Hi!みんな元気?久しぶりだね。今日はご近所にあるスタジオジブリに行ってきた。訪問記とは名ばかり、外から見るだけ、しかもそ~っと、見るだけの訪問記だよ。
武蔵野の雑木林を開拓しただけあって、中央線西のこの辺りは奥へ、奥へと緑が広がっている。それだけに、めざす目的地を探すのも結構難しい。まず、道がわからない。くるっと回ればすぐ東西南北がわからなくなる。(それはkinoppyだけかもしれない。)がとりあえず、初めての道を5km愛車でgo!! 後ろのカゴにGPS(スマホ)を乗せて、後方から指示を出させる。しかし、周りの騒音でほぼ聞こえない。何かチェックポイントに近づいたことだけはわかる。そのたびに、いったん止まって。役に立っているのか??時々迷いながら、親切なご近所さんに教えてもらい、近くに着いても、なかなかわかりづらい道を、目指す場所は大工事中のすぐそばだった。かなり広い土地が整備されて工事中だった。何か
大きな建物が取り壊しになったような。
こんなところに、ジブリ??わかりづらい。
つたの絡まる白い建物。冬枯れしていて・・。これがグリーンならもっと美しいんだろうけど。
写真撮ってたら、傍にある防犯カメラで撮られてしまった。kinoppyは自宅向かいのお屋敷のガレージ
で桜を撮ろうとして「ジ~ッ」って音のする防犯カメラで撮られてしまったから、初めてではないんだけど。(笑)笑いどころではない。すぐミニパトが来て、引き返して来て、行ってしまった。多分、このオバハンには何もできないと・・・。皆様ご注意ください。ということで遠慮がちにそそくさと撮り終えて・・。
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/5b3699b884a136e00867b2498f678de1.jpg)
二階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/d91b8065e5317e9878a688375f3377ba.jpg)
正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/8665f9c93421564199a87085101963b0.jpg)
画面から外れてしまった社名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/4f7fe429e3a682a069f0b4e7a06ea3d6.jpg)
反対側の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/6755c33d2e7a01e9d2ef55a96663c2d2.jpg)
記念写真は遠慮して、愛車だけ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/058a29e3c4707a962c560fdd0aad1eb0.jpg)
ジブリっぽさが感じられる。カワユイ。何の棚だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/5bdd2b9e351dfdcec445bc06ad9ce022.jpg)
向かいを見ると、なんと、sutudio 2!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/9f264c3b4e232425b8e11215a1a0fe0e.jpg)
すぐ傍にお花やさんがあって、お茶屋さんが併設。右側でお客さんが団らん中だったので、遠慮がちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/ebd639a18fec557f8fea0f1e41ce78a3.jpg)
こんなメニューらしいです。持ち帰り品かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/44bb6595ae529d4434a3dc27e61c42c7.jpg)
ここは何でしょう。写真より実際の建物の方が美しい。位置からすると、スタジオ2の裏側?美女が一人入って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/87c5d955335ca945bb72173355cb026f.jpg)
近くに公園があった。なんとなくジブリっぽい?周囲の住宅にもジブリに出てきそうな色彩のお家がいくつか、見え隠れしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/7b289a018d40a84b56a2a0ed6d09208f.jpg)
なにしろ、遠慮と、緊張で、ゆっくり写真が撮れず。まことに、残念。場所探しにも疲れたせいか?、写真が撮れるとほっとして、急いで帰って来た。宮崎さんのもう一つの仕事場とジブリさんお勤めの方の保育園が、すぐ傍にあるとわかっていながら、緊張のあまり、帰ってしまったの。残念でしょうがない。次回はもう少し落ち着いて行けるから、大丈夫。ジブリファンの方もそうでない方も報告を待っててね。
じゃ、みんな、次回をお楽しみに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
武蔵野の雑木林を開拓しただけあって、中央線西のこの辺りは奥へ、奥へと緑が広がっている。それだけに、めざす目的地を探すのも結構難しい。まず、道がわからない。くるっと回ればすぐ東西南北がわからなくなる。(それはkinoppyだけかもしれない。)がとりあえず、初めての道を5km愛車でgo!! 後ろのカゴにGPS(スマホ)を乗せて、後方から指示を出させる。しかし、周りの騒音でほぼ聞こえない。何かチェックポイントに近づいたことだけはわかる。そのたびに、いったん止まって。役に立っているのか??時々迷いながら、親切なご近所さんに教えてもらい、近くに着いても、なかなかわかりづらい道を、目指す場所は大工事中のすぐそばだった。かなり広い土地が整備されて工事中だった。何か
