goo blog サービス終了のお知らせ 

とんだり はねたり

kinoppyの一日

今年二度目の雪が降った。

2021-01-31 | 日記
Hi!みんな元気?久しぶりだね。28日また、雪がちらっと降った。気づいたら窓の外が真っ白だった。
kinoppyの予想通りすぐに止んでしまった。期待したような、しないような。あなたはどっちかな?







裏へまわってみた。
うひゃ~スゴイ!カラーなのに白黒だ。



少しズームしてみる。枯れた銀杏の木。右端の黒い森は小金井公園かな?地球は円いことが良くわかる。



何日か前、寝る前でボーっと家事をしていた時、テレビをつけたら、こういう時期(コロナのこと?)には強いリーダーシップが必要だと、誰かの演説を流していた。NHKやフジTVなどのkey局では なかったような気がする。突然 "So what? This is NY!"という強い口調の声が響いた。「それが、なんだ。ここはNYだ。」とkinoppyには聞こえた。(この場合はコロナがなんだ。ここはNYなんだぞ!かな)
「えっ!」思わず手を止めて、画面を見た。NY州知事のクオモ氏であった。国際展示場をコロナ患者のための病室にした事実をニュースは続けて流していた。すごい!こんなに強く心に響く言葉を州民に発せられるなんて、NYが羨ましい。「NYに移住しても良い。」とさえ感じた。ドイツのメルケルも良いよね。実行力と心からの発言で自国民だけでなく世界中から慕われている。それに引き換えわが日本は・・?本当に今こそ強いリーダーシップをみんな求めているのにね~。



https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73800?imp=0(橋爪大三郎さんの記事、クオモ氏のyou tube が見られる。上記の放送とは関係ないが、ご参考まで。).



みんなも色々大変だと思うけど、最後まであきらめずにがんばろうね!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それでも・・・ (鬼城)
2021-02-01 07:32:58
埼玉も山の方に行けば豪雪地帯?
これだけ寒暖の差が大きいと感覚が狂ってしまう。
宇和島地方、今日は18度まで上がるとか!
節分は寒波になる。
コロナも凄いが気象変化も凄い。
リーダーの資質、大事ですね。
私が最近特に思うこと、カリスマ性ではないだろうかと・・・
橋下市長、すきだったなあ。
返信する
今年2度目の雪 (kinoppy)
2021-02-03 10:57:50
鬼城さんへ
何度もお伝えしますが、ここは東京都です。埼玉の入口と言えばそのようでもありますが(笑)以前は神奈川県に属していました。玉川上水の水を求めて、東京府が府下に取り込んだとか。この所の気象変化は確かに激しいですが、それは、温暖化のせいで、日本列島が亜熱帯化していいるせいでしょう。伊豆辺りでは、キンメダイが取れず、深海魚が沢山ですって!
そういうわけで、こんな気象でも三寒四温
確実に春に向かってますね。ウレシイ!
強いリーダーシップにはカリスマ性が必要かもしれません。しかし、それも行き過ぎると、ヒトラーや最近ではトランプさんのような方も現れます。要はわかりやすい言葉で、どうするべきかをはっきり語り、国民をみちびくことのできる実行力のあることですよね!?橋下さんフジTVで時々でてますよ。
返信する
雪景色 (happy)
2021-02-06 16:57:25
すごいぼた雪でしたが、積もる事もなく、
交通の心配することもなく消えました。

東京は少しの雪でも大騒ぎですが、雪国は大変です。

年を重ねることは大変です。
薬と格闘です。格好の良いことはゆえなくなりました。

オンラインで買い物は大助かりです。又ね
返信する
2度目の雪 (kinoppy)
2021-02-11 18:58:21
happyさんへ
職場の友人が山形から移住して来ました。
まだ、家族全員ではないらしい。なぜ住み慣れた土地から移住かと聞くと、冬の雪かきが大変なんだそうです。かなり積もりますから、それは大変なんでしょうね。東京からハワイへ移住す人と同じだねって、笑って話しましたけど、住んでる人はそれは大変だと思います。温かい所で育って良かった。
返信する

コメントを投稿