心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

パレスチナ人の希望

2023年10月13日 | 世界

パレスチナ暫定自治区は、ヨルダン川西岸地区とガザ地区に分断され、統一政治がむずかしい状態です。しかし、両地区ともイスラエルに完全に囲まれているのではなく、ヨルダン川西岸地区はヨルダンと国境を接し、ガザ地区はエジプトと国境を接しています。これはパレスチナ人の希望です。

最近サウジアラビアはガザを支えると発表しました。近年イスラエルはUAE、カタールとの関係改善に成功したと報道されているが、今回のハマスとイスラエルの戦争で、アラブ圏だけでなく、イスラム圏が、イスラエルにどう向き合うかの予測が重要と思います。

イスラム圏に駐留するアメリカ軍はどんどん減っています。アメリカの帝国主義も終焉の時を迎えつつあります。

イランとサウジアラビアが関係改善に動いているが、イスラム圏がまとまる動きを感じます。イスラム圏はアメリカ離れを続けています。UAE、カタールがどう動くかはわかりません。

国連はガザに対する人道支援の継続を世界に訴えています。

アメリカは空母打撃群を地中海東部に移動させ、イスラエルとガザを見張っています。イスラエルに軍事支援するが、イスラエルに味方して参戦しないと言っています。

イスラエルが、ハマス壊滅作戦を行うと、ガザは廃墟になるでしょう。パレスチナ民間人が万、十万の単位で戦没するでしょう。すでにパレスチナ人は避難を始めているそうです。

イスラエルはウクライナの立場だと主張し、ウクライナはイスラエルはウクライナの立場だと主張していますが、違和感を感じている世界の人々は非常に多いと思います。

ウクライナはアメリカの軍事支援を期待しているため、アメリカが軍事支援しているイスラエルについて、人間的にではなく、国益を考えて政治的に、ウクライナの立場と言わざるをえなかったのでしょう。

日本もアメリカから軍事支援を受けているので不可解な言動をしています。自由独立の精神がないと人間性も法も無視されますね。

いよいよウクライナ戦争も、パレスチナ戦争も泥沼です。人命や法は無視されています。21世紀、人類の知識はこの程度かと悲哀を感じます。世界の大半の平和主義者は、冷静に行動し、戦場から離脱して、平和を祈って団結しましょう。興奮して戦場に行くような誤判断をしないことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする