お待たせしました。おまけ。訪れた記録として残しておこうと思ったので、よろしければご覧あれ。
友達が上越のマッターホルンまで、どうしても連れて行きたいと、連れてってくれた。本来よほどすばらしい景色なんだろうね。だけど、山の麓はコロナでプリンスホテルが営業をさっさとやめてしまっていて、し~んと静かな街並みになっていた。GO TOが始まって、急ぎゴンドラ(ロープウェイ)は町が動かしているみたいなんだけど、我らは時間的に乗れなかったのだ、トホホ。下調べが足りないぞ!!おまけに山裾の美しい湖は工事中・・・。が~ん、トレッキングは熊がでるから危ないと。仕方なく山だけ見て帰った二人。そのご報告(笑)
こんな山里を走って、やっぱ美しいね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/e3f0032457f11ebd9a5c45f838538913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/d9bb8ab266820d9a5580c0b57c774389.jpg)
見えて来たぞマッターホルン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/c9b02ae616cd734365d71617dcee64e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/749089fc6b8c81954815e318bc40f274.jpg)
山裾まで近づくと、こんなにきれい。工事の様子が映らないように工夫したので、水の様子が今一つだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/455742aba3b4c16499b02c081a33da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/0873f3d54f45cca67a1c513a61e732d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/dbac8af21631ffb94a28981cbbe00055.jpg)
こんな山道を走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/272c2a69e0da7c29035291d4a70e74af.jpg)
右奥が元加山雄三所有のスキー場だそうな。すすきがきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/003a9d1fac9ff0202ca2863457398dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/457b636d7908b830dabfc76af037a823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/16e6c9abfccd25046dff9ec5920935c2.jpg)
遠くなってしまった、マッターホルン、やっぱりステキだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/cbdcd38ae51d84f858fbc6d9ca4ba99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/54e4af5e948fa27ef4d54e42f60638be.jpg)
おまけでした。楽しめたかな? じゃ、みんな、また、すぐ、会おうネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
友達が上越のマッターホルンまで、どうしても連れて行きたいと、連れてってくれた。本来よほどすばらしい景色なんだろうね。だけど、山の麓はコロナでプリンスホテルが営業をさっさとやめてしまっていて、し~んと静かな街並みになっていた。GO TOが始まって、急ぎゴンドラ(ロープウェイ)は町が動かしているみたいなんだけど、我らは時間的に乗れなかったのだ、トホホ。下調べが足りないぞ!!おまけに山裾の美しい湖は工事中・・・。が~ん、トレッキングは熊がでるから危ないと。仕方なく山だけ見て帰った二人。そのご報告(笑)
こんな山里を走って、やっぱ美しいね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/e3f0032457f11ebd9a5c45f838538913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/d9bb8ab266820d9a5580c0b57c774389.jpg)
見えて来たぞマッターホルン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/c9b02ae616cd734365d71617dcee64e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/749089fc6b8c81954815e318bc40f274.jpg)
山裾まで近づくと、こんなにきれい。工事の様子が映らないように工夫したので、水の様子が今一つだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/455742aba3b4c16499b02c081a33da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/99/0873f3d54f45cca67a1c513a61e732d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/dbac8af21631ffb94a28981cbbe00055.jpg)
こんな山道を走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/272c2a69e0da7c29035291d4a70e74af.jpg)
右奥が元加山雄三所有のスキー場だそうな。すすきがきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/003a9d1fac9ff0202ca2863457398dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/457b636d7908b830dabfc76af037a823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/16e6c9abfccd25046dff9ec5920935c2.jpg)
遠くなってしまった、マッターホルン、やっぱりステキだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/cbdcd38ae51d84f858fbc6d9ca4ba99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/29/54e4af5e948fa27ef4d54e42f60638be.jpg)
おまけでした。楽しめたかな? じゃ、みんな、また、すぐ、会おうネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
写した写真を編集しアップすることも大事ですね。
この公園、景色を考えながら設計されていますね。
そして美しい!
行ってみたいけれど、陸の孤島からは遠いなあ!(爆)
この辺りはそこら中スキー場で、苗場、石打、ガーラ等スキーをしない人でもみんな知ってるスキー銀座(笑)本来友達が乗せてくれようとしたのは、苗場のドラゴンドラという最高の景色が望めるロープウエイだったんです。プリンスホテルのリゾート地ですが、プリンスが営業を停止していて。やむなくマッターホルンまで行きました。山の前に広がるのは大源太川のダム湖
、本来はもっと美しいはずが、工事中でガ~ン。そんなわけで、vol1のスキー場と大原太湖と苗場は近いようで別の所です。またリベンジでいつか行こうと思います。コロナよ、去れ!!研修もUPしました。よろしければ、ご覧ください。