昨日の大山から丹沢山までの稜線と青空
と言っても夜は冬の寒さで暖房入れてるが、秋なんてあったか?
午前中は初めてのお客だったがちょっとビックリ。
オバサン達と違ってリタイアしたおじさんだったからだろうが、掃除を手伝ってくれた上での事なんだから驚いた。
月桂樹とロウバイを小さくするのと、小さいドウダンツツジの伐採、それにアカメモチの垣根の刈り込み。
内容的には楽勝で早く終わると思ったが、モチの刈り込みがまあまあかかってほぼ予定通りに午前中で終わった。
山形のラフランスで3日ほどで食べ頃だと
昼からの現場はキンモクセイを小さくするさだけで予定通り1時間半で終えた。
今までは旦那が切ってたらしいが、さすがに86とかでは無理で依頼したと。
思い切り小さくしたが奥さんが気に入ってくれて上々。
太い幹を切ったから必然的に小さくなったんだが、小さ過ぎな気もしたが良かった。
手前は切った枝葉だが、そこまでやるかと思うくらいに小さくなったが直ぐに枝が伸びる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます