“娘の試合がてらに地元飯を食べよう特集”も何弾目かになりました😁
この日は練習試合で泉区虹の丘にある東北生活文化高校さんを訪問。
こちらの真向かいにある「國龍飯店」さんにお邪魔しました🍜
お店は比較的小さくて古い感じですが、お昼時には地元のお客さん等で混み合います。
私はタンメン(塩)を注文。
とにかく具沢山で、安くて美味い!
これぞ地元民に愛される町中華といった感じです。
お店の一番人気は醤油ベースのあんかけ“うまにそば”との事。次回はうまに、頂きます😋
“娘の試合がてらに地元飯を食べよう特集”も何弾目かになりました😁
この日は練習試合で泉区虹の丘にある東北生活文化高校さんを訪問。
こちらの真向かいにある「國龍飯店」さんにお邪魔しました🍜
お店は比較的小さくて古い感じですが、お昼時には地元のお客さん等で混み合います。
私はタンメン(塩)を注文。
とにかく具沢山で、安くて美味い!
これぞ地元民に愛される町中華といった感じです。
お店の一番人気は醤油ベースのあんかけ“うまにそば”との事。次回はうまに、頂きます😋
ひろすけ庭園にはひろすけ童話をモチーフにした
多数の石像があります。
展示室で、代表作の一つ「むくどりの夢」を読んで
母を忍ぶ気持ちが伝わります。
リスの家族がむくどりの卵を大切にあたためるお話です。
いつの日にかひなは孵り、巣立ってしまいます。
その時のリスの悲しみは表現しています。
2024.3.19 髙野
大人から子どもまで、人気が止まらない謎のいきもの「ちいかわ」
コラボの限定グッズを求めて、くら寿司へ行ってきました✨
食べたお皿を5枚投入するとガチャがはじまり、当たれば景品ゲットと楽しいシステムです👌
なんとしてでもグッズを当てるべく、ガチャの確率を上げて(課金して)挑みました笑
結果は、被ることなく可愛いキーホルダーやマスキングテープをゲットできました!
回転しているお寿司にはキャラクターがくっついていてとても可愛かったです😍
先週の日曜日、トレーニング器具設置のお手伝いということで、
仙台へ。お昼ごろ集合だったので、まず、ランチ!
ひさしぶりにさっぽろ純連にいきました。
12時半頃につきましたが、意外と空いていて多少の待ち時間で
食べれました。安定のおいしさ。
上のチャーハンはトレーナーさんが注文していて、少し頂きました。チャーハンもおいしい!
さて、お腹もいっぱいになったので、早速手伝いか、と思っておりましたが、
もう器具設置等終わっていたみたいで、私が行ったのは、イスとテーブルの作成。
10分15分で終わり、すこし雑談して、自宅へ帰宅しました。
早く終わってよかったーーー。
3月8日、漫画家の鳥山明さんが亡くなったとの訃報がアップされました。
ドクタースランプアラレちゃんやドラゴンボールの作者です。
ドラゴンボールは大好きな漫画で、毎回新刊が出るのをワクワクして待っていました。
コミックは初版本。
1984年~1995年まで週刊少年ジャンプに連載され、コミックは全42巻。
享年68歳。早すぎます。
ちょっとショックです。
亘理のいちごランドこうちゃん園へ
お出掛けしてきました🍓
1列に1組のみと決められているので
ゆっくり食べれます!
甘くておいしいいちごが食べ放題🍓🍓🍓
栽培しているのは、宮城県オリジナル品種「もういっこ」
練乳もありますがいちごがとにかく甘いので
私はつけづにいただきました
いちごでお腹いっぱいとはなんとも贅沢気分
大満足でした
コロナワールドが昨年末にリニューアルされ新しくなったので、行って来ました。
お風呂はそこまで変化が無かったのですが、食堂のメニューと岩盤浴エリアが大幅に
変更になっていました。
入浴 1,300円 岩盤浴 700円くらいでしたのでお風呂に入るだけなら少し他より値段が高いですが、
食事を含め半日くらいゆっくりするなら良いと思います。
食事場所は
時間があれば一日ゆっくりしたいですね。
家で手作りスイーツをいただきました。
【ティラミス】と【シガレットクッキー】
ティラミスって下の方が水ぽっく、ヘナヘナになってるイメージですが、水っぽくなってなく美味しかったです。
シガーレットクッキーは分厚い生地部分があり均一に出来てませんでしたが、味は美味しかったです。
【イチゴパフェ】
美味しかったです。
あとは見た目と、料金設定ですかね?(笑)
思わず「お店でもやるん?」って聞いてしまいました。
あくまでもスイーツ作りは趣味の範囲でとのことでした。
お礼は『おとこめし』にしました。
バーナーでチャーシューを炙り…
【チャーシュー丼】
ビールのつまみに【炙りチャーシューワサビ添え】
土曜日のお昼と言えば、思い出の袋めん…
【サッポロ一番 塩ラーメン】にトッピング。
丼・おつまみ・ラーメン…写真だと1回の食事に見えますが各別日で作りました。
4,5年ほど前に発症した花粉症
この季節、目は痒いし、くしゃみは出るし・・・
毎日帰宅して、まずするのは
手洗い、うがい、目の洗浄、そして鼻うがい
先日、洗浄液がなくなっていたので
水道水を洗浄器にいれて洗浄
なんとなんと痛い 涙
水道水で洗浄するのはやめた方がいいですよ!
専用の洗浄水を使われることをお勧めします!