先日福岡に先着して皆を待つ2日間の間に訪ねてみた。
太宰府天満宮はさすがに立派だったが、博物館の所蔵品の貧弱なのには呆れた。
あんなに貧弱では頻繁に特設展で他所から借り出さないと格好がつくまい。
今回も京都・大報恩寺から快慶・定慶の作品を借り出していた。
建物だけは立派だが展示物の少ない博物館なんて詐欺その物。
常設展示物にも借りてるのがあるんだからなあ。
よくこれで国立博物館なんて言えた物だ。
西鉄太宰府駅
天満宮参道
天満宮
遊園地があった
国立博物館
特別展は鎌倉時代の仏像
写真撮影できた6体は全て定慶の作
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます