goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

太宰府天満宮や九州国立博物館など

2019年05月10日 | その他

先日福岡に先着して皆を待つ2日間の間に訪ねてみた。

太宰府天満宮はさすがに立派だったが、博物館の所蔵品の貧弱なのには呆れた。

あんなに貧弱では頻繁に特設展で他所から借り出さないと格好がつくまい。

今回も京都・大報恩寺から快慶・定慶の作品を借り出していた。

建物だけは立派だが展示物の少ない博物館なんて詐欺その物。


常設展示物にも借りてるのがあるんだからなあ。
よくこれで国立博物館なんて言えた物だ。

 

 

西鉄太宰府駅

 

天満宮参道

 

天満宮

 

 

遊園地があった

 

国立博物館

 

特別展は鎌倉時代の仏像

 

写真撮影できた6体は全て定慶の作

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日で帰宅だ | トップ | 恒例の機上からの景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事