とんだり はねたり

kinoppyの一日

秋川渓谷 黒茶屋

2016-11-08 | 季節
Hi! みんな元気?今日のテンプレートは以前紹介したブロ友のYさんが鳥海山登山された時の画像だよ。山と雲に癒されて落ち着くね~。ステキでしょ?kinoppyはこの画像をカレンダーに仕上げてて、テンプレートに使いたくなってしまった、というわけなの。Yさんいつも勝手に載せてゴメンナサイ。

さて少しづつ寒くなって、いよいよ紅葉か?と思われる今日この頃。kinoppyはじっとしていられなくなって、前から気になっていた秋川渓谷へ紅葉前線の様子を見に行った。以前写真で見てグット来てた黒茶屋へお昼を兼ねてお散歩、と思い立ったら吉日、すぐ電車に飛び乗ったよ。乗り換えなど待ち時間があって、小一時間で到着。

駅前に降り立つ前にもう感動!これ見て!ひ、ひ、ひのき檜だよ。さすが。エレベーターだけかと思ったら。やるな、秋川渓谷。渓谷の文字は何の木かな?それにしても立派。

    

       

観光案内所は外にもあるのに、こんな親切なコーナーが。そして登山は何より安全が第一。

      

外に出るのが楽しみだよ。ここは東京都あきるの市。

                    

駅前からして山だよ。ウレシイね~。そのお山を背景に変わったバスが・・・。バスの隣は交番。

           

           

横から撮ると、どこかの温泉のお迎えバスみたいね。そのまま乗っていきたくなるような、カワユイバス。

            

秋川渓谷近くを走るバスで、途中下車。お、何かここも良さげな・・。ほうとう佐五兵衛。

          

少し先を左に曲がると青い橋、手前に多少の紅葉と入口の看板が見える。あそこらしい。

          


          

山はね、こんな感じ。まだちょっとね、早い。でも、良いね。この山の感じ。好きだなあ。

      

外から下の川を覘いてみる。御岳に似ている。同じ多摩川の支流だからね。

      

      
いよいよ入口に到着。楽しみ。車が絶えることなく入っていく。歩くとちょっと危険。

      

いやな予感がしたので、交通整理していたおじさんに聞く。「ひょっとしてここは予約が要りますか?」どうもそうらしい。続けて尋ねるkinoppyにおじさんは、間違いない、という感じで、「5000円から。」とお答えになった。「シェ~!」一人でひっそり食す昼食に5000円はかけられない。敷地の中の見学は自由らしい。気を取り直して、参観参観。まずは川へ降りてみよう。

      


      


あそこがテラス席か~。ここはお店の敷地らしいけど、うまく渓谷美を利用して建っているという感じね。すぐ隣は断崖絶壁。2筋の滝まで流れていたよ。

      

 
                   

逆光でうまく撮れないので内側からお店の門?を撮ってみた。入るとすぐお土産?
          
                

      

ここは3500坪というから11000㎡超?坪で言われるとなかなかわかり難い。250年前の庄屋屋敷を移築したんだって。まずは玄関。



森の中のテラス席。先程までカップルが左右の椅子に座ってた。

      

こんな感じのお部屋や、
 
       

        

       

       

こんな感じのお部屋が森の中に点在していて、外から中は良くわからないけど、きっと中からは森と渓谷が美しいんだろうね。更に歩くとお散歩用のテラス席があって渓谷を眺められる。

       

       

竹林の中に

        

額縁のようにしつらえた窓、ス・テ・キ

       


       

ウロウロしていたら、お昼を食べていないことにハタと気が付いた。どうしようかな?そうだ入口近くにおやきを売ってた。と、おやきを一つ買って、(温めてあった。)門の近くにあった「糸屋」に行ってみた。きっとあそこは美味しいコーヒーがいただけるに違いない。

       

もみじだ。紅葉してたらキレイだろうネ!

             

期待を込めて入ってみる。百合がとてもキレイ。

        

思った以上にステキなカフェ。

        

コーヒーもとっても美味しかった。お焼きは甘すぎたけど、ついてきたゴディバのチョコレートがぴったしの苦さ。さすが。

        

駅前に戻って、西東京バスの楽しい自動販売機を見つけた。思わず笑っちゃうでしょう?また来るね。西東京バスさん。



        

階段周辺も檜。スゴイネ!この後、たまたま、ホリデー快速秋川で乗り換えることなく帰れたよ。ラッキー!

        

どう、みんな楽しかった?誰か一緒に黒茶屋いかないかなあ?じゃ、みんなまた、すぐ会おうネ!