キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

車幅灯

2013-07-27 23:24:06 | アイマス
あー疲れた(笑)

ご!

気合入れて真面目に仕事したら時間の経過が早い早い(笑)そして規定就業時間じゃあ足りない足りない。明日も遅くまで残らないといかんかなぁ。それでもなかなか充実した1日だったからOK。

思えば飲み会が多かった先月に比べると今月はほとんど飲みに行ってないなー。1回だけだったかな。その浮いたお金で扇風機とかサプリメント買ってるから支出的には特に変わっていないだろうと思われる。このお祭りが終わったらパーッと飲んでやろうかと。

そうそう、この前バリカンからスモールライト片側切れてるよwwwと言われました。これは全く気づかなかった。ちょっとこれスモールだけで走ると捕まるかもしれんので暗くなったらヘッドライトで走ろう(笑)休みの日にオートバックスで交換だなこりゃ。

バリカンさんからも言われたんですが、どうせならLEDにしようかと思います。一応純正重視をしているアイリスですが、純正の車幅灯の場合



ありがちなオレンジ色(バリカンさんが言うにはオレンジではない)です。オレンジというか肌色というか。まぁ一言でいうと微妙なのであります。色からすると対向車から見やすい色でしょうから、良いと言えるかもしれませんが、ドレスアップ的に考えると微妙です。本音を言うと私は「白」が好きなんです。HIDも白にしたかったりね。別に純正凄く見やすいからいいんですけど。

ライトの形状はどれも普通のやつなんで、店に行って普通に気に入ったやつを選べばOK。私のようなアホはとりあえず値段が高いやつから考えます(笑)でも数千円のものでそこまで劇的変化があるかと考えれば別にそういう事は無いんですよね。

せっかくだし、純正HIDだけ残してハイビームとフォグも交換しよっかな。フォグは実用性を考えて黄色いやつでしょうねぇ。もちろん車検対応だぞ(笑)もう吹雪の時は白いヘッドライトなんてあんまり役に立たんぞ。またHIDは発光部の温度がハロゲンに比べ低いので、ライトの氷が比較的溶けにくいのであります。ちゃんと雪が溶けないと光が屈折して微妙になるんです。雪での使用を前提とするので、オールHIDにはしません。

とか考えるの凄く楽しいんですが、今回は車幅灯をLEDにしてちょっとスタイリッシュに変更しましょう。

ライトを交換する時にいつも選んでいるのがPIAAなんで、今回もPIAAにしようかと思っています。特別理由はありません。

じゃ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