花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

国東の岩登り 中山仙境

2020-01-03 | 登山
天念寺耶馬を下山後、すぐ近くの中山仙境へ向かいました   中山仙境は大分県国東半島の北西部に位置する夷谷の事 かつて大魔所(悪魔や魔物の棲む場所)と呼ばれていたそうです 未踏の地であった夷谷は、平安時代以降、六郷満山の僧侶達によって徐々に開拓されたという事 2018年には、国の名勝に指定されました 以前登った事がありますが、下坊中の駐車場近くからのショートカットルートだっ . . . 本文を読む

国東の岩登り 天念寺耶馬

2020-01-02 | 登山
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します   令和二年元日は、豊後二見ヶ浦に初日の出を撮影に出かけようと思っていたのですが、起きたら6時半 完全に寝坊してしまい、国東半島に岩登りにでも出かける事にしました   国東半島の天念寺耶馬と中山仙境に登ったのですが、今回は天念寺耶馬編です   天念寺耶馬には、天空の橋、無明橋があり、心に邪が . . . 本文を読む

鎮南山 大分県臼杵市

2019-12-28 | 登山
今年最後の山登りは、近場の鎮南山に出かける事にしました   初めて登りましたが、こんな寒い季節なのに沢山の人が来山しており、地元の人に愛されている山なんだと感じました   登山道は良く整備されており、家族連れでも安心してハイキングを楽しむ事ができそうです   沢に沿って登っていく   リトル鎮南というピークに立ち寄る & . . . 本文を読む

由布岳は雪化粧 豊後富士

2019-12-24 | 登山
令和元年12月23日 晴れ 保有するマンションの補修、整備で慌ただしい年の瀬なのですが、気晴らしに山登りへでかけてみました   登った山は、過去2度登っている由布岳で、いずれも濃霧に阻まれ、山頂からの素晴らしい景色を味わう事なく終わっています 今度こそは雄大な景色を堪能すべく、由布市へ向かいました それに、日曜日に雪が降ったみたいなので、山頂付近の雪景色も楽しみです😄 & . . . 本文を読む

耶馬渓 競秀峰

2019-12-10 | 登山
12月8日 日曜日 晴れ 福岡県にてゲンカイイワレンゲの自生地を訪問した帰りに、大分県中津市本耶馬渓町の競秀峰に登ってきました ここは、本耶馬渓の代表的な景勝地で、競秀峰の岩の基部には、有名な青の洞門が掘られています 過去2度登っていますが、本日は一番の晴天に恵まれて、岩の峰々から素晴らしい展望が期待できそうです   青の洞門を通って登山口に向かう 1763年に開 . . . 本文を読む

霊山 大分市

2019-11-30 | 登山
11月29日 晴れ 大分市の霊山に登ってきました 霊山と書いて「りょうぜん」と読む   初めて登る山ですが、衛星画像で確認すると植林が多く、珍しい植物を期待するのは難しい山でしょう 都市に近い山でも、藪こぎすれば興味深い植物が見られる山は多いのですが、いかんせん杉や檜の植林が多い山はいただけません それに、古くから一般の人々が多く登るような山では、美しい野草は採取され残ってい . . . 本文を読む

近場で紅葉 シライトソウが咲いててビックリ😍

2019-11-24 | 登山
11月23日 土曜日 鋸山の紅葉でも見に行こうと思ったのですが、寝坊の為、近場の山へ変更   色づいた木々を眺めながらのんびり里山の道を歩きました   初めて歩く道   木漏れ日で明るい道はなかなか雰囲気が良い   タツナミソウ類の花が咲いていた   葉裏が紫 ツクシタツナミソウかな?   . . . 本文を読む

九重連山 紅葉は終わり、花もない それでも登る

2019-11-17 | 登山
土曜日の朝は非常に冷え込み、布団から出るのが億劫になる でも、お天気は良さそう 九重連山では既に紅葉は終了しており、また野草の花も咲いてないであろう でも、久しぶりに歩いて見たくなったのであります   長崎からは非常に遠かったくじゅうの山々ですが、大分からは比較的近い 大分市は渋滞の多発する街ですが、それを避ける時間帯を選べば九重まで1時間半ほどで行けてしまうのです &nb . . . 本文を読む

津波戸山 ツメレンゲも鑑賞し、クロヤツシロランをまた発見

2019-11-10 | 登山
11月9日 晴れ 約10年ぶりに津波戸山に登ってきました この山の醍醐味は、岩に次ぐ岩が連続する難コースに挑むスリル感 岩稜、岩峰をクリアしつつ山頂を目指し、下山尾根からも素晴らしい展望を満喫できる素敵な山なのです   駐車場から、登山口への道すがら異様な雰囲気を醸し出す津波戸山が見えてきた   道ばたにはサツマイナモリや   シマカンギク . . . 本文を読む

ヤッコソウを見に宮崎へ クロヤツシロランも発見

2019-11-02 | 登山
寄生植物のヤッコソウ 一度は見に行きたいと思っていたのですが、長崎から自生地への道のりはとてつもなく遠かった しかし、大分へ移住した今、自生地は自宅から100Km圏に近づいたのでした   晴天に恵まれた土曜日、念願のヤッコソウに逢いたくて出かけてきました 現地に到着し、車から降りると、南国宮崎の日差しは刺すように痛い 11月とは思えないような強い日差しに驚いた   . . . 本文を読む

紅葉とツメレンゲ

2019-10-28 | 登山
そろそろツメレンゲの季節かな? 昔、中津に長期滞在した際、ツメレンゲが沢山咲いていた山に登ったような記憶がある でも、うろ覚えでどの山か良く思い出せない 思い当たる山とツメレンゲで検索してみるも、全く情報が出てこない しょうがないので、たぶんこの山だろうと当たりをつけ、出かけてみました   岩山への道を進む   なんとなく、珍しそうなアザミを見つけて撮影して . . . 本文を読む

岩山とタカネハンショウヅル

2019-10-14 | 登山
ブログではタカネハンショウヅルの投稿が溢れかえっており、今年は止めておこうと思った私も遅ればせながら出かけてみました   さて、最初に訪れた場所は、初めてのところ この付近にタカネハンショウヅルが自生しているとの事ですが、見つける事ができず   ツクシショウジョウバカマが大量に自生している山でした   次の自生地へ向かう途中で、岩山に登ってみ . . . 本文を読む

飯盛ヶ城で花散策

2019-10-10 | 登山
10月9日 行楽日和の良いお天気に誘われて、飯盛ヶ城へ出かけてきました   合野越経由で登る方が多いと思いますが、私は防火帯ルートで   草地が広がる風景がきれいだなぁ   防火帯には、意外にも花があまり咲いてなかった   合野越ルートと合流   草の斜面を上がって行く   山頂です 背後に由 . . . 本文を読む

鋸山 素晴らしい岩稜

2019-10-06 | 登山
土曜日は、スカッと晴れて登山日和 久しぶりに大分の鋸山に登ってみましょう 前回2010年に登っていますので、9年ぶり 登山ルートや登山道の様子もかわっているようなので、迷わないよう注意しながら登りました   しばし樹林下を進み、岩尾根への取り付きの急登 なんか前回登ったときより、露岩が少なくなっているような 以前ブゼンノギクが多く見られたのに、見られない   . . . 本文を読む

地元でダンギク シマシャジンも咲いた

2019-09-26 | 登山
今にも雨が降りそうなお天気ですが、バイクで地元の山へ出かけてきました   やってきました岩山へ   どんよりお天気で、風景もさえませんなぁ~   ホシアサガオが群生してる   海岸にはハマビワの花   ダンギクがちらほら見えてきた   環境省絶滅危惧Ⅱ類   毎年ダ . . . 本文を読む