大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

周(あまね)とリン

2014年06月22日 | 周(あまね)とリン・クロ




クロも少しは気になる?



爺馬鹿も極まれりと笑われるだろうが、孫とリンのカテゴリーを作った。

後で見るのに便利だし、二人(クロもちょっとは登場)の成長記録にもなる。

さてそう言う訳で今日は周(あまね)初お目見え。

昨日の写真だから生後10日目。
ちょっと老けてるかな?



二人は本当の姉弟みたいな関係になるのかな?
リンは何となく姉っぽいが。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉の眼差し? | トップ | 5時間の山 東北編 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2014-06-22 17:09:54
アマネ君と読むのですか。
良い名前ですね。
しかし、周君、足が長い!
足の長さは臑の長さらしいです。

リンちゃんの添い寝が微笑ましいですね。
クロちゃん、目がまん丸。
びっくりしてるのですか?
返信する
名前がなかなか (大雪男)
2014-06-22 18:21:43
読めないですよねえ。
一度聞いても多分駄目で毎回聞かれるかもです。
父親が背が高いのでそっちに似ると思います。

クロの目は普通で驚いてる訳ではないです。
リンほどの関心は無いみたいです。
返信する
Unknown (島の医者になって)
2014-06-23 17:29:29
西周って偉人にいましたよね。習った気がしますが・・・・。
「周」はなかなか知的ないい名ですね。「しゅう」と読む字は皆いいですね、なんてすみません。
返信する
いましたねえ (大雪男)
2014-06-23 21:44:04
漢字やかなを止めて、ローマ字を使おうという“とんでも”をやってます。
ひょっとして先生の名前も周〇でしたか?
私らの世代は何とか分かるでしょうが、若い世代は読めないでしょう。
返信する

コメントを投稿

周(あまね)とリン・クロ」カテゴリの最新記事