宿はワンルームみたいに狭かったし、とてもじゃないが
まともな値段では無理だろう。
モニター宿泊だったんで思う存分いろいろと助言した。
8,400円の宿泊代にしたいとかで、とても無理だから
6,300円でどうだと書いた。
恐らくシングルの洋室を無理やりツインの和室にしたんだ。
まあ考え方を変えないとリピーターは獲得できないよなあ。
しかしアンケート用紙に裏表書きまくっているのは俺だけ
だろうなあ。
隠密のチェックマンの依頼が来るかも。
帰りに寄った下曽我の梅は予想通りに遅咲きが三分咲き程度で
華やかさはイマイチだったが、見事な老木に会えたし、ミカンと
梅干をゲットしたのでまあまあ。
それと綺麗な紅梅の枝垂れを見ることができたので充分満足。
松田のハーブガーデンの河津桜はまだ五分咲き程度。
小田急の車窓から見ての感想だが多分合っているだろう。
あの寒さで少し遅れているらしい。
しかし相変わらずの土日の湯本駅の人の多さには驚く。
強羅行きの登山電車のホームは長蛇の列で、乗れない人が出るんじゃ
ないかと思うくらいだが不思議と全員乗り込むんだ。
今日初めて強羅から湯本まで40分もかかるというのに気付いた。
一応は山岳電車だし、勾配が結構キツイから案外かかるんだ。
対面の明星の山肌が赤茶色の地肌にうすーく緑の色が浮き出て
きてる様だったが気のせいかな。
まともな値段では無理だろう。
モニター宿泊だったんで思う存分いろいろと助言した。
8,400円の宿泊代にしたいとかで、とても無理だから
6,300円でどうだと書いた。
恐らくシングルの洋室を無理やりツインの和室にしたんだ。
まあ考え方を変えないとリピーターは獲得できないよなあ。
しかしアンケート用紙に裏表書きまくっているのは俺だけ
だろうなあ。
隠密のチェックマンの依頼が来るかも。
帰りに寄った下曽我の梅は予想通りに遅咲きが三分咲き程度で
華やかさはイマイチだったが、見事な老木に会えたし、ミカンと
梅干をゲットしたのでまあまあ。
それと綺麗な紅梅の枝垂れを見ることができたので充分満足。
松田のハーブガーデンの河津桜はまだ五分咲き程度。
小田急の車窓から見ての感想だが多分合っているだろう。
あの寒さで少し遅れているらしい。
しかし相変わらずの土日の湯本駅の人の多さには驚く。
強羅行きの登山電車のホームは長蛇の列で、乗れない人が出るんじゃ
ないかと思うくらいだが不思議と全員乗り込むんだ。
今日初めて強羅から湯本まで40分もかかるというのに気付いた。
一応は山岳電車だし、勾配が結構キツイから案外かかるんだ。
対面の明星の山肌が赤茶色の地肌にうすーく緑の色が浮き出て
きてる様だったが気のせいかな。