竜串海岸
バスから降りるとノラ猫が多いのにびっくり。
みな、まったりとした表情をしていた。
南国のノラ君は幸せだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/14a9b9d18363b94f19a4bf33a3db9768.jpg)
2キロ弱歩き、海底館に行く。
昨日の金比羅疲れで、海底館まで来な
い人達もいた。
ああ・・・・もったいない。
私達はもう二度と来ないだろうと思い、はる
か彼方に見える海底館まで歩いた・・・。
途中の岩はツルツルしていてつながっていて
巨大なトドが群れて昼ねをしているような光景
だった・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/de84ca958b5400adc065aef5496a9286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/b6bd83336789dfb570a084edbda4bf51.jpg)
海底の窓から見た魚
南海のサンゴ礁で見るコバルトスズメなどの
魚が泳いでいた。
ここはやっぱし南国ダアー・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/1d16fcc6ecf6fe2ffb0711dbb25edb92.jpg)
次に学生時代憧れていた足摺岬に行く。
景色が最高・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/ff7a85a7e48fc69705cd679f0909f269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/56cd4be552a5deb250c3bb33c4160108.jpg)
田宮寅彦の文学碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/cc62461dc7b2235c38f9cac31627142f.jpg)
ジョン万次郎の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/7bd97939284c73c659c39c8891e71da3.jpg)
本州最南端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/de1c309facb5a824259b3a4a94afcb7b.jpg)
足摺岬の入口は38番札所になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/3b6bf4ef0898a9e1dc2c422b868d3d25.jpg)
お寺はけっこう大きかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/75233275e52f60eaba101a7cea6bc09e.jpg)
そしてすぐ近くにある今日の宿あしずり温泉
に到着した。
今日のララ
チョットだけね・・・・。
ちょこっと触れているだけでボキは安心なのだニャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/58ef4b3a00c4b1aec4f63cdaf5ae9d8d.jpg)
バスから降りるとノラ猫が多いのにびっくり。
みな、まったりとした表情をしていた。
南国のノラ君は幸せだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/14a9b9d18363b94f19a4bf33a3db9768.jpg)
2キロ弱歩き、海底館に行く。
昨日の金比羅疲れで、海底館まで来な
い人達もいた。
ああ・・・・もったいない。
私達はもう二度と来ないだろうと思い、はる
か彼方に見える海底館まで歩いた・・・。
途中の岩はツルツルしていてつながっていて
巨大なトドが群れて昼ねをしているような光景
だった・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/de84ca958b5400adc065aef5496a9286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/b6bd83336789dfb570a084edbda4bf51.jpg)
海底の窓から見た魚
南海のサンゴ礁で見るコバルトスズメなどの
魚が泳いでいた。
ここはやっぱし南国ダアー・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/1d16fcc6ecf6fe2ffb0711dbb25edb92.jpg)
次に学生時代憧れていた足摺岬に行く。
景色が最高・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/ff7a85a7e48fc69705cd679f0909f269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/56cd4be552a5deb250c3bb33c4160108.jpg)
田宮寅彦の文学碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/cc62461dc7b2235c38f9cac31627142f.jpg)
ジョン万次郎の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/7bd97939284c73c659c39c8891e71da3.jpg)
本州最南端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/de1c309facb5a824259b3a4a94afcb7b.jpg)
足摺岬の入口は38番札所になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/3b6bf4ef0898a9e1dc2c422b868d3d25.jpg)
お寺はけっこう大きかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/75233275e52f60eaba101a7cea6bc09e.jpg)
そしてすぐ近くにある今日の宿あしずり温泉
に到着した。
今日のララ
チョットだけね・・・・。
ちょこっと触れているだけでボキは安心なのだニャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/58ef4b3a00c4b1aec4f63cdaf5ae9d8d.jpg)