春霞の中の南アルプス
雪山は右から 北岳 間の岳 農鳥岳 塩見岳の頭 悪沢岳 赤石岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/5c6cd0374c8cb15606e84cec0fd4e719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/99a1af5820e9e7b398ed671df397f676.jpg)
さすがにクリアじゃないから雪の少ない
鳳凰三山や甲斐駒はほとんど見えない
昨日は山仲間達との桃畑ウォーク。
石和温泉駅から富士山駅行きのバスに乗り、
桃源郷公園入り口まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/238a6b9662f2dc8ebe4153ad36e063aa.jpg)
ワイワイガヤガヤ
桃の花は結構残っていたが、摘花された木も
多くてピンクの色が薄いところが多い。
桃の実を大きくするには必要な作業だし、
ピンク一面の桃畑を見るのはなかなか難しい。
歩く途中でT女史が野蒜を採ってくれて
宴会でちょっとしたスパイスになった。
しかし新緑の季節の生気溢れる山を見ると
浮き浮きしてしまうなあ。
若い頃は紅葉の頃が好きだったが、
この頃は今の時期が一番になっちまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/fc152fb4ba0a0102b5ffb3f943707a14.jpg)
緑とピンクそれに山と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/3ee1f59d5453cb126e9e285ccdce44ea.jpg)
このヤマブキの黄色も好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/e94d90bdfb5dc6f3bd4f7fbfa85c7770.jpg)
イカリソウは錨そっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/454662438c98ccf79bbcaad415a33b48.jpg)
スモモの花だがプロの農家はあまり作らないらしい
山はやめて宴会にする連絡が一昨夜だったが
各自酒を持参しT女史の山菜天ぷらが花を添えた。
遠征に備えての鍛練登山を始めたばかりだが、
たまにはこんなノンビリ歩きも良いもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/57fbeb6b78834fa8fb60ba38235209c6.jpg)
雪山は右から 北岳 間の岳 農鳥岳 塩見岳の頭 悪沢岳 赤石岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/5c6cd0374c8cb15606e84cec0fd4e719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/99a1af5820e9e7b398ed671df397f676.jpg)
さすがにクリアじゃないから雪の少ない
鳳凰三山や甲斐駒はほとんど見えない
昨日は山仲間達との桃畑ウォーク。
石和温泉駅から富士山駅行きのバスに乗り、
桃源郷公園入り口まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/238a6b9662f2dc8ebe4153ad36e063aa.jpg)
ワイワイガヤガヤ
桃の花は結構残っていたが、摘花された木も
多くてピンクの色が薄いところが多い。
桃の実を大きくするには必要な作業だし、
ピンク一面の桃畑を見るのはなかなか難しい。
歩く途中でT女史が野蒜を採ってくれて
宴会でちょっとしたスパイスになった。
しかし新緑の季節の生気溢れる山を見ると
浮き浮きしてしまうなあ。
若い頃は紅葉の頃が好きだったが、
この頃は今の時期が一番になっちまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/fc152fb4ba0a0102b5ffb3f943707a14.jpg)
緑とピンクそれに山と青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/3ee1f59d5453cb126e9e285ccdce44ea.jpg)
このヤマブキの黄色も好きだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/e94d90bdfb5dc6f3bd4f7fbfa85c7770.jpg)
イカリソウは錨そっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/454662438c98ccf79bbcaad415a33b48.jpg)
スモモの花だがプロの農家はあまり作らないらしい
山はやめて宴会にする連絡が一昨夜だったが
各自酒を持参しT女史の山菜天ぷらが花を添えた。
遠征に備えての鍛練登山を始めたばかりだが、
たまにはこんなノンビリ歩きも良いもんだ。