HI!みんな元気? 春は出会いの季節、そして、別れの季節でもある。この間卒所したある男の子が、いつもkinoppyに注意ばかりされていた子が、kinoppyの異動の話を聞きつけたのか?「俺が社長になって、やとってやるから。」と一言。kinoppyはそんな言葉が彼の口から発せられるとは、意表を突かれた驚きと、うれしさで胸がつまりそうになった。コロナで大変な時だけど、みんながんばろうネ!
お待たせしました。でもないか?もうあきちゃったよ。ってみんなもいるかもね。御苑の桜シリーズも今回が最後。kinoppyも頑張るからみんなも最後まで応援ヨロシクネ!
前回の続きから→下の池まで降りてきた。あの枝垂桜を見に行こう。おじさんが写生をしていた先に小さく見えてた、あの枝垂桜だよ。ここの桜はお花が小さくて大分咲ききっていた。植樹の形状が変わっていてちょっと撮りにくかった。地形も斜めになってて、お池と桜を横から撮るのが良く地形を表わせると思ったけど、ちょっと難しくて、ごめん。なので今回はお花だけ。後方がお池。
そしてそのまた後方の兼六園桜?
お池に沿って新宿門方向に歩くと、ドコモタワーを中心に美しい中の池が広がる。現在なら、そこここに桜が咲いて、お池を覗き込むように、枝垂桜が水面に垂れて、もっと春らしい景色なんだろうけど、ちょっと残念。
中の池後方のイギリス風景式庭園。前回鳥さん達が沢山いた桜園地から望んだ芝生広場、覚えてる?緩やかに高台になっていて松の木のあるところが頂上。(池を底辺に広場は下から上に緩いスロープになっている。)男の子が一人熱心に読書していた。休園にならなければ、みんながゆっくり過ごせたのに、とkinoppyはとても残念に思う。
もう一度 思い出して見る?あの松は背の低い多行松というそうだ。
しばらく行くとまた、新しい桜を見つけた。み~つけた~!カ・ワ・ユ・イ! 通り過ぎようとした所に・・・。
そこに、偶然、お花の精を見つけたヨ!知的なお顔立ちに、思わず「何歳ですか?」と尋ねてしまった。赤ちゃんとわかっているのに。
そして恒例の
帰り際にも沢山春のお花をみつけたよ。
やまぶき
新宿門を出た所辺りに、開店当初、kinoppyが通ったbowlcafe 。 since 2004か、営業しててくれてて良かった!また、行くネ!
新宿御苑シリーズもここで、お終い。また別の季節に元気に尋ねられますように。
みんな最後まで見てくれて、どうも有難う。じゃ、また、すぐ 会おうよ。
お待たせしました。でもないか?もうあきちゃったよ。ってみんなもいるかもね。御苑の桜シリーズも今回が最後。kinoppyも頑張るからみんなも最後まで応援ヨロシクネ!
前回の続きから→下の池まで降りてきた。あの枝垂桜を見に行こう。おじさんが写生をしていた先に小さく見えてた、あの枝垂桜だよ。ここの桜はお花が小さくて大分咲ききっていた。植樹の形状が変わっていてちょっと撮りにくかった。地形も斜めになってて、お池と桜を横から撮るのが良く地形を表わせると思ったけど、ちょっと難しくて、ごめん。なので今回はお花だけ。後方がお池。
そしてそのまた後方の兼六園桜?
お池に沿って新宿門方向に歩くと、ドコモタワーを中心に美しい中の池が広がる。現在なら、そこここに桜が咲いて、お池を覗き込むように、枝垂桜が水面に垂れて、もっと春らしい景色なんだろうけど、ちょっと残念。
中の池後方のイギリス風景式庭園。前回鳥さん達が沢山いた桜園地から望んだ芝生広場、覚えてる?緩やかに高台になっていて松の木のあるところが頂上。(池を底辺に広場は下から上に緩いスロープになっている。)男の子が一人熱心に読書していた。休園にならなければ、みんながゆっくり過ごせたのに、とkinoppyはとても残念に思う。
もう一度 思い出して見る?あの松は背の低い多行松というそうだ。
しばらく行くとまた、新しい桜を見つけた。み~つけた~!カ・ワ・ユ・イ! 通り過ぎようとした所に・・・。
そこに、偶然、お花の精を見つけたヨ!知的なお顔立ちに、思わず「何歳ですか?」と尋ねてしまった。赤ちゃんとわかっているのに。
そして恒例の
帰り際にも沢山春のお花をみつけたよ。
やまぶき
新宿門を出た所辺りに、開店当初、kinoppyが通ったbowlcafe 。 since 2004か、営業しててくれてて良かった!また、行くネ!
新宿御苑シリーズもここで、お終い。また別の季節に元気に尋ねられますように。
みんな最後まで見てくれて、どうも有難う。じゃ、また、すぐ 会おうよ。
それより大東京の中にこれだけ広い庭園があるとは驚きです。
見物に行っても名所をただ大急ぎで回るだけですから・・・
コロナを避け、ゆったりとした時間を過ごせたら良いですね。
春の花々は、どこ吹く風とばかり咲き誇っています。
一番乗り有難うございます。確かに広いですよね。そしてお手入れも良くできてます。訪問した時も一部お手入れ工事中でした。昭和記念公園もしかり。東京の公園は恵まれてますね。御苑は国民公園、昭和は国営公園と名乗ってます。
鬼城さんのブログを拝見していると、地方でも素晴らしい自然が沢山あって、環境造りに貢献されている方々が沢山いらっしゃることに気づかされます。しかし、行政がそれを守ってくれない。自然はあって当たり前、美しい山や花には興味のないおじさん政治家ばかりなんでしょう。鬼城さんの素晴らしい映像を使って、是非宣伝してください。地元の貢献者の方々の努力が無駄にならないように。祈るばかり。次は趣向を変えてアートを紹介しようかな?
今日は寒い、外は雨雨雨。
ます。
今日もブログの画像を記憶を探りながら楽しんでおります。お疲れ様でした。
ご返事遅くなりました。またフォトがおかしくなって、多分w10の更新のすぐ後なので
その辺の不具合と思います。手こずってました。まだ解決してないです~。
御苑について、happyさんの記憶が桜だけなのは、多分一番桜満開の時に行かれたのと、新宿の街が変わってしまったことにあると思います。ドコモタワーなんてなかったでしょう?