5月16日から18日にかけて撮った写真です。
四季島回送のの上とり下りを室蘭本線の竹浦駅と富浦駅、さらに苗穂駅で。
キハ183の基本形式の廃車の甲種輸送は竹浦駅、東室蘭の貨物ターミナルと苗穂からの回送出発時です。
(登別駅でクルーだけになって札幌運転所へ回送の途中、特急・貨物などが先行するため白老町の竹浦駅で1時間ほど側線待機します。貨物でもあまり使わない側線です)
(同所にて)
(翌朝、札幌から東室蘭へ乗客をお迎えに回送されます。登別市富浦にて)
(同上の後追い)
(竹浦で待機中に北海道の主力車両の特急北斗キハ261系が通過します)
(竹浦で待機中に役目を終えたキハ183の甲種廃車回送が通過しました。四季島との悲しいコラボです)
(東室蘭の貨物ターミナルに留置されたキハ183・8両。この後室蘭市陣屋の築港駅に回送されて、船積みを待ちます。タイまたはミャンマーで余生を送ります。)
(183の回送の第2便、苗穂駅のホーム脇で待機していました。保存の願いもむなしく183-104白坊主が先頭に着きました(p_-))
(苗穂を発車する葬列。参列者・ギャラリーは20名ほどでした)
(回送2便の後追いです)
四季島回送のの上とり下りを室蘭本線の竹浦駅と富浦駅、さらに苗穂駅で。
キハ183の基本形式の廃車の甲種輸送は竹浦駅、東室蘭の貨物ターミナルと苗穂からの回送出発時です。
(登別駅でクルーだけになって札幌運転所へ回送の途中、特急・貨物などが先行するため白老町の竹浦駅で1時間ほど側線待機します。貨物でもあまり使わない側線です)
(同所にて)
(翌朝、札幌から東室蘭へ乗客をお迎えに回送されます。登別市富浦にて)
(同上の後追い)
(竹浦で待機中に北海道の主力車両の特急北斗キハ261系が通過します)
(竹浦で待機中に役目を終えたキハ183の甲種廃車回送が通過しました。四季島との悲しいコラボです)
(東室蘭の貨物ターミナルに留置されたキハ183・8両。この後室蘭市陣屋の築港駅に回送されて、船積みを待ちます。タイまたはミャンマーで余生を送ります。)
(183の回送の第2便、苗穂駅のホーム脇で待機していました。保存の願いもむなしく183-104白坊主が先頭に着きました(p_-))
(苗穂を発車する葬列。参列者・ギャラリーは20名ほどでした)
(回送2便の後追いです)