大きな建物が取り壊しになったような。
こんなところに、ジブリ??わかりづらい。
つたの絡まる白い建物。冬枯れしていて・・。これがグリーンならもっと美しいんだろうけど。
写真撮ってたら、傍にある防犯カメラで撮られてしまった。kinoppyは自宅向かいのお屋敷のガレージ
で桜を撮ろうとして「ジ~ッ」って音のする防犯カメラで撮られてしまったから、初めてではないんだけど。(笑)笑いどころではない。すぐミニパトが来て、引き返して来て、行ってしまった。多分、このオバハンには何もできないと・・・。皆様ご注意ください。ということで遠慮がちにそそくさと撮り終えて・・。
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/5b3699b884a136e00867b2498f678de1.jpg)
二階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/d91b8065e5317e9878a688375f3377ba.jpg)
正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/8665f9c93421564199a87085101963b0.jpg)
画面から外れてしまった社名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5b/4f7fe429e3a682a069f0b4e7a06ea3d6.jpg)
反対側の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/6755c33d2e7a01e9d2ef55a96663c2d2.jpg)
記念写真は遠慮して、愛車だけ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/058a29e3c4707a962c560fdd0aad1eb0.jpg)
ジブリっぽさが感じられる。カワユイ。何の棚だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/5bdd2b9e351dfdcec445bc06ad9ce022.jpg)
向かいを見ると、なんと、sutudio 2!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/9f264c3b4e232425b8e11215a1a0fe0e.jpg)
すぐ傍にお花やさんがあって、お茶屋さんが併設。右側でお客さんが団らん中だったので、遠慮がちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/ebd639a18fec557f8fea0f1e41ce78a3.jpg)
こんなメニューらしいです。持ち帰り品かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/44bb6595ae529d4434a3dc27e61c42c7.jpg)
ここは何でしょう。写真より実際の建物の方が美しい。位置からすると、スタジオ2の裏側?美女が一人入って行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3c/87c5d955335ca945bb72173355cb026f.jpg)
近くに公園があった。なんとなくジブリっぽい?周囲の住宅にもジブリに出てきそうな色彩のお家がいくつか、見え隠れしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/7b289a018d40a84b56a2a0ed6d09208f.jpg)
なにしろ、遠慮と、緊張で、ゆっくり写真が撮れず。まことに、残念。場所探しにも疲れたせいか?、写真が撮れるとほっとして、急いで帰って来た。宮崎さんのもう一つの仕事場とジブリさんお勤めの方の保育園が、すぐ傍にあるとわかっていながら、緊張のあまり、帰ってしまったの。残念でしょうがない。次回はもう少し落ち着いて行けるから、大丈夫。ジブリファンの方もそうでない方も報告を待っててね。
じゃ、みんな、次回をお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
このような場所で名作の数々が・・・
愛知の方にはジブリの森が誕生するとか?
アニメと現実の堺がなくなってきています。
こんなすばらしい風景、感謝です。
私は歩けなくなり、又はないものだとつくづく後悔しております。
本当にkinoppyさんには私の心が通じるみたいです。有り難う。
ご返事遅くなりました。
小金井市(JR東小金井駅)にありますジブリスタジオ、ここで、数々のジブリ作品が作りだされたんだと思うと深い感慨があります。宮崎駿さんのご自宅は所沢市にありますが、近くの狭山湖周辺には、ジブリの森と称される地区がいくつかあり、宮崎さんを筆頭に多くの市民のみなさんが協力して守っているようです。宮崎さんの自然に対する考え方、守ろうとする行動力には心打たれます。見習いたいです。
書き込み有難うございます。
残念ながら、ここはジブリの森美術館ではありません。美術館は楽しむところで人が多く(現在はコロナで閉館中かな?)写真を撮れる場所も決まっています。スタジオはジブリの皆さんが数々のアニメを制作している所です。次回の3匹の熊の家はこのスタジオ近くにあるジブリの企業保育園です。木々が葉を落としてしまい、本来の自然な美しさをお見せすることができず残念
です。5月頃緑の多い時期にまた撮りに行きますね。お楽しみに。