってきました。

土が命だっていいますもんね。

そしてたくさん育てようと・・・

こんな感じに穴を作って、種を植えていきます。

いやぁ、芽が出るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉

2018年04月06日 | 佐々木

久々に日帰り温泉に行ってきました❗

 行き先は福島のホテル聚楽❗

ここは日帰りでも4種類の中から浴衣を選べるんです😁

しかもタオル類も全て!

手ぶらでOKです♪

中には大浴場の他に数種類の露天風呂、足湯などがありゆっくりできました‼

皆様もドライブがてら是非行ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着く♪

2018年04月05日 | その他

やっぱり日本人だなぁ、齋藤です

久しぶりに姉と買い物&夕飯を楽しみました

あまり食欲がないなぁ~と言う姉と、どこで食べようか言いながらプラプラしようと思ったらすぐに決定

うどんとそばも単品であるので、安心して席につきました

が、なぜか同じこの定食をオーダー

かなりボリュームありますけど

やっぱり和食は落ち着くなぁ~と完食

その後、コーヒー飲みたいね…

と言うことで、デザートを求めて旅立ちました

珍しくクレープが食べたくなったのですが、ここでも姉と同じオーダー

やっぱり同じ成分で出来ているんですね、姉妹って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビレッジハウス

2018年04月04日 | 鈴木

敷金礼金・手数料不要!

良質な賃貸住宅をおトクな価格で!のビレッジハウス。

アメリカの不動産投資会社が雇用促進住宅を買い上げ、リフォームして一般に貸し出しを始めたのがビレッジハウスです。

 

先日、ビレッジハウスの鍵引渡しに現地に行ってきました。

室内はキレイにリフォームされています。

※室内写真はありません。

イメージ外観写真

 

希望設備によって賃料が変わります。

また3万円キャッシュバックキャンペーンも行われていますよ。

 

保証人がいない人や、初期費用がかからない物件を希望する方におススメです。

 

仙台市太白区や名取市、岩沼市などでお部屋を探している方、室内写真が無く、まだまだ気になる方は、是非!お問い合わせ下さいませ!!

内覧も可能でございます!!ご案内いたします!!

お問い合わせは建財社まで!!

担当は鈴木をご指名下さい(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー

2018年04月03日 | 小山

2年ほど前に身体に湿疹がでて、結構ひどかったので

皮膚科に行き、何かのアレルギーの可能性もあるということで

アレルゲン検査をしました

なんとスギが結構高く、ヒノキがやや怪しいという結果

が、花粉症にはなったことがなかったのだが

ドクターにいつ花粉症が発症してもおかしくない数値ですと通告されましたが

あれから2年何事もなく過ごしていましたが

先月中旬から鼻水・くしゃみ・目のかゆみがひどくなっていく一方だったので

勤務先近くの内科に駆け込みました

今年は例年以上に花粉の飛翔がすごく、いわゆる半端ない花粉の量なのだそうで

今年になってから花粉症デビューする人が多いんだとか

目薬・点鼻薬・抗あれるーのお薬と漢方薬を処方していただきました

すぐ漢方薬を服用したところ、速攻楽になりました

ツムラの19番です

が、日によっては鼻水が止まらなくなったり、頭がぼーっとしてきたりと

辛い日は続きそうです(涙)

体質改善しなければ...!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2018年04月02日 | その他

【千葉】

早くも4月ですね

 

近所の桜も咲いておりました

 

一昨日、咲き始めたな~と思っていたら

 

 

本日の朝はこのように

 

毎日暖かいので早くも満開になっておりました

 

 

綺麗なピンクが青空に映えますね

 

 

名所にもなっているようで、朝からカメラマンがたくさんいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あると思います。

2018年04月01日 | その他

なんだか食べ物のお話が連続しますが、、、僕も。。。

 

先日、居酒屋で色々書いてあるフードメニューの中で“炊き餃子”とあったので、パッと見て“餃子”も良いかな?と思い「焼き餃子を!」とオーダーしたところ、店主から“焼き”じゃなくて“炊き”ね!と言われ「???」

僕は知らなかったので、、、素で“焼き餃子”と読んでしまいましたが、、、よくよく見ると確かに“炊き餃子”とある。

 

 

さて、“炊き餃子”って知ってますか?

新たな名物として注目を浴びてるらしいのですが、これです⇓

 

色々と名物がある博多発祥で、ここ数年人気が広がり新名物化している??

餡を厚めの皮で包んだ餃子を、鶏ガラと豚骨のスープで“グツグツ”と“炊いた”もの

 

水餃子みたいですが、水餃子は“茹でる”ですかね。なので、近いですがちょっと違う。。。

なんと言ったらいいんでしょうか??“炊き餃子”は“茹でる”と“煮る”の間みたいな感じ??でしょうか。。。

例えば、、、“炊き込みご飯”といいますが、“炊き”あがったらそのまま食べられますよね。そんなイメージですかね。

なので、餃子の皮がスープを吸って、餡からでる旨みもプラスされて、、、的な、さらに厚めの皮がスープを吸ってモチモチの食感でって美味いに決まってますよね!!

 

本場の方では、餃子を食べ終わったスープに、最後の〆“ちゃんぽん麺”的なアプローチもされているらしいですが、食したのが仙台の居酒屋だったので流石にそこまでは。

博多に行ったら、豚骨ラーメン、もつ鍋、水炊き、一口餃子といった名物の他に“炊き餃子”という選択肢も

 

 

先日の社長のブログに「刈穂 春Kawasemi 」(純米吟醸生酒)の写真が掲載されていたので、それ以外のものを

麒麟山 ぽたりぽたり きりんざん 越淡麗(しぼりたて生原酒)(新潟県)

乾坤一 超辛口 純米吟醸原酒(村田町)

庭のうぐいす 特別純米(福岡県)

天吹 超辛口 特別純米酒(佐賀県)

墨廼江 特別純米酒 中汲み(石巻市)

山和 純米吟醸 spring(春) 夜桜ラベル(加美町)

最近話題の、、、加茂錦 荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 淡麗フレッシュ ver.3(新潟県)

豊潤 特別純米 芳醇辛口(大分県)

一歩己 純米うすにごり(福島県)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする